Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!もしゅもしゅです。
8月9月は、ぼくも含めて男子は法被にたっつけ豆絞りの
出で立ちなので。せめてお祭りクマを名乗るのだったら、
どっかのお祭りへぼく達いきたいよぉ〜!とお願いしてい
たのですが・・・。行ってきましたよ!
行ってきたと言うか。偶然そこがタイミング合っちゃった
感じなんだよねぇ〜・・・。
と言うわけで、皆さんを渋谷の金王八幡宮へご案内致しま
しょう。
(金王八幡宮)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
グラハム:みなさん!こんにちは!!
マンセル:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
もしゅもしゅ:グラハムおとーしゃん!今日は気合い入って
いるねぇ〜・・・。
(そりゃぁ〜綿が騒ぐさ!)
グラハム:そりゃぁ〜ね!WINS渋谷よりもこっちの方が
ぼく達、騒ぐでしょーよ!
マンセル:あ、あのですね。今、渋谷のWINSで馬券を買って
から。こちらへお参りして、的中するように願掛けしている
のよね。
もしゅもしゅ:ところが、ここへきたら。よっぴきならねぇ〜
ものを見つけたんだよ!
(あちらからのご入場です!)
わっしょい!わっしょい!わっしょい!
(お神輿が・・・キタァ〜・・・・!)
グラハム:見えますか?みなさん!お神輿ですよ。
マンセル:グラハムくん、ちょっと落ち着きなさい。
もしゅもしゅ:おとーしゃん!ぼくもお神輿を担ぎに
行きたい!
(お神輿が我々の前を通過中)
ピッピー!ピッピー!ピッピー!
(ぬあぁ〜・・・行きたい!)
暗いな・・・。
(お神輿担ぎたいですが・・・)
黒い幕:次の予定もあるので担いでもいられません。
グラハム:殺生な・・・せめてもうちょっと眺めさせて。
マンセル:悪いね!お祭り好きなクマと、お祭り嫌いな
黒い幕さんの温度なんだよ。
もしゅもしゅ:ぼくは、担ぎに行きたい!あのでっかいう
ちわ持ってみたいw!
(こちらには・・・?)
金王八幡宮前に、何やら山車がありますよ。
(平安絵巻のような山車だね)
グラハム:あっちを引いてはダメかい?
黒い幕:なんだか、時代背景が違うような?
マンセル:山車は嫌だなぁ〜、自分で担ぎたい。
もしゅもしゅ:ぼくは山車に乗りたい。
(ん〜・・・)
グラハム:動きそうにないですね。
マンセル:脇に警察官もおるぞ!駐禁でも切られたか?
(まままぁ〜・・・)
グラハム:ひとまずお参りから、先に行きましょうか!?
もしゅもしゅ:まず忘れないように、今日の馬券のお願い
をしてきましょう!
マンセル:そっちの方が大事だもんな!
(今日はこっちでも何かあるんだね)
グラハム:能でもあるのかな?
マンセル:多分そうかもね。
もしゅもしゅ:能??
(金王八幡宮はこれ、常設)
もしゅもしゅ:これは観てみたいですよぉ〜・・・。
グラハム:お時間ないよね!?
マンセル:次の予定聞いたらびっくりすっぞw
グラハム:知っているんですか!?
マンセル:むふふ・・・。
(と言うわけで・・・)
マンセル:本殿にお参りしていこう!
グラハム:毎週末ここにいるね。
もしゅもしゅ:まあ、いない時もあるんだけどもw。
(見覚えある人は・・・いますよね?)
ここは、去年の実弾生活アナザー、なんてったってビジランテ
と言う舞台のフライヤーはここだったんですね。
ここでまりあちゃんが巫女さんの衣装を着てここの前に
立っていた訳ですよ。
毎回毎回、ここで祈願して帰るのですが・・・。
実はここでお参りして、的中率を上げてもらって。配当も
それなりにあれば・・・ね!
もう幾らかでも余計にお賽銭投げちゃいますがwww。
そんなことはさておき、金王八幡宮のお祭りには参加でき
ませんでしたが。
あのお神輿が、この先渋谷駅へ向かうのですが。その渋谷
駅には面識ある役者さんがこの神輿を目撃し、Twitterに
アップしておりまして。
実は少し前までその近くにいました!と言うツイートで
盛り上がった程でした!
果たしてこの後に的中したのかは・・・我々だけの秘密
と言う事で・・・。















