Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちわっす!マンセルでし。
今月はぼくに担当が回ってきたよ!これでひとまず順番
それぞれに持ち回りそれぞれ2ヶ月ずつになった感じだね。
年の半分を超えていよいよ後半戦。
今年の夏は冷夏なんていう予想もあるようだけどもね、
しろくまなんで暑いのはごめんよ!ってもんだけれども。
それはそれでまた困る人もあるからね・・・なんとも言えない
感じですけれども。
さておき今日はね、ちょっと今までの思考にない感じの
記事でね。まだ芝居やってないんだけれども、近所なのを
良い事に道案内静止画を撮りに行こう!という事になり。
こちらへ自転車で向かいました。
それではみなさんを、元住吉駅へご案内しましょう!
(東急東横線、元住吉駅)
からのぉ〜・・・。
(更に引きまして・・・)
(はい、どーも!)
ポポくん:みなさん!こーーーんちは!
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
マンセル:元住吉駅へ来たぞ!
(パンダウンしまして)
マンセル:この元住吉駅もね我が家からも近いからねぇ〜
黒い幕さんが中学生位の頃から、自転車で来ていたものね。
グラハム:まあね、昔の古き良き商店街のスタイルはここ
まだ残ってて。よくお買い物に来たものね。
ポポくん:向こうに、電車。いっぱい!
マンセル:今日はね、この後の舞台が控えている・・・。
郁未ちゃんの舞台への劇場までの道案内写真を撮るらしいお。
グラハム:まあ、地元で道に迷わないように来て欲しいやぁ
ねぇ〜。
(さて、あちら!)
マンセル:あちらの商店街は、ブレーメン通りっていう方で
ね。実はここ元住吉ってね、ドイツのブレーメン市との姉妹
都市提携してまして。
劇場はあちらではないので、間違えないように。
グラハム:道案内なのに、しれっと情報を重ねてきた。
ポポくん:ブレーメン通りにはね、ドイツの料理とかドイツ
ビールとかも売ってるぞw
グラハム:小学生がビールの宣伝w!?
(こちらへ行きましょう)
オズ通りです。
(目的地はこっち方面)
マンセル:今度出演する郁未ちゃんの舞台の公演場所はこちら
の商店街へ行きましょう。
グラハム:実は、東横線が今もですが。踏切挟んで東西で
オズとブレーメンとでお別れ状態だったのが。踏切できた
事で一本で繋がったんだよね。
ポポくん:マックのある出口を降りたらオズ通り。
富士そばが見えたら、そっちはブレーメン通りと思えると良
いかもね。
(では、早速こちらへ歩いて行きましょう)
グラハム:劇場周辺にはレストランや、食事処が少ないと
いうかほぼほぼ無いから。この辺で食べると良いかもね。
ポポくん:お財布と、お口に合わせて。ここなら何だって
大概のお店、ジャンルがあるからね。
マンセル:みなさんは、徒歩。ぼく達は自転車で向かうぞ。
(元住吉駅の信号)
からのぉ〜・・・。
(綱島街道の交差点)
からのぉ〜・・・。
(はい、やってきました)
マンセル:ぐねぐねしてますが、一応一本道の道なり。
ポポくん:あわわ、帽子がずれちゃった。
グラハム:ここのポイントを説明しないとね。
(ここはですね・・・)
グラハム:オズ通り商店が道なりにきますと、上下4車線あり
ます大きな道路。綱島街道の交差点に行き当たります。
ポポくん:角に、CoCo壱番屋さんがあるから目印になるね。
マンセル:ん〜ここまで距離にして・・・約140mくらい?
って感じかな?
(目的地はまだまだ)
グラハム:今、信号が変わりました。大きな交差点ですから
気をつけて向こう側へ渡りましょう。
ポポくん:ぼく達が走っても間に合わないね。
マンセル:この交差点、広いから気をつけて渡ろうね。
(向かい側へ真っ直ぐ行きましょう)
グラハム:今青信号見えてますよね!あの道へ行きたい。
マンセル:もう、歩道がちかちか始まったから次のタイミング
で行こうな。
ポポくん:お姉さん、慌てないと危ないよ。信号変わっちゃう。
(では、次のタイミングで渡ろうか!?)
マンセル:信号の向こう側へ行くよ。
グラハム:しばらくはこのオズ通り商店街を行くよ。
ポポくん:上に、オズ通りという看板があるので。それを
目印にしていくとわかりやすいかもね。
(木月住吉交差点)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
マンセル:オズ通りを通ってきたら、次の大きな信号と
交差点はここ。
グラハム:木月住吉交差点だよ。
ポポくん:ここまでは、オズ通り1本。どこもそれずに
来られるんだよ。
(木月住吉交差点には)
(角にMAXVALUです)
からのぉ〜・・・。
(わかりやすい目印)
マンセル:このマックスバリューの看板が目印だ。
ポポくん:向こうから来たら、そのまま一旦横断歩道を
渡って。マックスバリューの前へきたら間違いないね。
グラハム:ちなみに我々の後ろはドミノピザのお店がある。
だから、ピザ屋とマックスバリューのある交差点と覚えて
おくとわかりやすい。
マンセル:このマックスバリューを右へ行くと劇場だ。
ここまできたらもう、半分以上来たぞ。あと少しだ!
(マックスバリューの隣)
こちらは、明治乳業のお店。
(次は明治乳業を目指せ)
マンセル:木月住吉交差点を横断歩道を渡って右折したら
こちらが見えてくる。
グラハム:もう分かっている人には、劇場が見えてきている。
ポポくん:自動販売機がアンパンマンがいっぱいだよ。
(実はね、もう劇場が見える)
グラハム:まだこの画でははっきり見えてないが、劇場がもう
うっすら見えている。
マンセル:実はここ、以前テレビでの完成ドリームハウス
だったかな?で、新築したお家なんだわ。
ポポくん:牛乳屋さんっぽさが可愛いよね。
(木月住吉バス停)
からのぉ〜・・・。
(はい、もう目の前だね)
マンセル:バス停が目印だね、最後の!
グラハム:いっそバスで来たいですけども、どっから出てい
るバスがあるんでしょ?
ポポくん:ぼく達は駅からずっと自転車。
(もう、劇場は目の前)
マンセル:後ろに見えるレンガ色の壁。
あそこが今回の目的地だぞ。
ポポくん:眩しいなぁ〜。
グラハム:行ってみましょうか?
(こちらが劇場です)
マンセル:目的地到着だぞ。
グラハム:危ない、足元が・・・。
ポポくん:このブルーの屋根の方に入るんだぞ。
(でね・・・実は)
マンセル:隣の壁に絵があるでしょ!?その隣のライブハ
ウスだけど・・・覚えてないかい?
グラハム:ん〜・・・一度きているような・・・???
ポポくん:何だろう?不思議な絵!
(この絵が目印だね)
マンセル:ん〜・・・上手いのか?これ?
グラハム:バンクシーさんの方が説得力ありますねw
ポポくん:バンクシー???
(実はね)
マンセル:このライブハウスはね、BARにもなっているんだ
けれども。奥にステージもあってで、かつてねここ!
mimikaちゃんが来てライブやった場所でね、ぼく達はここへ
も来ているんだよ。
グラハム:!!!そーだ!!思い出した!!!来ている!!!
ポポくん:mimikaちゃん・・・帰ってこれないでしょうね。
(このビルの2Fが劇場です)
(FREE-(S)-TYLE)
からのぉ〜・・・。
(今度はここが劇場です)
マンセル:ぼく達は近いから、ここまで自転車で来られるね。
グラハム:後ろがしかも駐輪場ですよ。
ポポくん:家から一番近い劇場になったね。
(数は少なくても・・・)
マンセル:ここなら自転車停められるね。
グラハム:ここまで交通費が掛からないって初めてかも
しれませんね。
ポポくん:頻繁に来られるかな?
黒い幕:そこまで頻繁とかは無理ですw
(でも劇場というか・・・)
マンセル:HPによれば、劇場というよりも。稽古場?
みたいな使い方の方が多いのかな?
グラハム:しかも割と安いんだよね。
ポポくん:ぼく達も何かの時には借りたいね。
黒い幕:そーだね。何するかはわからないけどもw
(でもまさかねぇ〜・・・)
グラハム:でも、mimikaちゃんのライブで来たBARの
2Fが劇場って初めて知りましたね。
マンセル:世界は狭いなぁ〜・・・狭いというかなんて
いうかさ・・・丸いから一周して戻れるんだよね。
ポポくん:地球は〜まぁ〜るい!ただひ〜とぉ〜つぅ〜w
(そーいえば、どんな舞台か???)
グラハム:そーいえば、どんな舞台なのか?
全然宣伝してませんね。
マンセル:そーだったね。
ポポくん:郁未ちゃん!ぼく達の地元へようこそ!
(GREEN GRASS)
マンセル:大丈夫!見えてますか?めっちゃ光って見えな
い?
グラハム:見えにくいですかねぇ〜・・・。
ポポくん:おぉ〜郁未ちゃんいるぞ。
(ほれ!これならどう?)
マンセル:郁未ちゃんだぞ。
グラハム:郁未ちゃんがまさかねぇ〜ここに来るとは。
ポポくん:予約してあるから、楽しみだぞ!
というわけで、数日中にはまたここへ戻ってきますので。
しばらくお待ちくださいね。