Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!グラハムです。
今日はですね、珍しく!緊急ブログアップ!という訳で。
実はね、いつもshowroomでご迷惑を・・・。いや、
わいわいさせてもらっている。郁未ちゃんがですね、
我が地元へ?いや、ほぼほぼ地元へ芝居でやってくるという
訳でしてね・・・。
それがまた、割と劇場が分かりにくい場所にあるのでね。
写真で道案内してみよう!って事を思いつきまして・・・。
みなさんにもほぼほぼ、我が地元。
元住吉駅へご案内致しましょう!
(東急東横線、目黒線、元住吉駅)
からのぉ〜・・・。
(更に引きましてのぉ〜・・・)
あら、通行人の方写っちゃった・・・ごめんなさいね。
時間無いので編集しませんよ。
(はい、どーも!)
マンセル:みなさん、こんにちは!いらっしゃい!!
グラハム:お昼休み過ぎましたが、いかがお過ごしで
しょうか?
ポポくん:今日もあっちーなぁ〜!
(パンダウンしまして)
マンセル:実はね、今日から郁未ちゃんが。ほぼほぼ我が
地元へやってくるという訳でね。珍しく劇場までの道案内
をしよう!と、勝手に初めてみたぞ。
グラハム:まあ、小さな親切。誰も気付かないわ!んなもの!
くらいに留めておいてよ。
ポポくん:ようこそ!元住吉!だよ。
ここはね、東横線最大の操車場がある場所なんだよ。
だからホームの下と奥は東横線の車庫が広がっているんだ。
マンセル:はじめにここは、東横線も目黒線も各駅停車しか
停まらないぞ。急行、特急に乗ったらあっという間に通過してしまうんだ。
グラハム:複々線ですが、特殊な上下タイプの複々線だから
ね。泣き別れしても慌てないでいいからね。
ポポくん:文図にするとこんな感じ
=特急
〜急行
ー各駅停車
武
横==菊==========蔵==中==渋
〜〜 〜〜日〜〜〜〜〜〜〜小〜〜目〜〜
浜ーー名ーー吉ーー元住吉ーー杉ーー黒ーー谷
※途中駅は一部省略しております。主要駅のみです。
(まずはこちら)
マンセル:元住吉駅に降りたら東口へ下りてね。西口はあっち
でね。向こうの道路はブレーメン通りという商店街だ。
グラハム:こっちへ行ったら、目的地方向とは真逆だ。
踏切を越えてはならないぞ。
ポポくん:あっち方向で、富士そばとか、コージーコーナーと
か見えたら。逆だからね。
(こっちへ向かいましょう)
オズ通り商店街へ行きましょう。
この道をただひたすらに!
(こっちへ行くんだよ!)
マンセル:ここは踏切を境目に、オズ通り商店街と。
ブレーメン通り商店街と2つある。
実はここ元住吉はドイツと姉妹都市関係になっていてね、
こういう名前になっているんだぞ。
グラハム:後ろにちょっと見えているように。東口改札
下りたら。マックと吉野家のある商店街を目指したらいい
よね。
ポポくん:お昼とか夜ご飯とかはこの辺で済ませるといい
んだよ。劇場の周辺はちょっと座って食べれる場所がない
からねぇ・・・。
マンセル:こっちならば、そばでもラーメン、中華、マック
にコージーコーヒーに、鳥貴族にと・・・大体のものはある。
(更に歩きまして)
オズ通り商店街を歩くと・・・。
元住吉駅交差点が見えてくる。
(ここは、綱島街道の交差点)
オズ通り商店街を歩くと大きな道路、綱島街道とぶつかる。
ここが元住吉駅交差点だ。
(角にはCoCo壱番屋と、オズ通り商店街の看板)
からのぉ〜・・・。
(ここまではそんなに難しくはない)
マンセル:途中うねうねしていても、商店街の町並みを
なぞればそんなに難しくはないね。
グラハム:ここまでは迷う人は少ないかもね。
ポポくん:この交差点大きいねぇ〜車の量も激しいよ。
左右に気をつけてね。
(とにかくまずは、ここを目指せ!)
グラハム:CoCo壱番屋をまずはファーストターゲットに
しておこう!
ポポくん:お腹空いたら、ここで食べてもいいよね!
マンセル:ぼくは、富士そばでドイツビールが飲みたいw
(信号変わっちゃうよ!)
マンセル:大きな道路で交通量も激しいから気をつけよう!
ポポくん:さっきぼくも言ったw
グラハム:後はそーですね・・・。この信号をまず渡りま
しょう。
(あの信号の先!)
グラハム:この道路の向こう側!あそこもオズ通り商店街な
んですよ。
マンセル:ちょっとこちらとは違って、お店の数がガクッと
少なくなるけれども。こちらと一本筋の商店街なんだよ。
(推奨はこの道を進む!)
マンセル:信号変わって、左右を確認したら。この道を
渡って向こう岸へ行こう!
グラハム:キーワードはオズ通り商店街をひたすらに行く!
これに限る!
ポポくん:この先はちょっと住宅地になるからねぇ。
脇道も多いから迷うわないようにね!
(オズ通り商店街を行くと次の交差点)
木月住吉交差点からのぉ〜・・・。
(到着w)
グラハム:綱島街道を渡ってひたすらにくるとこの交差点。
木月住吉(きづきすみよし)交差点へくるんだよ。
マンセル:オズ通り商店街をひたすらどこまでも歩くと
ここへくる。
ポポくん:オズ通り商店街はここで終りみたい。
(次なるターゲットはここ!)
交差点の角にマックスバリューのお店がある。
画面左にはドミノピザがあるのでかなりわかりやすい
交差点だね。
(この交差点まで来て信号を渡って右へ)
グラハム:オズ通り商店街を通ってきたら、道路を横断して
右へ右折だ。
マンセル:マックスバリューのある方へ行くんだよ。
ポポくん:ピザのチーズが焼ける匂いに負けてはダメね。
(二つ目のターゲットポイントはこれ!)
木月住吉交差点とマックスバリュー。
(マックスバリューのある方へ向かいましょう)
(ここまで来たら目的地はもうすぐだ!)
グラハム:マックスバリューでちょっとお買い物?して
も十分間に合う距離だね。
マンセル:流石にここでピザ買って行くには・・・あちあち
過ぎるかもねw
ポポくん:郁未ちゃん!もう少しで行けるよ!!
(途中にはこちら)
木月住吉交差点からマックスバリューの横を通り過ぎると
間も無くしてMeiji牛乳の代理店が見えてくる。
(さっきのマックスバリューのすぐ横)
マンセル:実はもう、劇場とマックスバリューのほぼ中間
の場所に来ているんだよ。
グラハム:木月住吉の交差点もすぐそこに見えている位の
近さだからね。
ポポくん:アンパンマンの自動販売機がまた一つの目印だ。
(そしてバス停)
マンセル:オズ通り商店街から木月住吉の交差点にぶつ
かったこの道路はバス通りでもあって。
結構バスが頻繁に通っているからそれもわかりやすいかもね。
グラハム:交差点と同じ、木月住吉バス停。
実はもうここまで来たら着いたも同然だよ。
ポポくん:ここまでくるバスに乗る程遠くはないからね。
(劇場はもう目の前だよ)
マンセル:勘のいい人なら、実はもうこの映像に劇場の
外壁が写っているのだ。
グラハム:ほんとだよ!
ポポくん:郁未ちゃんの声もそろそろ聞こえてきそうな
距離だよ。
(次のターゲットポイントはここ)
木月住吉バス停。
の目の前がもう劇場なんです!
(劇場に到着だよ)
マンセル:このレンガタイルの外壁に、1階の壁に謎の
壁画がある。このビルが劇場なんだよ。
グラハム:ここ!以前にきてますよね!?
ポポくん:割と近かったね!
(入り口は手前の白い壁からこっち)
マンセル:入り口はぼくが指差しているここ!
グラハム:大きな看板が目印だね。
ポポくん:マンションの入り口見たいね。
(FREE-(S)-TYLE)
からのぉ〜・・・。
(ここまで来るとホッとするね)
マンセル:男性の足ならば10〜15分もあれば大丈夫
かな?
グラハム:綱島街道を横切る信号と、木月住吉の交差点の
繋ぎ次第かもね。
ポポくん:めっちゃ眩しい・・・。
(看板はこちら)
マンセル:ほれ!郁未ちゃん。
グラハム:GREEN GRASSっていう舞台なのね。
マンセル:昔そんな名前の競走馬もいたなぁ〜・・・。
ポポくん:おぉ〜〜〜い!郁未ちゃん!!!
ようこそぼく達のほぼほぼ地元へ!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
という訳で、劇場までの道のり。道案内ブログでした。
是非とも参考してご来場あれ!
(一応郁未ちゃんのTwitterより拝借)
こちらが上演予定です。