郁未ちゃんの撮影会に来た、くま。その2 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわっす!マンセルでし。

 

今日は昨日に引き続き、郁未ちゃんの2回目の撮影会の

 

模様をお届けする事になる訳ですが。

 

まだまだ撮影始めはガチガチな郁未ちゃんですが、ポポくん

 

の登場でちょっと緩んだかしら?という感じですが。

 

この神楽坂スタジオが割りかし狭いので、背景もそんなに

 

数がある訳でもないゆえ。3回に分けるというのもなかなか

 

大変なのですが。

 

今日はその2という事で、引き続きお届けしましょう。

 

それではみなさんを、神楽坂駅へまずはご案内を・・・。

 

(東京メトロ東西線、神楽坂駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

ポポくん:みなさん、こんにちは!

 

マンセル:お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?

 

グラハム:お天気が今日は、めっちゃいいよ!

 

(パンダウンしまして)

 

グラハム:そして、暑い!

 

マンセル:今日もう裏がフリース生地のこのジャケット

暑いばかりだよ。

 

ポポくん:ぼくはこれ、野球のユニフォームなんだよ。

 

(さてはともあれ)

 

マンセル:急いで、スタジオへ戻ろうよ!

 

ポポくん:昨日の郁未ちゃんとの写真。いいでしょ!?

 

グラハム:ぼく達も握手したかったよ。

 

(本日の目的地)

 

わかば撮影会

 

(てくてく・・・てくてく・・・)

 

(ここなんだよw)

 

マンセル:スタジオがある!って言われててもわからない

よねぇ^

 

グラハム:ほんと、普通のマンションですものね。

 

ポポくん:佐川急便のお兄さんもオートロックと格闘して

いたね。

 

(ま、中へ行こうか?)

 

(神楽坂スタジオ)

 

入り口のドアの向こう。

そこがもう既にセットのような入り口になっているので、

そーですか!?とばかり開けて入れませんのよ。

 

(そろそろ戻るか?)

 

マンセル:という訳で、皆さんとはここでお別れ。

 

グラハム:いつものように、写真データーは郁未ちゃんご本人

以外の方の持ち出しはご遠慮くださいね。

 

ポポくん:みんな信じて、紳士協定を守ってくれな!

それでは、郁未ちゃん!よろしく!!

 

 

 

 

いきなり郁未ちゃん、にゃんにゃんな感じになってみた。

 

 

近所にあった緑をちょっと挟んでもみた。

 

 

折角というか忘れてしまいがちな全身。

このドアの裏がこのスタジオの入り口なので、知らないで

あの表のドアを開けたらここ開いちゃうのでね。

ポージング中に後ろからガーン!って開いたら危ないでしょ。

だからインターホンで出入り口をみている訳ですよ。

 

 

ちょっとファンション誌風な感じでも。

 

 

育ちのいい感じの娘さんにも見えるがw。

この感じの郁未ちゃんはもうテッパンでいいね。

 

 

 

この雰囲気をいつでも引き出せるようになりたいという

カメラマン的に。

 

 

色んなアングルで探し探し撮影してます・・・。

 

 

こっちの角度の郁未ちゃんも可愛らしくていいな。

 

 

 

ドア前で鍵を忘れて入れない訳では・・・ないwのです

けれども。玄関前で佇む感じで2枚、どっちの角度がいいか

な?っていう・・・。

 

 

こんな感じで郁未ちゃんが待ち合わせで待っていたら?

的な雰囲気で撮ってみたら、良い感じでストライク貰い

ましたね。

 

 

ちょっとカメラのAIもどっち取って良いのか?迷いまくる

もんだから。若干暗い感じになってしまいましたが。

イタリアの街並みを若干意識してもらおうかな?

 

 

モデル:郁未ちゃん。

ブログ:GooDGooD日和

http://ameblo.jp/ikumi-gems

Twitter:https://twitter.com/ikumi_gems

Facebook:https://m.facebook.com/ikumi.gems

Instagram:https://www.instagram.com/ikumi_gems/

showroom:

https://www.showroom-live.com/gemsikumi
 
 
さてさて、実はもうここまでくると撮影時間も半分を超えた
感じになる訳でして。
撮影できる場所も10数分毎に場所をローテーションさせ
ながらぐるぐると回る訳ですが。
ここでの映像はまだちょっと残してあるので、最終回にて
ここまでで3/2を超えたラストをお届けしようかなと。
奥まったスタジオのやや暗い場所での撮影が残るのです
けれども。
どーにかこーにかこのドア前付近でできないか?って
感じで苦労していた訳ですが。
この先も郁未ちゃんにあるシチュエーションを与えつつ
撮影したら・・・という事になります。
 
 
といった訳でございますが、その2はここまで。
明日最終回、お楽しみに!