さくらみおちゃんのDVD発売イベントへ駆け込んだ、くま。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!グラハムです。

 

あれ!?ぼく・・・今日で平成でも最後のオープニング

 

トークの担当なんだね。

 

平成産まれのぼく、次の元号は初めての改元になるよ!

 

どんな年になるのかな???さてさて・・・。

 
毎週末の予定というのは、決まっている時と全然決まって
 
いない時とでありまして。そのどっちでもない、思いつきで
 
動く事もある訳ですね。
 
そんな日のレポートともなると、時間との勝負なんですよね。
 
ギリギリのラインをこの日はかい潜る感じですが、みなさん
 
を秋葉原へご案内いたしましょう。
 
(みなさん!どーも!)
 
マンセル:みなさん、こんにちは!
 
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
 
(パンダウンしまして・・・)
 
グラハム:実はね、全然時間無いんだよ!
 
マンセル:こんなに悠長な事していられないんだよ。
 
(ほれ!時間が迫ってます)
 
マンセル:急ぎましょうよ!
 
グラハム:せめて歩きながらロケしましょう。
 
(目的地はそこなんだけどもさ・・・)
 
グラハム:なんで、ギリギリになって気付くかね?
 
マンセル:開始まで後2分無いよ。
 
(というのもね・・・)
 
グラハム:実はね、ちょっと前までぼく達。目黒にいたんだ
よね。
 
マンセル:目黒の駅前で、やばい!次の時間迫っていると
気が付いて急いで山手線に乗り込んだんだよ。
 
(実は、45分前には目黒にいました)
 
(で、これからイベントへ行くよ)
 
グラハム:途中で京浜東北線の快速捕まえて時間短縮でき
て良かったねぇ。
 
マンセル:山手線だけだったら、完璧もっと遅刻。
 
(という訳で・・・)
 
マンセル:急いでイベントに参加するよ!
 
グラハム:さくらみおちゃんのDVD発売イベント
どーぞ!
 
 
開始ギリギリに飛び込んだ我々。
下のフロアーでDVDとイベントチケットを受け取りその
足で上がってきましたが。
黒い幕さんはもう、汗だくだくでしたね。
そんなこんなでも、撮影スタートです。
 
 
本当に急遽も急遽だったので、みおちゃんにあえてほっと
しております。
 
 
前屈みとかも貰いつつ。
 
 
ちょっと暗かった・・・。
 
 
時々明るさが足らない時もあるんですよね。
 
 
 
この寄せた感じはもう、みおちゃんならではな感じ。
 
 
 
久々にお会いできて、なかなかDVDでもすぐに出せる訳
では無いですからね。
改名をしてから今回2作品目になる訳ですが、まだこの時は
全然観られていない訳ですが。
 
 
 
いつもより若干長い?撮影時間ではありましたが。
今回もバシバシと撮影させてもらいましたが・・・。
この時期不思議な事に、色んなものを無くすという。
で、この撮影終わりにチケットをポケットに入れていた
のに・・・次の瞬間無いという・・・。
 
もう、いろんな物を無くし過ぎてて困りました。
 
でもでも、今回もですが。販売の人がMCされて、前回は
別のMCさんがされている訳で。
特に肩書きでさ、イベント進行するとかしないとかってさ。
関係無いじゃ無いですか?
むしろ安定した進行が物凄く好感のもてる感じで、時々
いるじゃないですか!?どっちがこのイベントの主役なのか
わからない位に目立とうとする人とか・・・。
そういう人とかに出てもらいたくないですよね・・・。
プロを自称しないでも、このイベントは普通に仕切れると
いうのは間違いないですよ。
 
 

モデル:さくらみおちゃん

ブログ:神谷澪オフィシャルブログ(旧名です)

https://ameblo.jp/mio-k218/

Twitter:

https://twitter.com/mio_k218

Instagram:

https://www.instagram.com/mio_k218/

 
 
という訳で、大急ぎで目黒から秋葉原へ飛んできた訳で
すが。よくぞ間に合ったというか・・・。
駅に着いて列車の扉が開いて、そこからダッシュで来る
事2分・・・。もう、黒い幕さんも年齢が年齢だけにね、
キツイっちゃ無いのにねぇ〜。
でも思えば、イチロー選手は黒い幕さんの1つ上ですもん。
にも関わらずあの脚の速さですものね。
黒い幕さんも負けていられませんけれども・・・今回の
みおちゃん、森のくまさんならぬ森のみおちゃん。
ファンの人ひとりひとりを思いながら?撮影に臨んだそう
でして。きっとあの人はこの衣装がお気に入りだろう?
とか、色々と顔を思い浮かべながら作ったそうですので。
是非ともお手にとってご覧になって頂きたいですね・・・。
ここはね、買わないとね・・・彼女の今後に関わりますから
是非ともここは新品で買いましょう。
 
という訳で、さくらみおちゃんのDVD発売イベントでした。