花奈澪ちゃんのコンフェティシャワーのラジオ番組を見にゆく、くま | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!チェリッシュです。

 

新年早々にもう通常営業的に始まる今年。お正月がまだ

 

きているようで、もうお正月感が殆どない感じだったりで

 

して。2019年はもう複雑な気持ちで始まった訳であり

 

ますの。

 

何だかんだと毎年、どんどんお正月をしないでもいいんじゃ

 

ないか?位になりつつあるというのか?

 

年賀状にせよ、今まで散々付き合わされた親戚宅への挨拶

 

周りとかも含めて。どんどんどんどん薄くなってきたという

 

感じですね。

 

なので、お正月を忘れるかのように?大急ぎでこちらへ

 

すっ飛んで行きました。

 

それではみなさんを、かわさきFMラジオブース前へご案内

 

致しましょう。

 

(かわさきFM)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(パンダウンしまして)

 

マンセル:こちらでお逢いする皆さんとも、新年のご挨拶を

ちょこちょことさせてもらいまして・・・。

 

グラハム:2019年の最初は、まさかの花奈澪さんになる

というのも何か不思議な感じだね。

 

(今年も・・・よろしくです!)

 

(こちらも・・・よろしくお願いします!)

 

(ところであれは!?)

 

マンセル:そーいえば、駅前で号外もらったね。

 

グラハム:あまりぼく等も熱入れては応援してませんでし

たものね・・・。

 

(横断幕)

 

川崎フロンターレJ1リーグ2連覇の横断幕。

 

(あの・・・)

 

マンセル:全国のJリーグ、及びサッカーファンのみなさん。

すみません!連覇してしまいました!

 

グラハム:地元のチーム強かったんだね!知らんかったわぁ。

ごめんね!

 

 

さてさて、ラジオ番組始まりますよ。

 

(スタジオ入りしたみなさん)

 

今年はまさかここのラジオから始まるとはね・・・。

 

(わっ!目線があってもーたw)

 

マンセル:思わずドキッとしたねぇ〜。

 

グラハム:心臓止まるかと思ったね。

 

(本番前に投稿されたメッセージチェック中)

 

(全体を引きで見ますとこんな感じ)

 

丁度時計も18時を指している頃合いですから、わかります

でしょ!?

 

 

(いつものように、2019年最初の放送が始まる訳です)

 

(この日は若干のぉ〜眠さか???)

 

なみおさんの場合は、割りかしその辺の表情は。回数見ると

今日の調子も見えるというわかりやすさもありwww。

あとで聞いてモロバレの時もありますが。さておき。

 

(今回ちょっとカメラの調子もよろしくないのですよ)

 

この日どうにもカメラも調子が悪く・・・。

あまり数多く載せられませんですみません・・・ここらです。

 

(ちょいブレですまん)

 

珍しく番組終了にこんな感じで、徐々にテンション

上がったなみおさん。

前半30分はまだまだでも後半30分でやっとエンジン

かかった展開でしたがw。相変わらずラジオなんだけれども

生で見ているとラジオというかライブに近いものがあり

ますねw。

 

(で、観覧のファンとの歓談時間w)

 

マンセル:また、お手手にフライヤー持ってるね。

 

グラハム:あっ!今年もよろしくね!!

 

きつねの裕子:私、まだまだ話し足りないわね。

 

もしゅもしゅ:なみおちゃーん!ぼくもきたよ!

 

チェリッシュ:2019年も楽しい放送になりそうね。

 

 

モデル:花奈澪さん

ブログ:MIO HANANA OFFICIAL BLOG

http://ameblo.jp/hananamio/ 

Twitter:https://twitter.com/Namio_dao 

Instagram:

https://www.instagram.com/namio_dao/?hl=ja


 

ちょっとなかなか見ない表情を頂きましたがw。

今回も、というか。この後直ぐに控えている舞台。

逆転裁判のフライヤーを配りつつ、渡されつつw。

もちろん、クマたちも来るよな!?という感じですが・・・。

その次の舞台でもそうですが、誰か一人クッションにして

その先の小山まりあさんとかの繋がりを知りうるのが

我々だけなんでね。

本当に演劇の世界の広そうで狭い。でも壁1枚向こう側

とこっちとの隔絶感というのもあったりするもんだなと。

とはいえ、我々はその花と花とを飛び回るハチみたいな

もんですから。

ブンブン言ったところでどうにかなる訳じゃないですけれ

ども。また、今年もチャリンコ漕いで必死にこのブースへ

来る事でしょうから。

2019年は、花奈澪ちゃんから始まった感じでした。