午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!チェリッシュです。
今年の夏はもうたまらない暑さでしたね・・・皆さんは
大丈夫でしたか?
出かける度に、救急車を見ない日はなかったですねぇ〜。
それこそ昔、夏場の暑い日のストリートライブを聞きに
出かけた時の事。
みんな半袖に薄手の衣類を着ているという時期に、なぜか?
体重だけなら100kg近くの巨漢の男性が。
スウェットの長袖に厚手のコートを首まで前を止めてやって
きたのですよ。
そうしたらストリートライブ初めて2曲目の途中で100kg
の巨漢が倒れましてね。
熱中症とみられる症状で倒れまして、ライブは中止。救急車が
来るまで黒い幕さんは、扇子で扇ぎ続け。周りの人からも水を
買ってもらったりと・・・。
で、救急車に運ばれて行ったまではいいですが。私等や関係者
にすみませんもなし、ありがとうございましたもなくそそくさ
いなくなるという。
黒い幕さんも流石に、ありがとうございましたくらい言えねぇ
のか!?って吐き捨てる程。
助けてもらって、お礼の言葉もなしという無礼な話でね。
衣服がかっこいいとかダサいとかじゃないですよ、季節相応
の服装ってあるじゃないですか?
それをするとしないとでは、自分は良くても周りに迷惑かかる
事があるという事例です。
まあ、そんなのはどーでもいいですが。この猛暑、酷暑の中、
私達は物凄い場違いな街へ潜入しますよ!
それではみなさんを、原宿へご案内しましょう。
(東京メトロ千代田線、副都心線。明治神宮前(原宿)駅)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
きつねの裕子:みなさま、ご機嫌麗しゅうございます。
チェリッシュ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
もしゅもしゅ:おいっす!元気かい!?
(パンダウンしまして)
きつねの裕子:ところで今日は、すごい街へ来ましたわね。
チェリッシュ:以前、水嶋那緒ちゃんの撮影会で来て以来か
しら???
もしゅもしゅ:あれ!?まだ何か別の用事で来たよう
な・・・?
(で!?どこへ???)
きつねの裕子:黒い幕様・・・どちらへ向かえば・・・?
黒い幕:ちょっと待ってね、今方向を確認中・・・。
チェリッシュ:あらら!?珍しく方向見失ってるわよ、この
おっさんw
黒い幕:おっさん言うなしw
もしゅもしゅ:来慣れてない場所だからね。
(あっちではないようです)
(原宿駅方向???)
でもないようです。
(大丈夫ですよ!わかりました!)
もしゅもしゅ:ゆっくり探して、きゅーけーちゅう。
きつねの裕子:暑いわねぇ〜・・・。動きたくないわね。
チェリッシュ:毛皮の私達辛いわね、今日のこの暑さは。
(では行ってみましょう)
もしゅもしゅ:見つかった!?
黒い幕:見つかりました!
きつねの裕子:それではみなさま、参りましょうか?
チェリッシュ:参りましょう!参りましょう!
(本日の目的地)
デザインフェスタギャラリー
(到着)
きつねの裕子:こちらなのでしょうか?
チェリッシュ:思いの外近かったわね。
もしゅもしゅ:またかっこい建て物だね。
(パンダウンしまして)
きつねの裕子:ちょっと・・・眩しいわね。
チェリッシュ:私も落ちそうよw
もしゅもしゅ:ここ涼しいよw
(で!?こちらへは何を???)
きつねの裕子:こちらへは何をしに?
黒い幕:えっとですね、写真展があるようです。
もしゅもしゅ:しゃしんてん???
チェリッシュ:誰か有名なカメラマンの人でも???
黒い幕:以前にお会いしているモデルさんの写真展です。
(どうやらこちらのお部屋のようです)
(それでは早速行ってみましょう)
(本日の目的地)
真夏の田中みか祭り2018
「みかと子猫の写真展」
(わぁ〜!見覚えあるわよ)
きつねの裕子:こちらの方、私も見覚えのあるお方ですわ。
もしゅもしゅ:おかーしゃん、テンション急上昇。
チェリッシュ:田中みかさん、可愛い方ですよね。写真集とか
DVDイベントに行きましたものね。
(では、そろそろ行ってみましょうか?)
きつねの裕子:中はエアコンが効いてて涼しそうですね。
チェリッシュ:ほんとだ、早く中へ行きましょうよ。
(と言ったわけでございまして・・・)
きつねの裕子:それではみなさまとはこちらにて失礼しますね。
チェリッシュ:いつものように、外観をごらんください。
もしゅもしゅ:どーぞ!と言うか、暑いから日陰でね。
(クマときつね、写真展へ)
モデルの田中みかさん、彼女が猫を飼っていると言う・・・。
その猫が子供を産みまして、その子猫達との暮らしの様子
などを自分でカメラに収め。
時にはセルフポートレートにして撮影した自身の写真も含め
て数点が飾られていて。
写真の一部も即売もやっているようですが、クマ的には
物販で販売されているブロマイド2種類を買いに来たような
ものなのですが。
実はこの日、田中みかさんが来る・・・予定だったのですが。
体調不良で欠席という事になって、残念会えずという。
しかしですが、ここの場所へは入場無料ですので。何かしらの
物販を買って。場所代の一端にでも・・・と思うわけで。
何の異論もなく、物販に手が伸びたのですが。さすがにその
物販をフルオープンにする訳にはいきませんので、控えます
けれども。
写真展の開催云々のパンフレットを見ると、なるほどそういう
事か!?とわかるのでね・・・。
そこはちょっとでも協力してあげないとなりませんし・・・。
さて、肝心の子猫達は。みかちゃんの家ですくすく育ちまし
たが・・・。それぞれが既に里親に引き取られ、現在は
バラバラになっていったのですが。
そんな猫達の幸せを感傷に浸りながらも、みかちゃんの猫
への愛情がたっぷりと写真から滲み出るものを感じ取りつつ。
みかちゃんへのメッセージを書き残し、出る事にしました。
(ふぅ〜・・・)
椅子で一休みしながら・・・。
きつねの裕子:それではまた明日!御機嫌よう!
チェリッシュ:またね!
もしゅもしゅ:猫ちゃん、可愛い買ったなぁ〜。
みかちゃんも可愛い勝ったぞ。



















