【がむばるベアーズのブリーフィングルーム放送後記】 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちわっす!マンセルでし!

 

2018年になって1月最初のshowroom配信です。

 

がむばるベアーズのブリーフィングルーム放送後記です。

 

毎回会議をしようという事で始めたのですが、この企画から

 

始まったスタイルの配信もあったりで。

 

なまじ無駄ではないのですが、2018年最初のshowroom

 

っていうだけで緊張も走りますが。

 

毎年1月はどのコンセプトであっても、コタツからの配信と

 

しているので。背景のみを変更する格好ですがあしからず。

 

 

(メインMCのお二人)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(更に引きまして・・・)

 

配信のメンバーも今年最初なので、一緒に登場という事で。

 

もしゅもしゅ:みなさま、新年を迎えましたが。いかがお過ご

 

しでしょうか!?今年はのんびりとして降ります。

 

チェリッシュ:みなさんこんにちは!今年もカフェ営業やって

 

いきますのでご覧くださいね。

 

(チェリッシュさんw)

 

チェリッシュ:コタツにみかんはつきものですねぇ。

 

一つ頂こうかしら?

 

(本日のおしながき)

 

#327回目。327週間目の配信ですねぇ。

 

52週で割ると、6年4ヶ月になりますねぇ。

 

(この回のスタジオ全景)

 

相変わらず、ゴッチャゴチャ。

 

(まずは、今日はセンター奥)

 

読売新聞のビニール性の応援旗。

 

これは、お正月の風物詩になっている。箱根駅伝を観に沿道へ

 

向かったのですが。その際に配られる応援旗を今年ももらい。

 

出場大学が全部入って降ります。

 

(こちら、上手サイド)

 

こちらはもう、お正月早々に放送があった。

 

花奈澪ちゃんのコネフェティーシャワーの模様。

 

早速新年のご挨拶をさせてもらいましたね。今年もよろしく

 

なのです!何回みに行けるかな?

 

(こちら下手サイド)

 

こちらは、夜もきっとスタジオという後半の企画。

 

がむばるベアーズのお勧めCDの紹介コーナー。

 

今回は、薗内茜ちゃんのオリジナル曲を集めたミニアルバム?

 

という形式でいいのかな?そちらと。

 

7!!(せぶんうっぷす)のオールシングルベストの限定版

 

でして。ミュージック映像とか、アコースティックヴァージョン

 

の楽曲などをてんこ盛りしたアルバム。

 

どちらも本当にお勧め!ですよ。

 

(薗内茜ちゃんとミニアルバム)

 

夢以外にも彼女の直筆のジャケットが数種類ありまして。

 

ぼく達は夢を選びまして・・・。

 

実は、以前の2000文字の臨書企画でもらった、”金”という

 

文字もありまして・・・。

 

そう!この二つが後々に・・・なのですが。それはまた別の

 

話なのでwここでは割愛しますがw。

 

こんな調子で今年もshowroom配信を頑張ってお届けしていこう

 

かなと思っております。

 

是非とも毎週日曜日23時〜30分の配信開始予定ですが。

 

ざっくりとした配信予定時間ですが、1時間半〜2時間くらい

 

の幅でお届けしておりますので。

 

是非ともご覧ください。という時と、最終週だけは観ないで

 

くださいというw

 

2つのスタンスでやってますのでwここはあえて言いますが、

 

ダブルスタンダードでお届けしておりますので!