小山まりあちゃんのCC撮影会@鎌倉ぶらりと散歩撮影 その1@佐助稲荷神社編 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!チェリッシュです。

 

前々から是非とも行ってみたいというか、やってみたい

 

なぁ〜なんて思っていた幾つかの内の一つが今回叶いそう

 

なのですよ!みなさん。

 

いつもお世話になっている、CC撮影会でございましてね。

 

いつかは行ってみたかった、そう!

 

”いざ鎌倉!”

 

鎌倉なんてねぇ〜昔、デートで来た以来らしいのよ。

 

うちの黒い幕さん❤️

 

どこを手を繋いで歩いたんでしょうかね?

 

短い時間であっつい最中、あちこち歩いて汗だくで歩いた

 

という・・・とほい記憶らしいですw。

 

ですので、何とか鎌倉には土地勘・・・何とかあるようで

 

無いようでで・・・。

 

でも心配だからって、ミスターアナログ黒い幕さん。

 

マップルとか買い込んで、どこへ行ったら良いか?とか、

 

ここまで歩いて何分か?とか。事前の調査が光る訳です

 

けれども・・・。

 

ある意味この事前の準備が光った!そんな事態ですが。

 

いきなり黒い幕さん、大失態を犯します・・・。

 

それではみなさんを、まさかねぇ〜ここですよ!

 

鎌倉駅前へご案内しましょう〜。

 

(JR横須賀線、江ノ電、鎌倉駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

チェリッシュ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

もしゅもしゅ:ぼく達、初鎌倉だよっ!

 

(パンダウンしまして)

 

黒い幕:えぇ〜・・・みなさんにですね。今、大緊急事態が

 

発生しておりまして・・・。

 

マンセル:今まで以上のエマージェンシーって事ですか!?

 

もしゅもしゅ:勘弁してくださいよ!どういう事ですか?

 

チェリッシュ:まさか、日にち間違えたとかじゃ無いわよね。

 

黒い幕:あろう事かですね、今カバンを見ましたら・・・。

 

iPadが見つからないからおかしいなぁ〜と思ったらですね。

 

家に忘れて来ました。Wi-FiはあるのにiPadがありません。

 

ですので、集合場所のギャラリーが見つけられない事態です。

 

(ガーーーーン!)

 

もしゅもしゅ:ど、どういう事!?

 

チェリッシュ:まりあちゃんに会えないじゃ無いの!

 

マンセル:肝心な時に、iPad忘れるなんて!!

 

あんた何してくれたんだい!

 

黒い幕:で、ですが・・・何ですが・・・。

 

今スマホで確認して見たところ・・・どうにか地図が出る

 

ので・・・(機種が古くて対応がだいぶ遅いですが)

 

何とかなりそうなのですが・・・。

 

行った先の状況がiPadに全部入れてて、今。パニックに

 

陥ってますw。

 

(やってらんないわね・・・)

 

黒い幕:あっ!大丈夫だ!スマホの地図でどーにかなった。

 

マンセル:肝心な時にiPad忘れるんだもんなぁ〜・・・。

 

チェリッシュ:大事な時にポカされると、マジ信じられないw。

 

もしゅもしゅ:まあ、どうにかなるでしょ!?

 

黒い幕:もしゅもしゅ君、優しい〜。

 

(本日の目的地)

 

ギャラリー伊砂

 

(入り口)

 

入り口が普通にお店なんですよねぇ〜・・・。

 

本当にここであってるのか?めっちゃ心配になりつつ。

 

(到着〜!)

 

マンセル:どーにか見つかったね!よかったよかった!

 

もしゅもしゅ:駅から大体の場所はわかりましたものね。

 

チェリッシュ:近くにここの案内と看板の地図があって

 

助かったわね。

 

(ここ・・・で。いいの?)

 

マンセル:ここらしいんだけど、何にも書いてないよね。

 

チェリッシュ:ここの古民家みたいな場所で撮影するの

 

かしら・・・?

 

もしゅもしゅ:大きなお家だよね。どこで撮影するのかな?

 

(というわけで・・・)

 

マンセル:いつものように、写真データーの持ち出しは

 

ご遠慮くださいね。

 

チェリッシュ:紳士協定をお守りくださいませ。

 

もしゅもしゅ:まりあちゃーん!よろしくね!

 

 

ナレーション対応

で、今回遂にCC撮影会でも鎌倉での撮影会に参加してみま

してで・・・。

ギャラリーのどこかで撮影できるのかな?って思いきや、

銀座と一緒でオール外というから。さぁ〜大変だ!となりま

して・・・色々とリサーチしておりましたが。

小山まりあちゃんが鎌倉での撮影会を登録したので、これは

さすがに1枠ではちょっと撮りたい場所へ行けないと判明。

一気に2枠3時間近くを抑えまして、ただしその内15分は

完全休憩時間を設けるという条件ですが。

ギャラリー近辺もまた普通の住宅地ですし、撮影ポイント

には向かず・・・。

せっかく鎌倉に行くのであればあそこだ!という狙いをつ

けていたのですよ。

 

それがこちらでした!

 

(赤い鳥居の立ち並ぶこちら)

 

からのぉ〜・・・。

 

(ご存知?佐助稲荷神社であります)

 

(ちょっと、ピントが甘かったですが・・・)

 

入り口で、まりあちゃんと記念写真的な?

 

いい表情もらっているのに、ピントが甘くてすまんです。

 

(ビシッときたやーつ!)

 

実はですね、まりあちゃんと我々がむばるベアーズ。

 

見事なまでに以心伝心?意気投合でw?

 

小山まりあちゃん:私ねぇ〜鎌倉に来たら行きたい場所が

 

あるんですよぉ〜・・・実はね、佐助稲荷神社なんです。

 

黒い幕:うぉ〜っ!まりあちゃんwww。ズバリこの道・・・

 

佐助稲荷神社向かっておりますから。

 

(まさかのお互いにここへ向かおうという決め打ちが一致)

 

寒いですからね、だんだんこの時期・・・。

 

かっこいい感じで入り口で1枚。

 

(ちょっと暗い場所ですけれどもね・・・)

 

いきなりキメた感じでまりあちゃん、頂いております。

 

 

この赤い鳥居の中に、まりあちゃんを置いて見てみたかった

 

という感じの念願が叶った次第。

 

 

がっつりと佐助稲荷神社の幟も入れまして。

 

画面がもう真っ赤ですね。

 

 

ちょっと引いた感じで、ポツンと置いてみるのもまた

 

可愛いですね。

 

 

観光客が多い中、運良く通行人も少ないタイミングで

 

撮影できましたね。

 

ずっと登り坂ですから、疲れさせちゃうかと心配でしたがw。

 

ご存知の方もいるでしょうが、この後坂道激走するんですも

 

のねwww。

 

 

お清めの手元。

 

どういう訳か?このカットだけものすごく手元が光って

 

ましてね・・・。

 

 

オンカメでもらいましたw。

 

 

佐助稲荷神社でお参り!

 

ん?そう言えば、黒い幕さん・・・。まだ喪中なんですが、

 

もう嫌って程鳥居くぐっちゃったし・・・。

 

まりあちゃんにも話をしましたが、これは黒い幕さん。

 

良いだけ罰が当たるという事で良いね!とwww。

 

実はまだこの時、叔母さんの急逝から日も浅く。まだ喪中

 

の期間でしたが。お参りもしましたし鳥居もくぐったしw。

 

罰でも何でも当ててくれやw!と半分やけっぱちでしたがw

 

一応こうしてブログ書いてますので、無事に生きております。

 

 

佐助稲荷神社の本殿前の階段。

 

ここの苔むした感じの場所がものすごく綺麗でしたね。

 

 

ちょっと引いていたのですが、寄せてまりあちゃんに焦点

 

を集めるようにしてみたら。

 

一気に奥行きとか、高さが出て。まりあちゃんにグッと目が

 

行くようになるね。

 

 

 

苔むした後ろの野面積みの石垣といい、緑の中におくまりあ

 

ちゃんはもう安心安定の映えぶり。

 

 

本殿裏の森の中。

 

緑の世界に赤い幟旗。そこにピンクのまりあちゃんを

 

置くとまた綺麗に映えます。

 

 

 

広めの画で抑えてますが、グッと編集で表情だけに寄せても

 

自然の中の緑の発色に、赤い幟にと。しっとりと佇んでいる

 

感じが時間忘れてみれてしまってで・・・。

 

 

で、実はこのカットが1日目に紹介する中でも1位か?

 

2位にしたいくらいの写真のセクションでして。

 

当時現場で撮影して確認した時は、一面緑緑でwまりあちゃん

 

目立たないかな?って思いきや・・・。

 

 

まりあちゃんを照らす自然の明るさが、それ以上でもそれ以下

 

でもない量で差し込んでいて。

 

森の中の自然の空気毎、凛とした感じを切り取る事ができて

 

ですね。こりゃ〜やったぞ!みたいになってます。

 

 

 

オンカメとオフカメの2パターンでもらったのですが。

 

かっこいいんですわ。

 

 

特にこのカットもそうですが、森の中にまりあちゃんを

 

すっと立たせておりますけれども。

 

偶然にも差し込んでいるゆる〜い日差しがまた相まって、

 

しっとりとまりあちゃんを見せてくれてもいてで・・・。

 

それでいて森の中の空気感も伝わる感じが、改めて見直して

 

みる時。鳥肌立てて今編集しております。

 

 

帰り道ですが、ここからラストまでが。

 

何と初めて使ったぞw望遠レンズシリーズw。

 

かなり距離を置いて撮影してみたのですが、どーして持ってる

 

のに今まで使わないんだよ!という感じですよね。

 

 

望遠レンズで撮影してて、まりあちゃんをビシッと捉えて

 

なおかつ背景もちょいボケる・・・。

 

これを先にもっとするべきでした。深く反省しております。

 

 

これなんて、望遠レンズのなせる賜物。

 

奥がしっかりボケて、まりあちゃんにビシッと合うから。

 

距離があっても隣歩いていて、振り返る感じになってで。

 

これはもうやった!ってなりましたよ、現場でも。

 

ここへ来て、こういうカットが欲しかったんだよ〜って

 

現場でもまりあちゃんには話した次第でしたね。

 

 

 

ふっと振り返る自然の感じで振り返ってもらったら、もう

 

ありのままという振り返り具合でね。

 

 

 

 

まさしく女優としての技量はこういう雰囲気出してくれると

 

いう、贅沢な感じでファインダーをのぞいていたものでした。

 

 

そうだ!京都へ行こう!的な感じの振り返りをもらいました。

 

編集でグッと表情だけに寄せようかとも思ったのですが、ここ

 

もやはり空気を切り取ることにしてこのサイズにしてます。

 

 

後ろ姿をあえてですよ・・・。

 

鳥居のトンネルを歩いて抜けいる最中のまりあちゃん。

 

 

 

 

どんどん背中でも語れるような?説得力の出る年齢の領域

 

に入ってきてますからね。

 

 

ちょいとブレましたが、ギリギリ動きのある感じでと。

 

かなりの下り坂でしたから、こちらも止まりきれずにシャッター

 

切った感じでしたからね。

 

 

望遠で撮って、一気に寄せて見たらもう。可愛いまりあ

 

ちゃんをくっきりと捉えました。

 

 

ちょっとだけ暗かったので、明るさを出したら。

 

朱赤が一気に映える感じで。

 

 

モデル:小山まりあちゃん 

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/ 

Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA 

Facebook:

http://www.search-one.jp/s_2015082301.html 

 

 

もう、次へ行くよ!と、声掛けられているかのような?

 

そんな雰囲気が漂うカットで今日はここらで締めますが。

 

念願という感じの佐助稲荷神社の鳥居の下で撮影という、

 

もう贅沢な時間と場所を設ける事ができて。

 

ここまで歩くのに30分使ってしまってますから。撮影枠

 

の半分は消えた格好でしたからね。

 

ここまで歩きながら、アレヤコレヤと会話しつつ・・・。

 

今日の予定とかプランとかも説明しながら、頭の中ではもう

 

撮影のアングルだの何だのもそうですが、時間ともにらめっ

 

こしながら。あそこで何分、こっちで何分と・・・。

 

計算を緻密にしながらやっておりましたから。普段の100

 

倍は脳がフル回転していましたが。

 

それもこれも、まりあちゃんを無事に撮影しつつ。綺麗な

 

感じやかっこいい感じの写真を求めて作る作業の一環でした

 

から。まだまだ3/1にも満たない感じですが、今日から

 

いつものように3日間。

 

鎌倉での撮影の模様をお楽しみに!