GO,JET!GIRLS!のお留守番♪〜マル秘軍団いらっしゃ〜い!〜を2回目をみる、くま。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちは!グラハムです。

 

今回はGO,JET! GO!GO!の特別企画が始まりまして、

 

昨日の続きで同じ日に2回目の公演を見る格好でして。

 

ゲストそれぞれに振り分けてお邪魔する感じになりまして。

 

今回のゲストさんもぉ〜GO,JET!にはお馴染みな?感じ

 

の方でもあり。殆ど面識のない方でもあり・・・なんだ?

 

この体育会系の事務所は?という面々ですよぉ。

 

それでは、いつもの馬喰横山駅前へみなさんをご案内!

 

 

(都営新宿戦、馬喰横山駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(キメ顔で登場!)

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(パンダウンしまして)

 

マンセル:今日は昨日の続きという事ですよ。

 

グラハム:しかも、お久しぶり!な事になりそうだね!

 

楽しみだよ!

 

(ところでさ・・・)

 

マンセル:見てごらん、グラハムくん。

 

今日はバラが一輪挿さってるじゃないか!

 

グラハム:さらには、何でしょ!?

 

ここにゴミを捨てるな!って書いてありますね。

 

(確かに・・・)

 

マンセル:確かに、ぼく等程嗅覚の悪い人間でも、ここの

 

一角はちょっと。プンとくるよねぇ。

 

グラハム:おとーしゃんのおならじゃないですもんね。

 

マンセル:それはないでしょぉ〜よ。

 

(あっちだね・・・)

 

マンセル:急いで行こうよ。

 

グラハム:次の回はどんなゲストなのかな?

 

(本日の目的地)

 

GO,JET!GIRLS!のお留守番♪

〜マル秘軍団いらっしゃ〜い!〜

 

(ここだね)

 

マンセル:おぉ〜っ!今回のゲストはねぇ・・・。

 

グラハム:ふむふむ、お久しぶりだねぇ。

 

あのお方ですね!?

 

(元GO,JET!ガールズがゲストの回です)

 

マンセル:いつもネット番組で絡むあのお方だね。

 

グラハム:あっ!しかし、一緒に写真撮れないじゃん。

 

 

※なお、今回は2ショットチェキと言うのが販売にあり

まして。タレントや他事務所別に?個々に値段が違いまして。

今までは歓談時間に一緒に撮影できたのですが、がむばる

ベアーズも今回はいち人格として認定され?

いつも手に持って撮影できたのですが、今回はNGになりまし

た・・・。

 

(と言った訳でございまして)

 

マンセル:みなさんとは、ここでお別れだよ。

 

グラハム:いつものように、外観をご覧ください!

 

それでは、どーぞ!

 

(くま、お留守番のガールズ達に逢いにきたのだ)

 

さて今回のイベント?はですねぇ、ある意味ではGO,JET!の

GWを切り取った感じでしてね。

劇中の生きている人間達は、店をほったらかして遊びに行って

しまい。地縛霊のガールズ3人はここから動くこともままなら

ずなので。結局留守番する事に・・・。

 

しかし、基本ガールズの3人は幽霊ですから。見えない人が

来店しても見えてないですから。店番なんてとんでもない話

だったのですが・・・。

そこはGO, JET!クオリティ。

JETが秋絵さんに言われて、USJに行って誰にでも見えるように

と魔法を覚えて。電話越しに3人にその魔法をかけるのだった。

 

そして、その日その回毎のマル秘ゲストが登場して来るのです

が、基本的な前後の部分は全く同じなのですが・・・。

 

で、今回見て着た回でのマル秘ゲストは・・・。

NーWEEDからの3人、安藤遥ちゃん、白河優菜ちゃん、

阿久津美咲ちゃんの3人でした。

実のところ、3人ともどこかしらで引っ掛かっているぼく達

でもありまして。

舞台や、競馬のネット配信番組だったりと・・・。

気がつけば、こことここは直系だったのね!みたいなもので

して。それでいて、先輩後輩の上下関係の厳しい?

体育会系なんだなぁ〜とw妙なところで納得してしまうので

すけれどもw。

 

今回の3人とガールズ3人とでは、ゲーム大会で盛り上がるも。

気がつけば、白河さんの一人勝ち状態というw。

ここでも白河さん、一切手を抜かずという徹底ぶりで。

負けず嫌いの発揮加減は半端ありませんでしたね。

 

 

モデル:白河優菜ちゃん

ブログ:白河優菜オフィシャルブログ「ゆうなちゅらる」

http://ameblo.jp/shirakawayuna/ 

Twitter:https://mobile.twitter.com/yuunashirakawa 

 

実に久しぶりにここでみる白河さん。

是非ともまた戻って来てもらえたらですけどもねぇ・・・。

アリスインアリスの方にも伺う事はありましたから、そちら

での印象が最後に残るばかりですが。

実のところこの写真を撮影した以後、ゲストで登場する事も

ありましたが。

シェアハウスおもてなしとかでも、レギュラー出演だったの

ですから。まだまだ幾らかの繋がりで、またアクアスタジオで

ワイワイできればいいですよね。

 

 

で、ゲストが帰ったらそのまま台本通りに元に戻る訳ですが。

 

今、姿が見えているのであれば外に出ないでも、ネット配信で

自分達の姿や歌が世界へ配信できるのでは!?と、考えた

ガールズ達だったが・・・。

残念ながら、1時間しか見えないというこの魔法。

既に1時間を越えてしまっており、結局誰にも見えない感じに

なってしまうのだが・・・。

 

実際にもこの最後の部分は、電波状況が決して言い訳ではない

のですが。GO,JET!GO!GO!のラインライブを開始すると

いう訳で。

現地で見られないでも、ラインライブでGO,JET!GO!GO!

をフォローしていたら。毎回そのシーンだけは見られるという

なかなか他には無い展開で締めくくられる。

 

ではあるものの、立地上の問題で。

その配信もかなり不安定で仕方がなく、プロデューサーや出演

者のスマホ頼りの配信ゆえ。電波が不安定だったのが玉に瑕な

事だが・・・。

調子が良い時は良いし、ダメな時は全然ダメという・・・。

アーカイブはもう消えてしまいましたが、何度か再生して見は

しましたが。どうしても見難くなってしまったの、次回以後

はもう少しだけ改善しておいてもらえれば・・・。

 

 

 

モデル:澤村菜央さん

Twitter:https://twitter.com/nao_0602_?p=s 

 

 

と言う訳で、2ショットはチェキのみで・・・。と言うルール

もありまして。ところががむばるベアーズ、マンセル&グラハム

達が入る。と言う事が、ツーショットと同じ扱いという判断が

下りましてw。

珍しいワンショット!ある意味では貴重!!

 

そうです、菜央さん以下全員オンリーになりましたw。

 

で、相変わらずな菜央さんのセリフの5倍表情が物語るシーン

はとにかくツボで。朗読劇であってもそれは変わらずでw。

それでいて今回は、レアな?美月で登場した菜央さん。

だぉだぉ似合うじゃないですか!早紀ばかりじゃねぇwこう言う

菜央さんもいいですよ!

是非とも本編でも美月ちゃんを見てみたいもんです!

 

 

 

モデル:熱田久美さん

ブログ:熱田久美ーくぅー

http://lineblog.me/atsutakumi/

Twitter:

https://twitter.com/kuumi1125 instagram : kuumi1125

 

 

毎回?くぅちゃん、安心安定のネット配信関係の仕事にも

手を回しておりましたね。

限りなくこの3人だったら、圧倒的にネット配信に携わって

ますものねぇ。まあ、当然と言う感じかもしれませんが。

今回は夏代ちゃんに戻り、何となくホームに戻った感じもし

つつって見えるのは、ぼく等だけかな?

 

 

 

モデル:森田このみちゃん

ブログ:このみのシンプルライフ

http://ameblo.jp/http-ameblo-jp-konomi/ 

Twitter:https://twitter.com/konomi416 

Facebook:

https://www.facebook.com/profile.php?id=100003064934263&pnref=story

 

回によっては衣装が全員早紀ちゃんだったり、夏代だったりと

あるようですが。基本は今回夏代ちゃんだった、このみちゃん。

実は予約特典が美月ちゃんというレアでいいよねぇ。

今回は安心安定の?早紀ちゃんでした。

美月このみちゃんが、だぉだぉ言う事だってあってもいいので

すが・・・いつかそんな日が来るのも楽しみにしつつ。

このみちゃんの顔面が、困窮を訴える時のシワがもうwww

ぼく達にはそれを見ないと来た感じがないですわ。

 

と言った訳で、また明日も・・・こちらからお届けだよ。

 

おまけ。

(ツーショットがダメなので・・・)

 

ショットBARグラハムの店内は、ある意味では10分の1

スケールのBAR SAMASAMAですからね。

お三人さんをお招きしまして、一緒に撮影してみました。

 

マンセル:こういうのができるのが、ぼく等の最大の強み。

 

グラハム:どこに立ってくれても背景とこっちの背景は一緒

 

になれるからねwどうよ!このシステム!!