午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!チェリッシュです。
今年もまた地球はぐるっと1周したのですねぇ・・・。
去年も一昨年もその前も、きっと来年も・・・?
私たちはここへやってきては、春の息吹を感じてみたり。
たくさんある思い出の中から幾つか引っ張り出してきては、
あの時はこーだった、あーだった、楽しかった、辛かった、
悲しかった、嬉しかったなんだかんだとツラツラ語る事に
なるのでしょうかね?
それでは、みなさんを沼部駅へご案内いたしましょう。
(東急多摩川線、沼部駅)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
きつねの裕子:みなさま、ご機嫌麗しゅうございます。
お昼休みの貴重なお時間に、お目にかかれて嬉しゅうござい
ますぅ。
マンセル:ぼく達のセリフ、優雅に全部言われちゃった。
グラハム:もう、後ろにいるぼく達の見切れようからしても、
セリフ来ないだろうと、推察できるよね。
(パンダウンしまして)
きつねの裕子:今日は、私もここへ来るという事は、どういう
事なのかわかりますよぉ。桜坂ですわね。
黒い幕:裕子さんも桜坂で何回も撮影してますからね。
マンセル:二人だけでロケしたらいいのにw
グラハム:ぼく寝てていい?
(行きますわよw)
きつねの裕子:せっかくだから、手を繋いで行きましょう。
マンセル:い、いいよ!なんで急に?
グラハム:付いてきてね。
(毎度お馴染み、さくら坂交差点)
からのぉ〜・・・。
(はい、到着)
きつねの裕子:もうさくら満開ですわね!
マンセル:裕子さんが、キョウイチテンションが上がってる。
グラハム:あわわ、押さないでくださいよ。
(ところで・・・)
きつねの裕子:今年も見に来られましたわね。
グラハム:ここから見えてる桜がもうピンクに染まっている
ねぇ。
マンセル:あの・・・ぼく。写ってない。
(と言った訳で・・・)
マンセル:それじゃ早いところ行こうよ!
きつねの裕子:ところで、今年はあの曲も流しましょうよ。
あの曲!
(それでは・・・)
グラハム:それではみんな、付いてきてね。
それと。あの名曲を流しながら、この先のブログの記事を
読んで見てね!
やっとぼく、長セリフもらった!
それでは、引き続きしたの記事をどーぞ。
ツイッターから見ている人はブログへ入って、続きをご覧
くださいませ。