2017年度月間検索ワードランキング総集編 2012年より | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちは!くまろく←です!

 

先月の初めに、アメブロのリニューアルにより頼みの綱だった

 

検索ワード機能が無くなってしまい、この月間検索ワード

 

ランキングはおろか。年間での集計もできなくなってしまいま

 

して。企画そのものが終了してしまいました。

 

そこで残り半年の期間を使って、過去の検索ワードランキン

 

グの総集編的なものをお届けしてゆこうかと思います。

 

ご興味ある方は・・・相当少ないでしょうがwお付き合い

 

のほど。

 

byがむばるベアーズ&くまろく←より。

 

 

 

まず、この検索ワードランキングの始まりは2012年の年

 

からスタートしたものでした。

 

いつもは月間MVP賞だけでしたが、その年から検索ワード

 

での入室を集計を取り始めたら・・・。

 

また色んな世界、角度をつけてみる事で。このブログの姿を

 

新たな形で俯瞰で見られるようになった。

 

大きなきっかけにもなりました。

 

 

当時の集計の模様ですが、一部を伏字にしております。

 

今後の当ブログの掲載において、不適切、登場にふさわしく

 

ないと判断した場合。過去の記事を全て編集する作業も

 

同時並行に行って行く事になりましたので・・・。

 

まずは、2012年の月間検索ワードランキングの最終

 

結果をそのままご覧ください。

 

_____________________________________________________

 

2012年月間検索ワードランキングの1位は

以下の通りになっております。

 

1月~3月:Sさん

 

4月:水曜どうでしょう新作 スタート地点

 

5~7月:Sさん

 

8月、9月:shio-0918

 

10月、mimika

 

11月、Sさん



というラインナップでした。

 

それでは11月の検索ワードランキング第1位を発表しましょう!!


 

12月の月間検索ワードランキング第1位は!!

 

最後の最後にこの人が一躍トップに躍り出たまま独走した!

 

”水嶋那緒”


What aわんだふるワールド 

に決定いたしました!

 

おめでとうございます!!

 

 

このブログでは、ず~っと応援と記事にしてきまして。

 

遂に検索ワードでも数多くの方からのアクセスもあって。

 

現在活動されておりませんが、月間MVP賞でも多大な

 

アクセスを呼んだ事が、そのまま検索ワードでも反映された格

 

好になりました。

 

先月の2位浮上後、一気に伸び足を見せ。

 

初受賞をいたしました!

 

那緒ちゃん、おめでとう!!!まだまだあなたを探して検索し

 

たり、ブログを見てくれている人達がいっぱいいるって事。

 

忘れないでくださいね・・・。

 


 

ちなみに2位、3位はこちら。

 

2位:ベアーズコレクション

 

3位:鴨居の歌

 

でした・・・。

 

今まで常連だった上位の皆さんが、今月失速。

 

その代わりに浮上したのが、何とも言えない検索ワードで

 

したがw。

 

ある意味、ベアーズコレクションが上位に来たのは予想外

 

の出来事で笑ってしまいましたがw。


 

What A わんだふるワールド年間検索ワードランキング大賞


What aわんだふるワールド 

発表です!

 

がw!

 

既にwww!


 

Sさんが8月時点で

What A わんだふるワールド

年間検索ワードランキング大賞


を早くも受賞が確定しまして。改めて、
 

年間検索ワード女王獲得!

おめでとうございます!

 

モデル:Sさん


年間検索ワードの女王の地位を、常に確固たるものにし。

 

12月に入って急速な失速をしてしまいましたが・・・。

 

以下省略・・・。

_____________________________________________________

 

この当時、既に下野してしまった水嶋那緒さんの写真をそ

 

のまま使用しておりますが。

 

ちょっと今回懐かしいのもあって復活させてみましたが。

 

丁度仕事で井の頭公園の近くへ行くのもあって、懐かしさも

 

ひとしおなのですが。

 

この頃はまだまだネット配信番組と音楽系ライブに、即興

 

芝居とかのバランスが程よくあった頃合いでしたね。

 

それらの検索ワードを中心に行動の指針にし始めていたのも

 

言うまでもないのですが。

 

今思えばまたこの年も大きく動いた、ターニングポイントだっ

 

たかもしれませんね。

 

なお、年間チャンピオンの方については掲載を不適切と判断し、

 

伏字と写真他は削除させて頂きました。

 

一応過去の記事全てにこれから遡って、ほぼほぼ特集されてい

 

る記事に関しては後ほど掲載を取りやめますので。

 

総集編とか、放送後記などでは残ってしまいますが。他の

 

演者さんやタレントさんへのご迷惑をおかけする事になる

 

ので取り消す訳にも行きませんので・・・。

 

しかし、今の価値観で過去の記事を編集しなければならない

 

のは、何もやりたくてやっている訳でもなく。

 

残念ながら、その人の本性みたいなのをみてしまうと。さすが

 

に掲載し続けて良いものなのか?とか。

 

我々がそんな人を支援、応援していのか?と思うと情けない

 

やら恥ずかしいやらで・・・。

 

それらに関してはこちらも、莫大な損失を支払っている訳で

 

すから。掲載するかしないかはこちらの裁量権ですから。

 

誰から批判されるようなものではありませんが、そう言った

 

事が増えない事を今後願うばかりです。

 

事実ふた晩の睡眠が消えたのをお伝えして。また次回!