午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごしでし
ょうか?こーんにちはっ!マンセルでし。
今回もなんだか久しぶりな感じもする、レコ初イベント。
しかもお久しぶりになる、上野優華ちゃんでして。
前の年の日本ダービーの日。秋じゃないけど収穫祭でPOP
PARADEのイベントでお初にお目にかかります〜以来。
今回は2回目になるんです。
ここ大事ですよ、2回目です。
という訳で、みなさんを池袋駅前へご案内しましょう。
(JR池袋駅)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
マンセル:みなさん、こんにちは!
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
(パンダウンしまして・・・)
マンセル:なんだか毎年さ、池袋には年明けにはいるよね。
グラハム:池袋に呼び出されるような覚えも、あんまりないん
だけれどもね。
(ところでさ・・・)
マンセル:今日行くところはどこなんだい?
グラハム:地図から見ると、駅と直結しているみたいなん
だけれども・・・どう行ったらわかんないんだけど。
マンセル:あっちが去年の暮れに行ったライブハウスだし。
(教えて!グーグルマップ先生〜♪)
マンセル:ほれほれ、はよグーグルマップ先生に聞いてよ。
黒い幕:東武の近くらしいんですよねぇ。
グラハム:するとしたら、あっちだね。
(ほな、付いて着て!)
マンセル:付いて着てね、迷子なんだよここくると。
グラハム:あっちは、以前に撮影会で食事した方だよね。
(東京メトロ有楽町線、副都心線。池袋駅)
からのぉ〜・・・。
(Esola:エソラ)
さらに引きましてのぉ〜・・・。
(ここだね)
マンセル:あったあった!ここだね。
グラハム:ふぁ〜こっちだったのか!?
(ここだ!ここ)
マンセル:今日はねこのHMVでのレコ初イベントなんだよ。
グラハム:初めて着たよ。ここにあったんだね、HMVって。
(で、入り口はどこ!?)
グラハム:キョロキョロしちゃうよね。
(あれは!?)
何かを見つけた、ベアーズ。
(入口のイベントスケジュールの看板)
マンセル:間違いないね。
グラハム:ここでも、結構色んな人来ているんだね。
(と言った訳で・・・)
マンセル:みなさんとはここでお別れだよ。
グラハム:いつものように、外観をごらんください。
どーぞ!
(くま、2度目ましての上野優華ちゃんに逢う)
久々にレコ発イベントなんて来ちゃいましたが、こう言う
感じだったけ?というか。懐かしい感じもしている訳ですが。
ミニアルバム、Sweet Dolceの発売に伴いやって来たのでして。
それ以前にも何回かのレコ発イベントやミニライブやらもあった
のですけれども。他の芝居とか撮影会とかで・・・ね。
重なっちゃったもんですから・・・。
ですがですが、その間でもtvkのPOP PARADEのレギュラー
出演とか色々と見ていましたから。
驚く程遠いなぁ〜という感覚はないと、勝手に思うところでした
けれども・・・。
さて、ミニライブですよ。
今回のミニアルバムから数曲歌ってくれておりますが。
以前よりも歌唱力は上がってますよねぇ、それはそれは!
10,000人の中から選ばれた一人ですもの、そんな人で
すからね。久々にねぇ、彼女の声で・・・くま。
癒されましたねぇ。
おっさんのガサガサ声なんて、雑音ならば。彼女の歌ってのは
もう、澄み切った小川のせせらぎみたいなもんですよ。
これはもうね、是非是非。彼女の歌声は聞いてもらうしかな
いので・・・この後貼り付けておきますかね。
で、今回のミニアルバムも何種類かございまして・・・。
ぼく等は迷わずに、Blu-ray付きのミニアルバムを選びまして。
というのも、そちらには前回行った。渋谷のバースデーワンマン
ライブの模様が・・・余すところなく!収録されております
んでね・・・。
特に見所は、先ほども言いましたがtvkのPOP PARADEの
ディレクターで。元SakuSakuのディレクターでもありました、
妖怪ウォッチ兄とのセッションですね。
神奈川階段紀行というワンコーナーを務めていて、神奈川県内
の階段をあちこち上がるというだけの内容なのですが。
更にそのロケ中に起きた事件とかが、歌詞にもなり二人で
セッションするというミニコーナー。
ここもなかなか見所ですが・・・、何よりもですねぇ。
実は!我々がむばるベアーズ・・・ちょくちょくこのライブ
映像に見切れておりますwww。
我々くまが、緑のペンライト持って一生懸命振ってる!とか
ねwwwそんなシーンもちょっと見えていたりするんですが。
これがまた上手い事にね!黒い幕さんの顔だけは見えてない
の!奇跡でしょ!?って話です。
気になった方は、是非ともお買い求めを・・・。
まだあるのかな?このセットのミニアルバム・・・。
モデル:上野優華ちゃん
ブログ:上野優華オフィシャルブログ
http://lineblog.me/yuuka_ueno/
オフィシャルサイト:http://yuuka-ueno.com/
Twitter:https://twitter.com/yuuka_official
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょう。
通信制限等が掛からぬようにご注意ください、
万全にご覧になるならば、ご自宅のPC等から
しっとりご覧になることをお薦めします。)