午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし
でしょうか?こんにちは!くまろく←です!
とうとう年度末・・・。ありとあらゆるものが終わりを告げて、
再び4月1日からまた新たな始まりになる訳ですね。
とうとう今朝の放送で、SakuSakuは終わってしまいましたが
夜にまた再放送がありますが。
レギュラー放送は、今日をもって約17年の放送が終わりました。
更には、ぼく等も初めの頃から録画をずーーーーーっとし続け
てきた。月〜金の放送番組を録画し続けてきましたが、これで
役目を終えます。
電波がまともに入ってから、VHSのビデオテープに始まり。
デジタル放送になってからはHDDに録画を開始し、DVD化され
ていった訳で。
長年のライフワークのように続いてきた癖のようなものを、
明日からないのが寂しい限りですが。
放送が開始された当時は、インターネットなんてものはまだ
無かった。
にも関わらず、まるで地上波のTVなのにラジオのような?
視聴者の手紙やら投稿を紹介するという、もちろんTV番組から
もロケや何やらとネタを作っては放送に載せていた。
しかし、そこから時は経ち。インターネットが普及し始め、
携帯電話もカメラの画素数の大きさばかりが自慢のネタも。
スマホが登場し、メール投稿が可能にもなり。
TVとインターネット、それらを駆使した視聴者(サクサカー)
との繋がりも深くなる。
そして時代が進むに連れて、今までTVに投稿するばかりでは
なく。自分のSNSに投稿する事も容易な時代になり始め、
誰もが主役になれる時代になろうとしている。
サクサカーという枠組みは、形あって姿あるでもない。天才
黒幕先生の離脱も大きく。
大きな枠組みは崩れていってしまったが、その時その時の
築いた時間は永久に忘れ得ぬ財産となりました。
ありがとう!SakuSaku。さようならSakuSaku。
それでは今月の終わりにこちらをお届けしましょう。
彼等もこの番組でメジャーデビューへのはしごを駆け上った
ご両人です。
DEPAPEPEで、STARTです。
(※一部の携帯電話、からはご覧になれい場合があります。
スマホのバッテリー及びWi-Fiなどの通信速度を必要とする
場合もございます。速度制限に十分ご注意ください。
万全な体制でのご視聴を御望みの場合はご自宅のPC等から
じっくりとご覧になることをお勧めします。)