8周年記念祭:洋館のようなスタジオCC撮影会とまりあちゃんとくま 後編  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!グラハムです!


昨日今日と、田園調布のちょっとコッチ!よりにあります、雰囲気の

 

素敵な撮影スタジオで、小山まりあちゃんの撮影会へやってきたよ。

 

もしゅもしゅくん、チェリッシュさんの結婚式っぽい感じになってさ、

 

すっかりぼく等は新郎新婦の親代わりの役だよw。

 

ま、もっともぼくですらおとーしゃんはいましても、若いくま達にしたら

 

もうおとーしゃんと呼ばれて久しい年齢だからね。

 

今月もまた一つ歳を重ねますよ・・・。その前に、この撮影会が紹介

 

できてよかったなぁ。


(という訳で・・・)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですがいかがお過ごしですか?


マンセル:今回はね、ぼく等は脇役だね。

 

グラハム:でもね、何でも演劇の世界は主演取るより脇役

 

取るのが大変なんだってさ・・・。

 

マンセル:なんでもね、同じくらいの年齢の人、くまってね

 

結構激戦区らしいんだけれども・・・。

 

主演とかてっぺん取るのが返って楽なんだってさ・・・。

 

グラハム:それはそれとして!昨日に続いて。

 

まりまちゃんの撮影会の後編!ご覧あれ!

 

(すっかり結婚式になってますw)

 

同じ那須塩原出身の1人と2くま。

 

まさか田園調布でこーなるとは・・・夢にも思わなんだw。


 
(こっからは、撮影会の本文へ)

 

室内へ移動しまして、どっからみてもお嬢様でしょ。


 
(ちょっとリボンも強調しておきたい)


 
(表が気になるという感じで・・・)

 

外で新郎新婦が撮影でもしてるかのような?

 

という外に何かあるような?展開もみえたりするけれどもw。

 

ホント、この娘に逢ってみたいわぁ~・・・。

 

っていうと、怒られますんでwww。でも、お嬢様になってる。

 
(ちょっと陽がはいるとまた違ってみえる)

(本も持たせると、映画のワンシーンちっくになるね)

 

さすが女優さんですよ。どっかのシーンの一部見ているみたい

 

だわね。

 

 
(結婚式の余興で1曲!?みたいな)

 

ピアノがわかる人ならば、スタート位置が猫踏んじゃった。

 

だったら直ぐにわかるというwww。

 
(ピアノをたしなむ、お嬢様の後姿にみえてならないね)


 
(大丈夫か?鍵盤の位置w)

 

♪猫踏んじゃった~♪ではないのねw。


バイエルまではやった事あるとかで、ぼく等の家にもピアノある

 

だけれども・・・。黒い幕さん・・・演奏できるようにレッスン受けようよ!

 

って誘ってみるか?


(ちょっとずるい感じのアングルだけれども)

 

こういう感じで写るのも、まりあちゃん技持ってるわぁ。

(ベンチで・・・)

 

後ろの窓から入る日差しが、白飛びしていて。もの凄い照明の役

 

を成してくれて。引き立っていいね。

 
(こういうものまで置いてあるからねぇ)

 

輸入住宅なんだけれどもね、ここのスタジオの建築資材が。

 

こういった神殿の柱風のオブジェとかドライフラワーみたいなのが

 

そこかしこにあって。

 

何を入れて撮ろうとか?って迷ったねぇ。


 
(こういうアングルにしてみた)

 

上手い事花にも、まりあちゃんにもピントが揃ったからか?

 

1+1=2以上の効果が出て良い練習というか、教訓になったよ。


 
(そこのチェリッシュさんをはさむw)

 

こうなるだけで、一気に新婦の控え室?みたいな感じにもなるねw。

 

控え室に遊びにきた友人てきなポジションって、勝手に設定してみ

 

たりもするw。


 
(こんな感じとかも含めてw)


 
(何やら会話中w)

 

結婚式などのウェルカムボードとかと一緒にこのくま達が並んで

 

いてもいいよね。という、まりあちゃんの提案も確かに良いアイデア

 

ですね。あるいは、披露宴の新郎新婦がお色直しで留守中に置いて

 

おいて。留守中はこちらと・・・みたいなね。

 
(新郎の部屋は・・・ありませんよw)

 

この写真は、なんだかずっとみてられる感じです。

 
(本文、本文w!)

 

まりあちゃんの撮影会ですからね・・・。

 

チェリッシュさんがいないと、どっかのホテルの寝室っぽくも

 

またみえるというか・・・。

 

リボンがいいアクセントになってるねぇ。

(鏡もある)

 

以前にも鏡反射で・・・というのに挑戦しましたが・・・。

 

この鏡の中のまりあちゃんが、実に良い画になってる!

 

Twitterに上げてみたところ、グーグル検索でも画像では上の方にも

 

この写真は上がっているみたいですね。


 
(でっかいソファーです)

 

寝そべっているまりあちゃん。

 

今回も寝そべっているまりあちゃんを撮影している訳ですが・・・。

 

ホントに難しいね。

 

絵画のようなアングルがいいのか?どういうポイントを抑えたら

 

いいのか?画像データーを見直すと、もの凄く迷いまくっている

 

のがわかるんですよ。


 
(後ろにあるのは、桜なんですね)

 

桜の花が入ると、この画も収まるんですよ。本来はちゃんとね、

 

モデルさんへ視線が向わねばならんのですが。

 

凛とした雰囲気を補ってくれていて、まだまだ迷いのカメラマンw

 

心の支えだったのは白状しておきますw。

 

まだまだまりあちゃんの良さを引き出せてないなぁと、自戒の念

 

もこめております。


(ベアーズがはさまると・・・)

 

みんなで昼寝中・・・zzzzzz。みたいなね。

 

こうなると、寝ちゃうというのはある意味素敵な選択かもしれませんね。

 

マンセル、グラハムくんwwwここでクランクアップでーっすw


 
(螺旋階段で)

 

この階段の飾り手すりも輸入品のようでして。この建物の雰囲気と

 

まりあちゃんの雰囲気ともマッチしてて可愛い画になりましたわ。


 
(見返りで・・・)

 

もうちょっと下へ画格を下ろしてもよかったかな・・・。

余白まで空気感じられる画で、くま的にもお気に入りなのよ。


 
(ドア前の廊下)

 

ある程度の枠の中にまりあちゃんを納めちゃうというのも、

 

なかなかいいね。


 
(別パターンでも)

 

可愛らしさも出るからね。部屋の隅っこの方に追いやっても、

 

この雰囲気でもっても癒されるでしょうね。


 
(ベランダへ出てみた)

 

今回も、携帯やパソコンの待ち受け用に?上をすこーし残した

 

感じで撮影してみた。

 

事実この写真でしばらく黒い幕さんは、iPadの待ちうけにしてました。


 
(こちらも同様に・・・)

 

この丸テーブルが、この時すっごい冷たかったよね・・・。

 

がんばってこの表情で耐えてくれました!

 

さすが!プロです!


 
(そろそろ終りの時間が・・・)

 

あっという間に撮影終了のお時間が迫ってきてね・・・。

 

時間がもの凄い早さで過ぎて行きます。またどっかでこの表情が

 

撮影できるかな?


 

モデル:小山まりあちゃん 

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/ 
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005579254169#!/maria.koyama.10?fref=tl_fr_box 


と言った訳で・・・撮影会は2日間に分けてお届けしてまいりましたが。

 

今回はね、もしゅもしゅくん、チェリッシュさんの結婚式みたいな?

 

その参列者みたいな事にしてしまった、小山まりあちゃんでしたが。

 

もちろん、ナシで撮影してますけれども。

 

今回はスタジオの雰囲気も追い風になって、どこでどういうアングルで

 

撮影しても。ファインダー越しに見るまりあちゃんが、眩しかったなぁと。

 

終始ストライクショットだったくらいの?いきおいでして。心情から言ったら

 

ですが。今回ほど3日に分けたいくらいでしたが・・・。さすがにあまり出し

 

過ぎても・・・ね。なんでw

 

どっかでまとめてまた、写真集的なものに編集してもいいかな?って。

 

それと、せきぐちあいみちゃん・・・じゃないwムリー様と、小山まりあちゃん

 

の御両人が。黒い幕さんのほぼほぼ地元のような場所へ着てくれたという

 

のもなんだか嬉しくてね。

 

ぼく等もここらで生きておりますからね・・・。この界隈で育ったと言っても

 

良いくらいの場所なんで・・・。また着てね!という気分で・・・。

 

撮影してても、何だか幸せな気分でもありました。


 

さてさて、この日はまだまだ終わりませんで・・・。

 

実はこの後がミラクル大移動になりますよ!それはまた明日へ続きます。