2016年度10月:月間MVP賞発表。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

2016年10月の月間MVP大賞の発表です!

 

さて、改めて説明しますと。

 

まず月間MVP賞とは、その毎月のアクセス数が最も

 

多かった記事を1つ、再度掲載するものです。

 

そして、年間を通してのグランプリ。年間MVP大賞へ

 

ノミネートされ。

 

年間を通してのNo. 1アクセスを決める候補として12月

 

に決定されます。

 

 

10月の月間MVP賞全体としては・・・。

 

相変わらず上昇する気配すら感じられず、しかしながら過去にも

 

人気のあるイベントなどに参加した時の記事には集まるという。

 

それでいて、活動があるのか?ないのか?という感じになると

 

急に引いて行くような感じになるという。

 

完全に二極化が激しい感じになっております。

 

でもでも、本当に嬉しい話。ある役者さんからも、実は毎日

 

ブログ読んでますよ!という声を聞いたりしてで・・・。

 

それだけでもここの筆が走るというか、キータッチが踊ります!

 

外に出られない人や、少なからずもベアーズに夢だ期待だと

 

背負わせてくれる人の為にも11月も走りまっせ!

 

 

というわけで、月間MVP賞の発表です!

 

 

それでは発表いたします!10月の月間MVP賞は・・・!?

 

10月 24日に掲載した。

 

リアル歴史散歩@清澄白河〜深川の散歩

 

でした。

 

おめでとうございます!

 

それでは、引き続きMVP受賞記事を一部編集してお届け

 

いたします。

 

 

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちは、グラハムです!

 

都内と言っても、場所によっては物凄く交通の便が悪い

 

ところもあったりするもので。そこまで行くのにどんだけ

 

かかるんだよ・・・と。心配になることもあるわけですが。

 

今回もそんな不安を山ほど抱えつつ、目黒の鷹番からこちら

 

へ大移動ですよ。

 

(東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線)

 

清澄白河駅からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

がむばるベアーズ、決め顔で登場!

 

(くま、カメラ目線で)

 

マンセル:みなさんこんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

マンセル:昨日まで続いていた、CC撮影会での模様は

 

いかがでしたか?

 

グラハム:今日は、まだ同じ日なんですが。CC撮影会から

 

のこちらへ大移動だよ。

 

モデル:小山まりあちゃん 

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/ 
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005579254169#!/maria.koyama.10?fref=tl_fr_box

 

ついさっきまで、小山まりあちゃんと撮影会に参加

 

していたくま。でしたが・・・。

 

(あっついねぇ〜・・・)

 

マンセル:暑い中、待たされているよ・・・。

 

グラハム:遅刻しそうだから、色々計算してさ。

 

撮影会も早めの時間に合わせたりねぇ、してたんだよ。

 

マンセル:こっちの深川の旅も参加したいからねぇ、

 

随分朝からそわそわしながら準備してたからね。

 

(それにしたって・・・)

 

キョロキョロ・・・。

 

(誰もいない・・・)

 

キョロキョロ・・・。こっちにもいない。

 

(あの!)

 

座長のヒデさんと、MAICAちゃん!遅刻ってことで

 

いいね。すっかり待たされたわけでw。

 

(遅れてやってきた主催w)

 

MAICAちゃん、日傘が被っちゃったけどもねw。

 

いよいよ深川散歩開始でっせ。

 

 

まずはこちらのお寺から・・・。

 

 

でっかいお地蔵様!

 

マンセル:江戸にあるお地蔵様でも最もでっかい

 

クラスのお地蔵様らしいよ。

 

グラハム:大仏さんの一歩手前か!?って大きさ。

 

 

解説を始める座長。

 

 

何やら相当のお方のように見えますが・・・何と!

 

 

松平定信のお墓前でした。

 

詳しい解説は拡大して読んでみてね。

 

この界隈がなぜ、白河という地名がついているのか?

 

その謎を解く一つとしては、これは重要なポイント

 

でもありますよ・・・。

 

 

直ぐ近くの出世不動尊。

 

果たしてこの座長は出世できるのかw!?

 

あちこち拝み倒して歩いてますが、未だ効果未知数w

 

 

そしてこちら、雲光寺へやってきました。

 

もう、座長がひたすら。うんこー寺、うんこー寺言うもん

 

ですからねw。もう、罰当たるって事でいいねw!

 

 

阿茶の局のお墓がある菩提へ。

 

どーしても情報源が全て、NHK大河ドラマな座長故に。

 

ある程度の大河ドラマを見てないと・・・wだが。

 

 

ここでも再びやった、慶喜公事件w

 

葵の御紋を見るとなぜかひれ伏する悪い癖か?

 

徳川家ではあるものの、一般ご家庭のお墓前で祈った

 

過去もあり。お墓詣りはある程度慎重になるかと思い

 

きや。座長、この看板を見過ごして。すっかり阿茶の局

 

の墓前を一人スルーw。

 

とっくに承知していた我々一行のみがお墓詣りを先に

 

済ませるというwww。

 

座長:どこ!どこにあったんですか!?

 

 

あの乾いた響きが耳に残るのだがw。阿茶の局の墓前で

 

集合してても気がつかないというw。

 

そして、こちらへも・・・。

 

何やら立ち入り禁止の黄色いテープが物々しいですが。

 

 

こちらも有名な方のお墓らしいのですが、どーも近隣の

 

問題なのか?故人への恨みなのか?わかりませんが。

 

中は随分と崩落した石やら、倒壊したまんまで手付かず

 

の状態で入れません。

 

 

紀伊国屋門左衛門の墓でした。

 

何やら、色々とあるようですが・・・。

 

亡くなった方に、今こういう仕打ちみたいなのって

 

必要かしら?とは思うがね。

 

 

深川資料館にやってきた。前回参加できなかったのだが

 

ここへはリアル歴史散歩でも2回目の来訪だが。

 

こちらのMAICAちゃんは、初めてだったかな?

 

ぼく等くまは2回目。前回の補修で個人的に来ていたからね。

 

 

ダメ2代目による米問屋w

 

台帳にらめっこしている様子だがw。

 

 

米倉に入って、窃盗かw?

 

 

MAICAちゃん、持ち方がw危ないっちゃないw。

 

でも割とこの米俵、リアルに重い。

 

 

MAICAちゃん、脱穀中w

 

コケそうになって、見てて怖かったわw

 

 

くまも一服中w

 

 

マンセル:今日は法被でよかったな。

 

グラハム:江戸っ子になった気分になれる!

 

 

こっちにも江戸っ子がw

 

きつねの裕子さんがいたら喜ぶ、お稲荷さんの露天。

 

それにしても低いよね。

 

こことは別に、寿司屋の絵が欲しかったのですが。この日

 

寿司屋前で高座イベントをやっていて、イベント中で撮影も

 

できませんでしたね。

 

 

ここからは少々、座長のミニコントをw

 

お届けしますよ。

 

 

ここは、秀次さんの家であって。あぁ〜たは秀幸w

 

自分の借家みたいにしますがw

 

 

早飯、早ks、芸の内とはよく言うが。

 

この高速の掻き込み飯の早さっ!

 

 

そこへ帰ってきた?MAICAちゃん?

 

 

早くも晩飯を炊くw

 

そんなミニコントをお届けしましたw。

 

 

出ましたw柳の下の幽霊かw?

 

かつて劇団員だったかの方も、ここで佇んでいたね。

 

その日いなかったけどもw

 

 

深川資料館を後にしまして、歩きながら歩道の向かい側

 

ではありますが・・・こちら。

 

 

滝沢馬琴の生誕の地へやってきました!

 

思いの外近かったのね!

 

この界隈を歩けば、偉人がいっぱいの場所なんですわね。

 

(そして、ベアーズ的にはここが大本命!)

 

老人の銅像が座っている訳じゃないですよ。

 

(そーです!採茶案跡)

 

この場所より、黒い幕さん大好きな。松尾芭蕉が

 

奥の細道へ旅に出るわけですねぇ。

 

 

草の戸も 住み代わるよぞ ひなの家

 

 

奥の細道最初の歌は、松尾芭蕉の旅への覚悟を物語る

 

句になっているような?感じですね。

 

(そんな芭蕉さんに・・・)

 

ヒデさん、芭蕉さんの悩みでも聞いてるのかよw?

 

というミニコントw

 

(こっちはこっちで・・・)

 

MAICAちゃん・・・キャバクラの同伴お願いしてい

 

るみたいだもんなぁw。

 

(ぼく等が尊敬している、松尾芭蕉さんに会えたよ!)

 

マンセル:感動です!芭蕉さんです。

 

グラハム:ぼく等もまだまだ旅を続けますよ!芭蕉さん!

 

 

マンセル:何か一句浮かばないか?

 

グラハム:夏草や 兵どもが 夢のあと・・・

 

マンセル:そして輝く ウルトラソウル!

 

がむばるベアーズ:ヘイ!

 

 

やめなさい、松尾芭蕉さんの句をぶっ壊すネタ!

 

芭蕉さんの膝の上でほっこり中w

 

(というわけで、遅めのランチ)

 

近くの公園で遅めランチ。

 

マンセル:なんだか、久々に喰うなぁ~っ!

 

グラハム:お茶くださーい!

 

(もちろん、おにぎりだよぉ〜)

 

マンセル:これはどこで買ってきたんだい!?

 

グラハム:どっちから行きますか?

 

(ふぅ〜・・・喰った喰ったw)

 

お腹いっぱい!

 

(そろそろ終わりの時間も迫っておりますが)

 

(という訳でシメですよ)

 

今回も結構歩きましたからね。

 

 

モデル:MAICAちゃん。

ブログ:今日も元気に活きMAICA

http://ameblo.jp/maika-mycar/
Twitter:https://twitter.com/55maica

 

この写真のMAICAちゃん、可愛いんだよね。

 

どーした?何があったw?

 

まあ、最初の頃を思えば。だいぶ垢抜けてきた感じが

 

してはいるけれどもね・・・。逆にあまり褒め過ぎても

 

よろしくないから。ある程度の手綱を絞らないとならない

 

けれどもな・・・。

 

まだまだ勉強する事は山ほどあるな・・・。

 

 

モデル:佐藤秀幸さん(座長)

ブログ:ヒデBLO

http://ameblo.jp/sssaaatttooohhh/

Twitter:https://twitter.com/hideyuki007

 

江戸東京シアターカンパニー

Twitter:https://twitter.com/company_theater

Facebook:https://www.facebook.com/edotokyo1103

 

今回の深川もまさしく深い内容だったなぁ。

 

前回の深川旅は参加していなかったから、今回改めて

 

歩けて良かったですわ。

 

当初の参加予定の人数がw壊滅的な数字だったようですがw

 

当日になっての参加表明で嬉しい誤算とはいえども。

 

ひと月ある訳ですから・・・もう少し早めに場所とかを

 

決めて告知いただけると、こちらも動き易いんですけれども

 

ねぇ〜。そこをどーにかしてもらいたいという・・・。