レッドカーペットなCC撮影会とまりあちゃんとくま 前編  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?


こんにちは!グラハムです!


まさかねぇ~・・・という事がやってくるもんでして・・・。


あの子?あの方?あの方々?がねぇ~・・・割とぼく等のテリトリー


エリアに揃ってやってくるという時が来るとはね・・・。


そこはね、黒い幕さん・・・第二のふるさととも言うべき?いやいや、


今日この界隈で18歳の時からずっと仕事をしている訳ですよ。


そんな場所へ、がむばるベアーズ・・・降りました。


というかホントは、自由が丘から歩いてここまで着ましたとさw。



(東急大井町線、九品仏駅)


からのぉ~・・・。


(はい、どーも!)


マンセル:みなさん、こんにちは!


グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?



(パンダウンしまして・・・)


マンセル:あのね、みなさん。一応申しますけれどもね・・・。


ここ九品仏駅というのはね、都内でも数少なくなってきた・・・。


ハミ電の駅なんですよ。


グラハム:ハミ電ってのはね、電車の車両が長くて。駅のホームから


ハミ出るという事で、ハミ電と言われているんだよね。


マンセル:ちなみに、ここ九品仏駅は二子玉川寄りが1両ハミ出て。


同じ路線で戸越公園駅では、大井町寄りが2両ハミ出るんだよ。


グラハム:だからまともに全部開くって真ん中編の2,3両目だね。


でも、そんな感じも都内!って感じするよね。



※なお、この撮影場所は、線路と線路の間に挟まる。九品仏駅前の

歩道上でして。立ち入り禁止エリアではありません。

自動車等の駐停車は禁止されております。



(それにしても・・・)


マンセル:このブログでとうとう、九品仏駅の前で撮影するとはねぇ。


グラハム:黒い幕さんもここで育ったと言ってもいいのね!


マンセル:今だってこの界隈で仕事しているからねぇ・・・。


グラハム:九品仏さまさまなんだねぇ。


(んじゃ、まだ先なんで・・・いこーか!?)


マンセル:スタジオはあっち方向らしいから、行こうか!


グラハム:実はまだ半分も着てないというw。まだ先なのねぇ。


(という訳で、どーやらここらしいです)


マンセル:どーやらここが今日のスタジオらしいぞ。


グラハム:なんでそんな事が判るんですか!?


(ヒソヒソ話するくま・・・)


マンセル:いいか!?後ろ振り返るなよ・・・。


グラハム:ふむふむ・・・。


マンセル:そこに今な、ムリーさまとオシエルンジャーのまりあ先生


が撮影しているんだぞ。


グラハム:あぁ~!向かいの坂道から見えた不思議な井出達の二人


がそーだったんだねぇw。



(実は・・・)


ぼく等の入る前枠のカメラマンさんがw、せきぐちあいみちゃんを・・・


ではなく。オシエルンジャーの敵、ムリー様を撮影会へ招き。


更にはオシエピンクのまりあ先生もいっしょというw豪華な組み合わせ


で撮影されていたのですが・・・w。


結果的にこの日の撮影会はせきぐちあいみちゃんになりすました?


ムリー様が全部の枠を埋めたらしいという・・・w。


自動的に”せきぐちあいみ無断欠席か!?”みたいな事になったとか?


ならなかったとかwww?


しかもあろう事か、お嬢様学校と名高い双葉高校の向かいの斜面の道か


らもこの2人を視認する事ができましてwww。


誰が見間違いますか!?っていう程、一発で今日のスタジオの場所が


分るというwww。


未だかつてないほど、田園調布になじまないであろう。この2人のキャラw


のお陰で、ぼく等は全く迷いもなく辿り着いた次第です。


ホントにありがとう!と、この場を通して伝えたいwww。



(凄い綺麗なスタジオの外観でしょぉ~!)


マンセル:なんだか懐かしいな!?この格好でなら国際映画祭の


レッドカーペット歩いたっけ・・・!?


グラハム:あれからもう2年経ってますものねぇ~・・・。懐かしい!


マンセル:というかさ・・・。ここで悲しいお知らせがあるっ!


グラハム:なんでしょうか?その悲しいお知らせって・・・。


マンセル:どうやら今日は、ぼく等が主役の撮影会ではないらしいぞ。


グラハム:なんですって!?


ささっ!いつだったか?


白鳥麗子でございます。だったかでも使われた?ロケ場所のようです


けれども・・・。


こんなレッドカーペットを敷き詰めた歩き難い階段と、緑溢れる場所に。


白い洋館を思わせる?輸入住宅の建材で作られているスタジオで・・・。


今回のコンセプトは・・・?


結婚式ってところかな?



(という訳で、小山まりあちゃんの登場!)


撮影開始直後くらいで。まだまだこの時間はお互いに、エンジン


掛かってない感じなんだよね。


で、今回衣装のリクエストはあえて紺のワンピースを選んだのは・・・。



(結婚式の出席者風に・・・?)


新郎新婦の友人的な中にも、こんな感じで出席するような?


雰囲気のある・・・友人?みたいなように見えてるかしら?



(新郎新婦入場w)


という訳で、もしゅもしゅくん。チェリッシュさん。結婚という感じ。


(で、がむばるベアーズは・・・)


新郎新婦の親代わりみたいな扱い・・・。


マンセル:ぼく等は今日はこっち側だっw!


グラハム:まあ、ウエディングドレスにタキシードですもんね。


それにレッドカーペット・・・。揃ってますやんwww



(おめでとー!)


小山まりあちゃんも、もしゅもしゅ、チェリッシュも、同じ那須塩原


出身ですから。同郷の1人と2くま。


今回、ビルドアベアーが閉店するという前の駆け込みで見つけてきた


のがこのタキシードとウエディングドレス。


実は、まりあちゃんの計らいで?この2くまこっそり腕組みまでしてま


すのよ。


(参列者で集合写真かw)


グラハム:ぼく等完璧今日は、脇ですね。


マンセル:いいんだっ!2くまの門出にぼく等は今・・・


菊造りの職人の気持ちでいるんだから・・・。



菊作り 花見る姿は 影の人



って昔から言いうからね。



(もちろん、まりあちゃんだけも撮りますよん)


ほんと、どっかの景色のいい感じの式場がバックみたいにも見えて


ならない場所で。こういう雰囲気のまりあちゃんを出せるってのはいいね。



(ちょっと式の合間の休憩時間っぽくもありw)


ちょっと肌寒い外でしたが、微塵も感じられないよね。


さすがです!



(新郎新婦挨拶まわりか?)


ね!腕組みしてるでしょ。まりあちゃんにあてつけにきたような?



(那須塩原の同郷同士でw)


このカットは何だか記念日っぽい感じがでるよね。


この写真を改めて見直してるうちに、今月のうたにラムジの


記念日を贈ろうを当てはめたような?感じでもあるんだよね。



(みんなで写ろうぜ!)


今日はまた、がむばるベアーズ達も。2くまの義理の親っぽい


感じというか・・・。フレッシュな2くまと対比した、落ち着きとか。


年長者のくまだな!って、風格も出ていていいね!


まりあちゃんもまた、いい味出してくれてるけれども。この辺りの


カットは大事にさせてもらいます。



マンセル:おいwちゃんと幸せになるんだぞぉ~っ!


グラハム:今日はもしゅもしゅくんが、男らしく見えてくるなぁ。


(レッドカーペットに座ってみると・・・)


本当はね、撮影会ってのはまりあちゃん主役ですからね!


くま達は、刺身のツマみたいなもんだけれども・・・。


ぽつんと、座らせるだけで。ちょっとお独り様感も増幅して出せて


いる感じもあってさ・・・。


全体の雰囲気をより引き立ててるよね?



(これも凄くお気に入りの・・・)


こんな感じの表情のまりあちゃん見てると、言葉いらなくなっちゃう。



(ちょっと全身のコーディネートがみたくなり)


白いリボンがまたワンポイントでいいね。


これは可愛いかった。



(今日のワンピの背中側)


ツイッターに先行して上げたら、グーグル画像検索でも結構


上の方にあがってましたね。


背中越しのまりあちゃんからのぉ~・・・。



モデル:小山まりあちゃん

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005579254169#!/maria.koyama.10?fref=tl_fr_box

正面のまりあちゃん。


この写真も結構画像検索で上の方に上がってましたけれども。


綺麗さと可愛いらしさとが、うまいこと同居した感じでね・・・。


自分でもお気に入りの1枚というより以上に、会心の1枚が撮れた


感じがしておりますが・・・。


現像する時ももうちょっとだけ寄せたい感じではあるけれども・・・。


ここの撮影での写真は、ホントに今までに無い感じで?何かが


降りてきたような写真が多かったですよ・・・。


本心で言えば、今日、明日、明後日位までの3日間位で写真載せたい


気持ちですが。一応明日の後編で終了にしますが・・・。



いつものように、まりあちゃん以外の持ち出しは禁止という事で・・・。


紳士ルールでお願いしますが。


明日は室内を中心とした撮影の様子を・・・。