【がむばるベアーズのブリーフィングルーム放送後記】 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?


こーーんちは!グラハムでし!


今日はね、毎月月初め。第1日曜日の24時~は、がむばるベアーズの


ブリーフィングルームでございます。


ここでは、会議室で今月のブログや配信等の活動の方向性を話し合う


とか。色んな企画を考える等・・・、配信のネタやここから生まれた企画を


今もやっていたりと・・・。


その会議をするというのですが・・・。


実は、この234回目。(週)から、なんと!


USTREAMから、SHOWROOMへ移行した回でして。


SHOWROOMでの第1回配信でした。



(メインMCのお二人です)


マンセル(右):みなさんこんにちは!


グラハム(左):お昼休みですがいかがお過ごしですか?


(寄せで・・・)


マンセル:あのねぇ~・・・この回からね。SHOWROOMへ移動したのよ!


USTREAMで今まで233回、233週間続けてきたんだけれどもさ・・・。


ノートパソコンが壊れて調子悪くなっちゃってね・・・。


グラハム:とうとうというかね・・・ブログの更新も綱渡り状態だもんね。


遂にiPadに切り替わったという、記念すべき回になったね。


くまろく←:iPad買ってから、遂にというか・・・。1年ちょっとそのまま使


わずだったのでね。満を持してSHOWROOMですよ。


現在も、SHOWROOMでの配信を継続しております。みてくださいね。


(スタジオ全景)


この週もなかなかのわちゃ感w


マンセル:これでも少ないほうだよねぇ。


グラハム:数行ってないですからね。


(まずは、下手サイド)


飯田家の最期のフライヤーと、森田このみちゃんの予約


特典の写真だね。


それと、小山まりあちゃんの撮影会の写真だね。


このお二人のパッケージングってなかなかなかったかもね。


この写真も現像してからの配信でしたから、忙しかったわね。



(こちらは上手です)


こちらは、リアル歴史散歩の歌舞伎にタッチのフライヤー。


是非とも歌舞伎座の上で、歌舞伎の体験コーナーがあるんだよ。


伝統芸能に興味のあるみなさんでしたら、ここは必見だよ。


そして、リアル歴史散歩からの、激嬢ユニットバスのdishes


(ディッシュ)の写真だね。


食事と演劇のセットでね、美味しい料理を最後に頂いてきたよ。

ごちそうさまでした!



で、初めてSHOWROOM配信最初の回で。なかなか上手く


扱えなくて、割と悔しい感じの回になっちゃってね・・・。


まだまだ上手に視聴者さんを招きたいですね。


いつもSHOWROOMも観る側でしたけれども、アマチュア枠で


ございますが。コツコツとこちらでやっていこうと・・・いう訳です。


是非ともよろしくお願いしますね!