午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!グラハムです!
今日は昨日一昨日に引き続き、歌舞伎座からのリアル歴史散歩の
さらにその後のおまけ部分でお届けしますよ。
実はね、どーしようかなぁ~・・・とは思ったんだけれども。
うむ!これはやっぱりね、知ってもらいたいなぁ~という願いもある
ので。今回遅まきながらUPしてみております。
是非ともご覧下さい。
下は首都高速が走る、都内某所の公園。
お昼を食べ終え、シメのコメントも終り。
最寄の駅まで歩いて帰るのですが、その前にふと見つけた
モニュメント・・・。
名犬チロルの記念碑だそうでして・・・。
どこかでぼく等も聞いたような?話ではあるんだが・・・。
この名犬チロルのお話を読んでみて、ちょっと感動でした。
(あっ、どーも!)
マンセル:みんなはここ、長いの?
グラハム:くまもここに混ざってみてもいい?
セラピー犬という、まだ多くの人に知られる以前。
そのセラピー犬という世界をチロルが開拓したとも言える
でしょうね。
人の心を癒すのは、人ではなく犬でもなく。
その場所に寄り添える”命”なんだよね・・・。
人の憂いに寄り添える、それがホントの”優”しいという字の
本質なんだと。最近実感しております。