2016年度5月:月間MVP賞発表。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

2016年5月の月間MVP大賞の発表です!


さて、改めて説明しますと。


まず月間MVP賞とは、その月毎のアクセス数が最も多かった記事


を1つ、再度掲載するものです。


そして、年間を通してのグランプリ。年間MVP賞へノミネートされ。


年間を通してのNo.1アクセスを決める候補として12月に決定され


ます。



5月の月間MVP賞全体としては、低調は低調のままなので。もうこれが


今の平均なんだと思うようにしておりますw。

先月同様にほぼほぼ横ばい状態をKEEPしている感じですけれども。


突如集計締め切り最終日になって、急激なアクセスを迎えた上に。


同じ記事の続きなのに?なのに激減するという不思議・・・。


改めてデーターを見直すとどーして!?なんで!?って事で溢れた5月


ですが、検索ワードの方も気になるところですが、今回はある意味では


このブログとしては嬉しい結果というか・・・。



それでは発表いたします!5月月間MVP賞は・・・!?



5月 29日に掲載した。



道に迷ってCC撮影会へw色んな彩のまりあちゃんだよ 前編 




でした!


おめでとうございます!


それでは、引き続きMVP受賞記事を一部編集してお届けいたします。



午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?


こーんにちはっ!マンセルでし。


ぼく等はもうあちこち出かける事が増えてきてで、そんなに土地勘の

無い場所も減ってきてる・・・?という風に思う人も多いかもしれません


けれども・・・。


実はまだまだありました・・・。その内の一つが今回の場所。


なかなか降りないよねぇ・・・乗り換えには頻繁に使う割には・・・。


そんな場所ゆえに、どんだけ時間がかかるのか?あるいは、その先の


道筋とか考えると。


自ずと出足は早め早めになる訳ですね。そうなると・・・思いのほか時間


も余るという・・・。


ささ、皆さんを明大前へお連れしますよ・・・。


(京王線、明大前駅)


からのぉ~・・・。


(はい、どーも!)


マンセル:みなさん、こんにちは!


グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?


(パンダウンしまして・・・)


マンセル:ヤバイですよ!みなさん!!ここ!どこ!!!???


グラハム:早いところグーグルマップさんを立ち上げないと!


(ここはどこ!?わたしはだれ!?)


マンセル:ここは・・・あの場所だよな・・・現在地・・・。


グラハム:ん~・・・スタジオはどっち方向だい!?


くまろく←:困ったもんで、WI-FIが・・・イマイチ入らないw。


ホントにこの時は焦ってました。


駅を降りた・・・にも関わらず。全く土地勘無いですから・・・ここ。


ですが、どうにかこうにか?WI-FIが繋がり・・・。


(あっちだね・・・)


グラハム:あっちであってるのね?


マンセル:大丈夫!?あっちかい!?いいの!?


(どうやらここらしいぞ・・・)


マンセル:駅から結構歩いたねぇ・・・。大丈夫なのここ!?


グラハム:住所はあっているみたいですよ・・・。



(むむっ・・・)

グラハム:それにしても、いつものように・・・民家だね。


マンセル:あってるのぉ~!?ほんと、スタジオなの???



(中庭はこんな感じw)


マンセル:おっ!看板出てるじゃんw!間違いにゃい!


グラハム:CC撮影会ってなってるね!安心したよ。


くまろく←:それにしても可愛いらしい庭だねぇ。



(という訳で・・・)


マンセル:今回も小山まりあちゃんの撮影会へやってきたよ。


グラハム:今回もどんな写真が撮れるのか?楽しみだよぉ~。


マンセル:今回は素直に前編後編でお届けするからね。


グラハム:ここ来ておしまい!ってことじゃないのね。



今回は素敵なお部屋での撮影でしてね。カラーリング縛りで色々な


まりあちゃんをご覧頂きましょうw



(黒まりあちゃん)


黒まりあちゃんとか言うと、ブラックな感じですけどとんでもあ


りませんよ。


黒い壁紙の上に光が取れてないので、結構苦労しましたw。


部屋の一角が黒いという不思議な空間でした。



でもでも、黒いところにぽつんとまりあちゃんを置いても画に

なるからぼく等も安心です。



(続いて赤まりあちゃん)


赤い壁紙、赤いソファー。なかなか中華街でも見つけ難い取り合わせ


の一角でしたが・・・。


この窓の下にもリビングがあって、落ちないでねと・・・。




なんとなく、窓から向こうへ忍び込むイメージで・・・というのと。


足も長く見せるようにというw色んな注文かなったかな?


実は結構このカットも好きなんです。




赤まりあラストはこんな感じも。


ジャケ写っぽい感じも出ていて、真っ赤な背景に白基調でまりあちゃん


を配置しても画になってました。



(続いては黄色いまりあちゃん)


ここの部屋はほんとにどこへ向いても可愛らしさが出てますから。


まりあちゃん宅と、しれっと言い切ってもいいかもしれない位ですよね。



(おじゃましまーーっす)


黄色いまりあちゃんにくまも参加しましたw




マンセルくん、グラハムくんとも頬ずり・・・。


マンセルくんもグラハムくんもだいぶ喜んでますなw。


目が垂れてますw。




同郷のもしゅもしゅくんと、チェリッシュさんも。


1人と2くまは、那須塩原の出身なんですよ。




みんなで1枚。


まりあちゃんもこれには気に入ってくれてましたね。


まりあちゃんの脇でわいわい中のくま達ですけれども・・・。


みんな一応それなりにポージングしているつもりみただよ。



ちょっと寄せでかっこいい感じに・・・。




ここまで引くとぐっと可愛いらしくなってきますね。


(同じ場所ですが、白まりあちゃんです)


黄色い壁を切ると、白に白・・・若干腰から下の壁は薄いブルーです


けれども。白まりあちゃんで・・・。

後ろのピンクの傘の電気スタンドが、また画にいい味加えてくれて


こういうのもいいね。




おや?くま達寝ちゃいましたか?


まりあちゃんに寄りかかって寝てしまったようですな・・・w。




モデル:小山まりあちゃん

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005579254169#!/maria.koyama.10?fref=tl_fr_box


と言った訳で、なんとなぁ~く連続して?組み写真っぽくは


したつもりも。根本は違いますけれども・・・。


今日はここらで前編として終了しまして。また明日は、後編という


事で・・・引き続き撮影会の模様をお伝えしますよ。


このスタジオは背景がとてつもなくカラフルでして、明日の方がより


カラフルさが増してくると思うので。


この時の撮影会は、撮っている方もまりあちゃんもホントに楽しそう


にできましたでw。


まだまだぼく等もカメラの腕を上げないとなりませんな・・・。努力して


いかないとね!


毎度のように、小山まりあちゃん以外の持ち出しはご遠慮くださいませ。