道に迷ってCC撮影会へw色んな彩のまりあちゃんだよ 後編  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?


こーんにちはっ!マンセルでし。


今日でぼくの担当が終りだよぉ!気が付けば月末だね!


ホントにあっという間だよ!もう1年の真ん中折り返しだよぉ~・・・。


ちょっと前に、お正月するの?しないの?なんだの!?って話しも


あったかと思ったら・・・。1年はあっという間だよ・・・。


来月の担当は・・・彼かな???誰かな???またどっかでお逢い


しましょーね!



さて今日は昨日の続きで、明大前でのCC撮影会での模様。


小山まりあちゃんの撮影会の後編だよ・・・。


ここはホントにパステルなほど綺麗な背景で、どこをどう切って見て


も可愛らしい画が続いていて。


撮影していても楽しい時間が流れたもんでした・・・。


それでは続きをご覧下さい。



撮影会のスタジオの中庭。


もうちょっと天気も良ければここでも撮りたかったねぇ。


割かしここの中庭もみなさん撮影してましたから。


(がむばるベアーズ登場w)


マンセル:ほんじゃ、続き観てください。


グラハム:どーぞ!


(まりあちゃんの部屋・・・ではありませんよ)


でも、こんな感じの部屋なイメージはあるけれども・・・。


どーなんでしょwまあ、それ以上の想像は膨らませませんよぉw。



(水遣り・・・)


現像する時はもう少し寄せたいところだけれどもw


部屋にある小物まで実におしゃれだよねぇ。




ハートの緑のクッションだったりね。


(育ちの良いお嬢様風にw)


って言うと、怒られますからね。


まりあちゃんのお家の育て方は間違っておりませんよ。


ご両親ちゃんと娘さん育ってますからw。



お嬢様になってます。



机の下のガラス越しにベアーズ達もおりますよ。


実にじみーーに、全員集合してみたw。


(またポップな部屋の一角です)


(全景はこんな感じw)


くま達が、でっかいハンバーガーを担いで持って帰ろうかと


相談しているのですが。


まりあちゃんが静かに静観してくれていますw。

(まりあ先生w)


くま達に絵本を読み聞かせるというシチュエーションで。


これはホントに可愛いよね。



(これは出来上がって感動したよw)


言葉はいらなくなっちゃったもの・・・。



(ピンクとレースのカーテンコーナー)


またメルヘンチックなコーナーがあったもんで・・・。


そこに、ベアーズと。常駐のくまさんとコラボったが・・・。



(まりあちゃんの膝の上を追われるくまw)


グラハム:そこ・・・ぼく等の・・・。




まりあちゃんの膝上のくまさんも、結構他の撮影した方の写真には


写ってますけれどもね・・・。


まだまだ先輩くまとしてみれば・・・。



(おいw待て待て・・・w)


こんな表情でベアーズ撮った事なぁ~~いっwww。


でも、これはスマッシュヒットでしたね。


これは恥ずかしくないです、どこで見せても。




で、それとは別に。


スマホの待ちうけ用とか、Twitterのサムネとかで使えそうな


素材を作ろう!みたいなコンセプトで色々とやってみた。


まずは、スマホ等の待ちうけ画面用に上を開けてみた感じで・・・。


色々と調整してぼく等もiPadのスクリーンとかに使ってました。


この写真での待ちうけ等の使用であれば、使えそうでしたら持ち出し


は可にしておきます。



こちらは、Twitterのサムネ用にどうかなと・・・?



こちらも、まりあちゃんがさもTwitterで何かを呟いてる?かのような


コンセプトで撮ってみました。


上手く微調整して使ってみてください。


これも壁紙とか、サムネでも使えそうな感じで撮ってみたものです。


普通にこのままでもまりあちゃんの雰囲気満載出ていて、ぼく等も


好きな1枚です。



(椅子とテーブル、黄色いまりあちゃん)

昨日程ではないですが、薄い黄色の壁紙のコーナー。


ちょっと陽が傾き始めて、暗くなってきましたが・・・時間経過も


なんとなくわかるでしょ?


実はちょっとお姐さんちっくなまりあちゃんで、こういうのもアリだな!


って感じで。改めて見直すと、可愛いらしさとかっこよさも同居して


いて。いつスイッチ変わるかは?まりあちゃん次第なのかしら?


(机から顔出すくまたちw)


ドラえもんのタイムマシーンから出てくるかのように?


まりあちゃんの家の机の引き出しから、彼等が顔出しても追い出さ


ないでやってねw。

これはこれで、まりあちゃんも結構喜んでくれてましたね。



(あらまっ!)


マンセル:おじゃましまーーーっす!


チェリッシュ:ここ、まりあちゃんのお宅であってます!?


もしゅもしゅ:わっ!机の引き出し出たらまりあちゃんだっ!


グラハム:あんのぉ~・・・失礼しますね。コソっ。



(最後は青まりあちゃんだ!)


ブルーの遮光カーテンをすこーし持って、外の光を入れただけで


この感じ。


ふんわりとした、まりあちゃんの肌質もまた光できれーーーに演出して


くれて。この青コーナーはどれも傑作でしたよ!



(光を遮ってもこんな感じ)


背景がブルーとグリーンは安定するとは思うんだが、このブルーな


背景一色で、ちょっと高い丸テーブルと椅子のセットがスタイルを


決めてくれる。



これもまりあちゃん本人もお気に入りという話もあって。後日聞いてね。


傑作になったかな。

(さて、そろそろ終了のお時間が・・・)


あっという間の撮影時間でしたね。ホントに楽しい時間は直ぐに


走り去ってしまうよね。


くま達もまりあちゃんに感謝感謝の大感謝だよ。ありがとうね!

みんなそれぞれ見上げて何か話しかけております。




いつもの、広報用に・・・wという体なのですが。


今回はちょっと志向を変えまして・・・。


以前の六本木散歩の時にやった、古館伊知郎さんのトーキング


ブルースのネタにあったあれを。ここでもあえてやってみたいw。




さぁさぁ!今ぼく等のブログではもっともお世話になっている。


今一番ほっとな女優さんをここで紹介しましょう!

各劇団のみなさんもご唱和ください!



赤まりあ!



青まりあ!


モデル:小山まりあちゃん

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005579254169#!/maria.koyama.10?fref=tl_fr_box


小山まりあちゃんでありますwww!



既にTwitterなどでもこの辺の写真をUPしておりましたが、ホントに


嬉しい事に?グーグルの映像検索でググルと・・・。


この写真が結構上の方で出てきてくれています!それだけ観てくれた人


も多いのか?検索が多かったのか?


何の因果で出てくるのか判りませんが。ほんの一瞬の世界がずっと残る


訳ですからね・・・。


撮影会とか言っても、それぞれにその時間を生きてる訳ですから・・・。


くまですけれども、一応そこはね。


なんとなぁ~くシャッター切っている訳じゃないけれども、その1枚1枚も


責任ありますからね・・・。


これからもまだまだ撮影会の模様を紹介しますけれども、引き続きお楽しみ


くださいませ。


いつも小山まりあちゃんにはお世話になっております!また次回ね!