午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?
こーんにちはっ!マンセルでし。
5月に入りましたね・・・。今月の担当は、2周目の持ち回り?みたい
でして。ぼく、マンセルがOPトークを勤めることになりそうです。
もっとも今日は、ぼくの単独配信でもあります。
MIDNIGHT☆MANSELLの放送後記ですけれども・・・。
ここだけの絶対正義の名の下に、まあ話を聞いてくれや。
というコンセプトを元にやってます。
という訳で、毎週日曜日夜24時~30分(開始予定)の
UST配信ですが、現在はPCの不調によりshowroomに移動に
なってますが・・・。その内?USTに戻りたいなぁ~というのも
あるんですけれどもね。
マンセル:みなさんこんにちは!
お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?
1月のラストですけれども、ブログの中ですよ。
コタツからのお届けになってますが・・・果たしてこれがいつ頃
お届けできるのか?心配でしかないですがね。
マイクのラインが写っちゃってますが、御気になさらず。
それにしても上手はモノトーン。下手カラフルとw。
二極化した感じになってるねw。
こちらは、宮森セーラちゃんの出演していた舞台。
カウンターフェイトのコーナーですね。
大内晶子さんもおりますが、この舞台もなかなかすっきり
した気分にもなりつつ・・・でしたが。
セーラちゃんの白いチャイナドレスがとってもセクシーだったなぁ。
渡邉桃子ちゃんの主演で班組みされていた、ジュリエットね。
それと、永吉明日香ちゃんと松田実里さんの出ておりました、
メイツですね。
どちらもというか、全ての舞台がそうであるように。熱量のハンパ
無い作品が続いておりまして。
メイツに至ってはダブルだ、トリプルだでカーテンコールがあった
りでね。作品を届けるというよりも、一体となってのライブ感という
方が強かったかなぁと・・・。
ジュリエットにおいては、どこまで行っても悲劇でしたから。
その悲劇のど真ん中にいた桃子ちゃん、なんてのは。なかなか
観られそうで観られない感じですもの。
どちらも苦労して出かけていって観れて、ハッピーやったねぇ。
永吉さんと、松田さんとは逢えませんでしたが、一応ブロマイド
を召還して我が家へ来てくれた?格好という事ですが。
思えば毎週毎週、ホントに色んな女優さん等に逢ってるんだねぇ
ぼく等ってのは・・・。
サンタカウンタックと、ぬいぐるみの里親制度についての話。
ちょっとえぇ~話のコーナーだね。
このサンタカウンタックというのはね・・・。
ランボルギーニのカウンタックという、もういわゆるスーパーカー
という部類に入る。超高級スポーツカーを所有する方々が、
クリスマスに車にプレゼントをわんさか積んで。
孤児院や保育施設等を無償で回って、子供等にクリスマスプ
レゼントを配り歩いているという話題。
そして、ランボルギーニやフェラーリ、ハマーなどの高級車の
運転席に座ってエンジン音を聞かせたりと・・・。
子供達に将来大きくなったら、こういう高級車に乗れるような?
お金持ちになって大きく夢をかなえてね!という・・・。
エールを送る団体さんがいるよ!という紹介ですね。
そして、カウンタックとは別ですが。ぬいぐるみの里親制度とい
うのもありまして。
こちらは処分するつもり?予定のぬいぐるみを引き取り、里親に
なってもいいという方へ斡旋するという。
NPO法人の取り組みなんかもありまして、例え犬猫のように?
命あるわけでもありませんが。
彼等ぬいぐるみも、ただただ処分するのではなく。次の持ち主へ
引き継ぐという事も確かに大事な事かなと・・・。
黒い幕さん・・・?ぼく等は里親とかには出さないでね!
寂しくなっちゃうからさぁw。
という訳で、放送後記でしたw。