午後・・・12時30分を回りました・・・。
どーもっす!もしゅもしゅです。
2015年のクリスマスもど真ん中をようやく迎えようと
しているんですよ。ブログの中ではね!
段々写真データーの空気が師走を語りだしている感じ・・・
見えてますかね?
クリスマスの舞台公演も、段々定着化してきている作品も
あったりで。いよいよこれで年を越すんだなぁ~という・・・。
なんとなくの覚悟みたいなのがありますねぇ。
マンセル赤サンタ:みなさん!こんにちは!!
グラハム白サンタ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
(パンダウンしまして・・・)
マンセル赤サンタ:今日はね、クリスマスイベントへやってきたよ!
グラハム白サンタ:そうなの!お芝居ではなく、イベントの方ね。
どんな事になるのか?楽しみだなぁw。
(ほな、いきましょ!)
マンセル赤サンタ:楽しみ!楽しみ!
(ところでさ・・・)
マンセル赤サンタ:ぼく等から毎年配っているプレゼント
なんだけれどもね・・・。
グラハム白サンタ:今年は準備できずに、ナシ!という方向
GO,JET!GO!GO!Vol6クリスマスイベント
でぇ~あります!
たぶん、リアルな話。ここのクリスマスイベント以外行く事は無い
でしょうから。くま的にもクリスマスを満喫してこようかと・・・。
マンセル赤サンタ:みなさんとはここでお別れですお。
グラハム白サンタ:いつものように、外観をご覧下さい!
どーぞ!
まず、今まではちょっと違ってですね。
公演直前のイベントとかでもあるような?班対抗のジェスチャー
伝言ゲームだったり、フリートークでの舞台稽古の様子とか。
それぞれの役者間の印象とか、チームワークの良さとかまだまだ
ぎこちなさとかだったりのトークライブ的なものなんですが。
実際同じといえば同じようなものでしたが、今回はですね・・・。
イベントも公演期間のほぼ中日くらいでしたから、1度2度観ている
お客さん的には。誰が何役なのか?ってのは充分知ってる?
位の前提ではあるのですが。
今回は役どころをシャッフルするような感じで、ガールズだったのが
大地だったり、JETだったり。
その逆、大地があきえだったり、リナだったりと。男性陣がはからずも
女装という格好だったりでw。
思わぬ発見で似合う役者さんが多い中、明らかに彼等はヨゴレですよ
ねwww?というのもあったりしてでw。
例えばあかね澪さんの大地なんてのは、スタイリッシュな大地になって
いてで・・・。ホントそのまま本番で観てみたいくらいだし。
渡邉桃子ちゃんのあかねも、あれ!?誰だい!?っていう位、別人に
見える位印象も変わったり・・・。
白川さんのメグは、JKなんですがw。どーしたって、ある職業の方かし
らwww!?っていう感じだし・・・www。
男性陣が、細身の女性が着ていたサンタの衣装なんかはもうズルズルで。
その衣装、明日も女優さん着るんやでwwwという位。男が着る事で衣装
が伸びたりしないかwww?心配にもなりましたが。
これはこれで、次回作以降に向けても。何さんには、今度この役を・・・。
みたいな、先々の展望をも用意に想像できる感じがね。イベントとしての趣旨
ともあれ、大きな収穫だったようにも思えますね。
それと、入り口で渡された番号でくじ引きがあり。ひとりで何個もプレゼントを
貰って帰る人もいれば。
あんだけあったのに、一つも貰えない人もいたりで・・・。
その辺のバランスはもう少し均等にあってもいいかなとは思う。
特にデカイもの、大判の写真とかサイン台本やらを一人で2つも抱えて帰る
とかさ・・・。少しは辞退とかするかとか思いきや、ひとりで全部持って帰ると
いう有様ですものね・・・。
一応ぼく等は、チェキを2枚。2回分の当たりが来まして。
クリスマスツリーに飾ってあった、鈴村あすかちゃんと、森山千菜美ちゃん
のチェキでした。
こういう時こそ、ぼく等のカメラでシャッフルした時の変化をつけた彼等の写真
を撮れていればもっと説明しやすいんだけれどもなぁ・・・。
ちょっと前ですけれども、それぞれ俳優さんのTwitterやブログ等の映像を
ご覧下さいませ。
勝手に貼り付ける訳にもいきませんからね・・・。
でもでも、押しなべて。こういうイベントは毎回お腹痛くするほど爆笑して帰って
くる訳で。ひとまず2015年の1年分を笑い転げた感じでした。