新たなる初めましての旅、莉奈ちゃんのライブへ  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


どーもっす!もしゅもしゅです!


平日の夜とかが動けなくなってしまって、もう2~3ヶ月


位かな?諸事情あってね・・・。


そーなるとどーしても、週末に色んな事が重なっちゃう訳で。


まさにそんな1日になったこの日なんですよ・・・。


実はまだまだ昨日の続きがあるんですよぉ。



(JR中央線、阿佐ヶ谷駅)


からのぉ~・・・。


(はいどーも!)


昨日の引き続き・・・デジャヴじゃないですよ。


マンセル:ほいほい、みなさんこんにちは!


グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?


(昨日の舞台)


ザムザ阿佐ヶ谷で森岡朋奈ちゃんの主演していた、舞台。


あかい、くつを観て来た後なんだよねぇ。



モデル:森岡朋奈ちゃん

ブログ:森岡朋奈オフィシャル(オスカープロ)

http://beamie.jp/d/tomona_morioka.html

Twitter:https://twitter.com/tomonaaaaaaaa


自分のカメラでの撮影がNGなんで、んじゃぁ~折角だ。


黒い幕さんも・・・ってか、なんだか一旦木綿みたいな


隠し方になってるけれどもね・・・。


最近、徐々に黒い幕さんの露出が酷くて困っているんだ


けれどもね。


他にも出せない映像とか、男と男の約束で出せないもの


まで色々あって・・・。きっと老後も楽しくて仕方が無いだろ


うと予想しているんだけどね。



今に限らず、色んな出来事とか思い出とかって・・・。


そん時の事を思い出せたら、間違いなくその瞬間。


自分も相手も嬉しいという気分になれる筈なんだろうね・・・。




さてと、次の現場へ行くまでに。道中一箇所寄りたい場所


もあるんで・・・次へ行こうか!?


阿佐ヶ谷から電車に乗り、新宿へ・・・。


そこから更に歩いてこちら。


(おや???)


マンセル:どこですか?ここは・・・?ホボホボ・・・?


グラハム:ここはね、大久保になるのかな?


東新宿駅からが一番近いのかな?


ちょっと戻ったら、ネイキッドロフトがあるんだよ・・・。


マンセル:まあ、今そっちから歩いてきたところだしね。


(そっかそっか・・・)


ここなんだねぇ~・・・。また、おいおい?来る予定


なんだけれどもね・・・場所が分からないから下見を兼ねて


ここまで来てみたんだな。


何でも、小山まりあちゃんがドリンクガールで入っていると


いう話なんでね。またその報告はおいおいで・・・。


マンセル:それにしても、中が見えないから。ホントここなの?


グラハム:中の写真と表のドアとか窓の配置みると・・・。


ここで間違いはないようだね。



そろそろ向かいましょうか?

(東京メトロ副都心線、都営大江戸線の東新宿駅)


からのぉ~・・・。

(こっから電車乗るで・・・)


マンセル:こっから次の目的地まで行くよ。


グラハム:詳しい経路はこの後ご紹介!んでは!


(いきなり、大塚駅前)


からのぉ~・・・。


(がむばるベアーズ登場)


マンセル:ここでいいんだね。


グラハム:前にも都電に乗ってきたからね。


という訳で・・・。今日最後の目的地到着。

(改めまして、こんにちは!)


グラハム:まあ、詳しい経由地はこんな感じだよ。



阿佐ヶ谷駅:森岡朋奈ちゃんの芝居を観る。

↓(中央線に乗る) 

新宿駅

↓徒歩で向かう。
ホボホボ:近日中に来る予定なので、下見を兼ねて寄り道。

↓再び徒歩で最寄り駅へ。

東新宿駅

↓(東京メトロ副都心線に乗る)

雑司ヶ谷駅

↓徒歩で乗り換える。

鬼子母神前駅

↓(都電荒川線に乗る)

大塚駅前駅


マンセル:ちょっとしたくま散歩だねぇw。



(で、今ココ)


マンセル:今乗ってきた都電荒川線と撮ってみた。


グラハム:ぼく等って凄いね。計画立てたら瞬時にこの


ルートを思いつくという・・・。


マンセル:鍛えられたもんだな。都内の移動事情においては。



ホボホボへ立ち寄る事をルートに入れると、新宿へ帰るのも


バカバカしくなり。


ならば、池袋を通らない道筋で。大塚へ向かって斜め斜めに


進もうと思うとこうなった訳でして。


副都心線が雑司が谷で急に左へ泣き分かれ。都電が右へ


逸れるのを知っていただけに。よし!これだ!!という。


更には副都心線雑司が谷駅の真上を、都電が走るので・・・。


駅名こそ違えど、同じ場所なんですよ。憶えておくとこれ便利ね。

何せリアル歴史散歩とか、都電荒川線での撮影会とかやった


から。何となく振り返りで戻っていった感じもあるんだが・・・。


そーいや、あの・・・。パーデスカの都電荒川線の旅が当たった


のに?いつになるんだろうか?という一抹の心配もあるわけで。


果たして年内できるのか?否か?だね。


(さておき・・・心配な事が一つ・・・)


マンセル:あのさ!大塚駅って、何気に初めてきたよね!?


グラハム:降りた事ないんだよね・・・。どーしよ!?場所がわから


なくなってしまった。


マンセル:どことなく、王子駅にも雰囲気似ているけれども。それを


ベースに思っちゃうと、都電が走っているだけにジャマな記憶だよねw。


そーいう時の記憶の良さって!

くまろく←:こんな時にiPadを立ち上げてもWI-FIが受信しない!?

電源入れていたのに・・・おい!地図が出ないぞ・・・。



(あっちかな?こっちかな?)


大塚駅・・・降りたまではいいけれども。


カンペキに方向を見失いました・・・w。



マンセル:道中はカンペキだったのにねぇ~・・・。


最後にきて詰めが甘かった・・・w。



以前に、萬劇場へ来る予定もあったのに・・・。


すっかり行けず、中村優ちゃんの芝居を1回ロストしてしまった


のもここ。大塚での事。


すっかり間に合わず、泣く泣くキャンセルになったのですが・・・。


その萬方向と勘違いして、逆サイドを攻めていたぼく等でしたが。


何とかお巡りさんに教えてもらって・・・。

(やっと到着w)


大塚到着から30分も経っちゃった・・・。


マンセル:一時はどうなるかと思ったよ!


グラハム:すっかり逆サイドに行ってましたね。

(問題の写真・・・)


マンセル:この写真撮っている時点で逆サイドなんだもん。


グラハム:この都電の行く先へ、本来ならば行かないとならない


のに。正反対側へ来ちゃった証拠だもんなぁ~w。


くまろく←:反省します・・・。


(ライブハウス、hearts+)


マンセル:さておきさ、久々じゃない?音楽系のライブって。


グラハム:思えばそーですね。ちょっと勝手を忘れてしまい


ましたね・・・。



で、本日の目当てはこちら。


(長嶋李菜ちゃんですね)


実はですね、SHOWROOMで偶然見て知りまして・・・。


SHOWROOMって色んなショーレースやってるじゃないですか!?


何とかオーディションとか、勝ち抜き何チャラとかさ・・・。


その中で、ミュージシャン向けのショーレースで見事1位に輝きまして。


今回大塚で行われるこのライブイベントに出演!という運びでもあり。


更にはこのロケの翌日は鎌倉の音魂にも出演という事もあって、


北海道から上京してきてくれたのが、長嶋李菜ちゃんでして。


詳しい紹介はこの後、お届けしようか?

さておき、このライブ・・・。


びっくりするほど、みんな・・・。おい!大丈夫なのかよ!?


という酷い有様でしてw。


お金取れるレベルかい!?という子もいたりで、驚かされたくらい


でしたが・・・。


まだまだ集客も厳しい現状でしたが・・・。


ひとまず、長嶋李菜ちゃんが出るまでは待つとして。


終わり次第帰る事にして、この後のスケジュールを考えていたので


したけれども・・・。それにしたって・・・というのもありましたわ。


某団体さん達が着ていた衣装は、特注じゃなくて。フレタポルテだ


ったんだねぇ~?という新しい発見もあったりでw。


これを更に、SHOWROOMで配信とかって・・・する必要あったの?


というのも引っ掛かるところではありましたが。


ひとまず、莉菜ちゃんのライブだけは聞き届けてきまして・・・。


まあ、このライブでキョウイチ面白かったのはねw。


突然特技を披露します!ってなもんで、実験台にMCのお笑い?芸人


さんが呼び込まれ。


何をされるのか?と、思った次の瞬間!四つんばいにさせられて、ケツ


を蹴られるというwww。


おいw!そっちの筋の方が面白いじゃないかw?って。




モデル:長嶋李菜ちゃん

ブログ:長嶋李菜のぶろぐ

http://ameblo.jp/rnrnrn042423/

Twitter:https://twitter.com/ngrn0623

お試し視聴:http://cas.pih.jp/nagashimarina/


写真のCDで入っている、李菜ちゃんのオリジナルソングの

視聴ができます。



で、実はSHOWROOMでは散々コメント撃ったりしたので


すけれども。お逢いするのは今回が初めて!


下北沢で今年3月にも逢えるかな?というタイミングがあったの


にも関わらず。ぼく等側の都合がつけられず、逢えませんでした


けれども。今回こそは!と意気込んでやってきました。


李菜ちゃんに関しては、既に配信中でも何曲も歌っていたので


それを聞いて知っているだけにね。


実力的にも、今で北海道で出ていたイベントとかのキャリアを


考えたら。恐らくは今回一番あったのかなと?


発声練習から、ちょっとしたダイエットだの。大学の勉強だのと


事ある毎に配信していて・・・?最近はすっかりご無沙汰なんで


寂しいんだけれども・・・元気にしているだろうか?


大学生で勉強も忙しいでしょうし、バイトもしないと、あれもして


これもしてと・・・そんじゃなくても忙しいようなので。


再開されるのも待つばかりですけれども。


もっともご本人は、大学を通ったら。医者か?薬剤師にでもなり


たいのか?そちら方面に向かうような?キャリアの積み方なんで


アイドルとか歌手という路線ではないのかなと・・・?


でも、それはそれで目標はっきりしていていいよ!


一番タチが悪いのは、アイドルだの歌手だの役者だの・・・。


あれもこれもしたいやりたいで、始めたは良いものの・・・。


最初の崇高な理念はどこへやら?割に合わないと思ったら、ご尤も


らしい屁理屈並べていなくなって。それでいて、応援してください。


支えてくださいと言ってファンに泣きつく訳ですから・・・。


そんな人より遥かに彼女方が、分かりやすい!何をしたいのかが


見えているからね。

どーも、SHOWROOMって・・・。


何らかのショーレースだの、オーディションだのってやればやったで


視聴者の課金頼みでショーそのものの運営費になっていて。


何十人かの1位が決まれば、その人その人で賞獲ったらそれっきり。


副賞でノートパソコンだのiPadだの貰ってそれっきり。


参加してグッツもらってわいわいして、それっきり。


活動そのものがあるのか?ないのか?もはっきりしないままで、


フェイドアウトしているし・・・。


2位以下の人達も配信やらないで、さっさと辞めちゃうし・・・。


義理も人情もないんだよねぇ~・・・今の人って。思うわなぁ。



中にはオーディション終われば、視聴者へ暴言吐くような?


週間何とかで1位でしたぁ~という人ね。


誰のお陰でそのパソコン使ってるの?ってあるよ・・・ホント。


その辺の義理忘れたらエライことになるからね、みなさんもSHOW


ROOMのレースモノには入れ込まない方がいいね。