午後・・・12時30分を回りました・・・。
どーも!マンセルでし!
みなさんは、朝の寝起き・・・っていい方ですかね?
ぼく等はね、色んな都合で時間こそ変わりはしますが。
決まって6時20分に起きるようにしています。
というのも、6時起き!ってすると。5時代で目が覚めちゃう
と、もう一度寝れるかな?ってなって。二度寝に繋がって
そのまま6時越えてしまって遅刻してしまったり・・・。
6時ちょっと過ぎの20分位ならば、6時過ぎても20分まで
寝られるので。キリの良い時間ではない分余裕が生まれ
るんです・・・。
ですが、日曜日でゆっくり寝ていてもOKなのに。どーしても
ぼく等は6時19分55秒くらいに目が覚めます・・・。
電波時計の目覚まし時計のベルを鳴らす寸前に起きれるんです。
からのぉ~・・・。
(おはようございます!)
マンセル:みなさん、おはようございます!
グラハム:みなさんはお昼休みでしょうが、ぼく等は今朝8時
40分位だよぉ~。眠いんだよぉ~m(^ヱ^;)ノシノシ
(パンダウンしまして)
マンセル:あのねぇ~何でも下北沢で朝に演劇あるんだっていう
ので。やってきたんだよねぇ。
グラハム:朝ごはんちょっとだけ食べただけで、ちょっとまだお腹
空いている感じなんだよねぇ~・・・。
マンセル:普段ならまだ朝ごはん食べてない時間帯だけども、
ここへ来るのにちょっと食べただけなのよ・・・。
(でもでも・・・)
時間が迫ってますから、行きましょうかね・・・。
マンセル:地図ではあっちの路地裏みたいなところの
ようですから・・・。
下北沢の住宅地の中にあるこのお店・・・。
メニューが豊富!
マンセル:あのさ・・・。割と人が並んでいるよ・・・。
グラハム:ここあってるよね?ってか、行列できてたもんね!
マンセル:前の方に、面識のあるファンの方々で数名・・・。
グラハム:どうやってお芝居になるんだろう・・・?
という訳で、みなさんとはここでお別れ。
(朝劇を見るくま・・・)
一見すると、お店の従業員さんなのか?誰なのか・・・?
イマイチ見分けのつかない中、シレッと始まった芝居導入
部分。冒頭、少々お寒い笑いネタかとも思いきや・・・でしたが。
必死にお客さんの掴みを担った二人の苦労は、いかほどだったかw?
フィギャスケートかw!?っていう位滑り放題滑ってwww。
何だw?4回転サルコウでもするんかw?という位でしたが・・・
ぼく等ならば、あっさり心折れているところですな・・・w。
座った場所が悪かったというか、ソファーが深いわ。背もたれが
高いわで。首をこれでもかと回して観るのに必死だったわけ
ですけれども。
地方から歌手を目指して上京してきた妹が働く店がここらしく。
芝居の合間にもライブが入ったりする訳ですが・・・。
駅前の再開発で、昔ながらの下北沢の原風景が消えてしまうかも
しれないという・・・嘆きとか、昔気質の下北沢を残したいという
想いなんかも乗せつつ。話が進行していくんだが・・・。
そこにゲストで出演していたのが、小山まりあちゃんでして。
まりあちゃんがここのカフェで働きたいという訳で、面接にやって
きたものの。目の前で兄妹喧嘩の最中だったもんだから、
その喧嘩を仲裁するでも加勢するでもない感じでw。
不思議ちゃんのキャラ全開で舞い込んできては、思わずwへっ!?
っていうシーンも多いのですが。
普通ならば、うわぁ~w痛い娘きたーっ!てなるでしょうが。
まりあちゃんに、その違和感もなくてでw。この娘ならありえるというw
なぜか納得すらしてしまったくらいでしたがw。
狭い通路のカウンターと出入り口の往復と、真ん中のミシン台。
入り口脇の小さいカウンターで芝居が展開され。比較的まりあちゃん
は、ぼく等がいた周辺に立ちっぱなしな感じでしたが。
妹が夢挫折気味なところを、兄が必死に応援するという格好の。
朝から若い役者達の清々しい話の朝でありました。
共演に大人の麦茶でも、ペテカンでも共演のあった宮原さんが、
関東北部???っぽいイントネーションのなまり全開のキャラが
また今回も耳に残りますねぇ。
アイスコーヒーが美味しかった。
マンセル:もうちょっとグビグビいきたいねぇw
グラハム:ぼくの顔映ってる・・・w。
観劇だけではなく、料金には朝食が付いてきますの。
サラダとトルティーヤ。
グラハム:おれ達、この前トルティーヤの食べ比べしているから
割と五月蝿いですよぉ~wとるてぃーやにおいては・・・。
マンセル:これはおれ達への挑戦だな・・・w
ってか、あっさり陥落したがむばるベアーズ・・・。
美味しかったですねぇ。
帰りの際は、出演者全員でお見送りという・・・。
しかも、”いってらっしゃい!”ですからねぇ・・・。
これはまた、今までに無い感覚でしたね。
実は、今何かとTVや、ホリエモンやらにも。この”朝劇”という
のが注目されるようになり。
下北沢や、渋谷でもやっているようですから。
ホントに役者さんは、夜遅いか?朝早いか?ですねぇ・・・今。
なりふり構っていられないでしょうが、それはそれで頭が下がる
思いです。
ドロドロした話しよりも、朝から爽快で清々しさを残す中身も、
考えているのでしょうから・・・。ますますコンテンツが増えてくるの
なぁ~とも思う次第で、ホントに朝から芝居!ってのは確かに
他には無いですからねぇ。またひとつ、不思議な楽しみが増えるって
もんですよ。奥さん!
モデル:小山まりあちゃん
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA
Facebook:https://www.facebook.com/maria.koyama.10
びっくりする位、上から下まで白かったまりあちゃん。
運よくというか?偶然というか、必然というか・・・。
まりあファンの集結するエリアのテーブル付近での芝居
だったもんですからw。
見つけやすかったかもしれませんね!何せ、今回ここで
初めて顔を合わせたファンの皆さんもいたりで・・・。
今日はこの後どこへ行く?だの、どこの芝居が良かっただの
とw情報交換もあったりでw。次誰のどこを予約したのしなかった
だので・・・。今回の芝居も恵比寿で教えた直後に抑えました。
みたいな事もあったりで・・・。
なかなかフェイスブックやTwitterだけの繋がりだったりで、本人
がどういう人なのか・・・?を知らない人が多いですが。
運よくというか?これも偶然というか?必然というか?
がむばるベアーズ的には、全員。何だかんだ知っている人達
が、この日この時一同に会しちゃった位の感じでしたから。
あともう2~3人、あの人とか・・・この人とか・・・www
集まったらコンプリートだったかもしれませんw。
さておき、朝早く芝居を演じたまりあちゃん・・・。朝大丈夫だったのか?
何となく朝強いというイメージが無かったのですが、朝は朝ですがすが
しい感じが出まくる、まりあちゃん。
また一つ大きな武器を手にしたような感じがしてますが、相変わらず
入って来ただけで空気が変わりますねぇ。
きっとこの子が何かしでかしてくれる!?そんな初めて観る人でも、
期待値を乗っけて観てしまうのかもしれませんね・・・。
マンセルくんも、グラハムくんも、まりあちゃんに寄り添って。
もうニコニコな顔しておる!
マンセル:また、久しぶりに逢えたぁ~w
グラハム:わいわい!まりあちゃん、おはようなのだぁ。
以上、朝劇でした。