午後・・・12時を回りました・・・。
どーも!マンセルです!
今日はね、いつもより30分早い。12時にブログをUPしております。
というのもですね・・・。
今日の記事の特殊性・・・?みたいなもんですね。
30分早くUPされて驚いちゃっているそこの奥さん!
今日だけですよ、今日だけお付き合いくださいな!
で、なぜ。12時にUPされたのかは、こちらをご覧下さい・・・。
マンセル:みなさんこんにちは!
グラハム:お昼休みですが、如何お過ごしですか?
(寄せで・・・)
マンセル:今日はね、後ろのポスターのみなさんに逢いにやってきたよ。
グラハム:ここはね、タワーレコード横浜ビブレ店の店内なんですよ。
マンセル:でねでね!tvkの深夜にやっているMUTOMAのイベントに
やってきたんだよね。
グラハム:午前0を回りました・・・。という番組冒頭のコメントで始まる
んだけれども。それをオマージュしはじめたんだよ・・・。
という訳で、撮影OK?のイベントをご覧下さい。
(ん?誰?って思うでしょ?)
そーなんです、本邦初公開というべきでしょうか?
まず、右の男性はこの番組では、藤井先輩といいまして。
元Sakusakuの浪人生つさんでして。
左の男性は、ヒロキエフさんでして。彼こそが元Sakusakuの
黒幕さんだったのですね。
まず右にいるのが、タワーレコード横浜ビブレ店の店長さん。
そう、このイベントはここの店舗の店長さんとtvkのMUTOMA
とのコラボ企画なんですねぇ。
で、左の黄色い帽子を被った男性が、MUTOMAのマコトノフ
さんでして。一見すると湘南乃風にいそうな感じですが。
立派な?番組スタッフの一人なんですけれどもね・・・。
ヒロキエフさんが倒れ掛かったtvkを立て直したように、スタッフが
カメラ前のタレントや、局アナや、お笑いタレントを排除して。
自分達で番組を起こすという、一つのTV界の革命を起こしたような
MUTOMAとタワレコビブレ横浜店で、今後色んなことを仕掛けて
行こうではないか?という一つの起こり?でもある訳ですが。
トークライブを中心に、番組の裏話やら。ゲストで呼ばれたタワレコの
社員や従業員のみなさんをテーマにした歌を、ヒロキエフさんが
作詞作曲したそうなんですが・・・。
更にはそれをCD化して販売をする!という当初の話があったのです
けれども。それを欲しくてやってきたのにも関わらず。
tvkの上層部がそれに反対の意を唱え、結局販売は中止になって
しまったという訳ですが。
ヒロキエフさんが、出社を拒んでまで楽曲作りに膨大な時間を割いた
にも関わらず。
”頼むから100円で良いから、買ってくれ!”という、悲痛のような心の
叫びにも似た歌詞にも現れるように。
何でもかんでもヒロキエフさんの企画や、発想に対してどーしてそこまで
tvkの上層部が否定的なのか?ホントに誰のお陰でこのTV局は存在
できうるのか?よくお解かりではないようですね・・・。
で、結局。ここにいたお客さんの民意は、CDにして買いたかった
欲しかったという民意に押され。
MUTOMAのHPからダウンロードできるようにはなったのですが。
これは完全に現場判断で、その場にいた上層部の人間のメンツが潰れた
事に焦っての対応なのは見えましたね。
誰の為に番組やっているのか?っていう事をよく分からないのなら
ば、その肩書きと給料を返上するべきではなかろうか?
かつてのSakusaku製作メンバーの2人が、こうしてマスクも何も
無い状態で逢えるとは思ってもおらず。
tvk前のラーメン屋で食べた時に、間違いなく藤井先輩さんがいた
のを改めて確信を持った次第。
ヒロキエフさんも、イベント前のマスクなしの素顔を知っていたので
今更驚く事はないですが。
がむばるベアーズの2くまでSakusakuイベントでお逢いした時に。
黒幕:オマエ等!可愛いじゃねぇ~か!この野郎~!!
と、ベアーズの頭に突っ込みを頂き。
可愛がっていただいたのも懐かしいです・・・。
(ヒロキエフさん中心にトークもすすみ・・・)
思えばですよ、その辺にいる事務所所属のお笑い芸人さんをも
圧倒的に凌駕するトークスキルと、企画能力や作曲センスとかを
思えば。これだけの駒をそれこそ抱えていながら、使いこなせない
のもどーかと思う程。
ある意味では神奈川県内で、最高に幸せな会社員なのかもしれな
いけれども。
彼等も、まあね。もういいお年ですよ、そろそろ権力を持って自分で
自分の責任でもって大鉈振るってもいい頃ですよ。
本人達もそう言ってましたが・・・。
”オレ達だってもう、いい大人だぞ。そろそろ権力あったって、悪くないぞ”
と・・・。それをいつまでも鳥籠で飼ってるようでは・・・。
そんな彼の弟は、あの妖怪ウォッチの妖怪体操第一や第二を作曲
している訳で。
ヒロキエフさんも、御存知Sakusakuで木村カエラちゃんを輩出した
訳ですから。もうちょっと彼等の仕事を誇りに思えるような?
そんなTV局にはならないもんなのでしょうかね・・・。
あのSakusaku初出演から、一気にヒットチャートを駆け上がり。
何人のアーティストが紅白歌合戦まで出られた事かと・・・。
その辺の先見の明は、恐らくTVマン随一ですよ。
MUTOMAに出演したタワレコの従業員の歌をそれぞれ歌うのも
大変なもんで15曲も一気に作ってしまった訳ですから。
その中で何曲かを厳選してという訳ですが・・・。
Sakusakuの黒幕時代から、フェイスマスクを外した今の素顔の
ヒロキエフさんの表情なんかをつぶさに見ていくと。
実にチャーミングな時があったりで、至って本筋真っ直ぐなマジメ
な方なんだろうなぁ~と・・・思う訳で。
そんな彼が常に若々しく、色んな発想を出し続けられるってのも
どっから来るものなのか?
ぼく等やくまろく←さんよりも年上の彼が、ある意味ぼく等の存在とか
発想を更に掻き立ててくれる。奮い立たせてくれている存在ですから。
いつまでも、できうる限りの間。一緒にバカな事をしながら笑い続け
られるような?そんな特に面識のない友人関係でいられる事を切に
願って止みません。
ヒロキエフ:久しぶりに、みんなと逢えて。言いたい事をいっぱい言えて
自分でも楽しかったです。
という彼の最後のシメの言葉には、色んな想いが篭っていて。
ちょっと泣きそうになりました・・・。
そんな彼の番組は下記に記しておきますね。
ご覧いただけると嬉しぃCYS!
MUTOMA 毎週水曜日24時~30分
HP:http://www.tvk-yokohama.com/mutoma/
車の前面映像で、高速道路や一般道を深夜走りながらの
映像をG-PROで撮影したものをずっと流しながら。
おっさん3人とゲストを迎えたラジオテイストな音楽番組で・・・。
冒頭の、午前0時になりました。
という入りがまさしくソレなんですね。是非ともご覧あれ。
更には・・・。
POP PARADE 毎週木曜日24時~30分
HP:http://www.tvk-yokohama.com/popparade/
こちらは一転。今をときめくアイドルを中心とした音楽番組で。
番組のキャラとしては、地球外有機生命体という。
緑色の人体模型がおりまして。
そんな彼等が地球へやってきて、可愛いアイドル達を見て
自分達も感化され。遂に歌手デビューか???
ではないですがw。
そのコーナーの一旦にありますのが、以前にも紹介いたしました。
”カナガワ階段紀行”というもので。
そこに出演しているのが、上野優華ちゃんなんですね。
こちらは、黒幕さんの多彩な趣味や思考の凝らされた内容とも
なっております。
是非とも両番組ともご覧下さいませ。
(イベント終了後)
マンセル:なんだろう・・・ぼくは嬉しくて泣きそうだ・・・。感動している!
グラハム:今日は泣く要素ないですが、ぼくも何だか・・・嬉しいです。
そんな感動的な画を撮っている中・・・。
ロールスクリーンの裏に楽屋があって、そこからひょっこりと出てきた
のは、マコトノフさんでしたw。
何でも、何にもしていないのにも関わらず。
彼の風体だけで、何回も職務質問を受けたという・・・何とも気の毒な。
まあ、番組スタッフが前面矢面に立って進行する番組ってのは。
ここか?水曜どうでしょうのどちらかでしょうね。きっと・・・。
マンセル:折角感動していたのにぃ~www
グラハム:ここの部分のトークNGですかね?
いえいえ、全部使いました。