2015年生誕祭:あゆみくりかまきレコ発イベントへきた2くま  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

と言った訳でございまして、がむばるベアーズ新宿へ


やってきまして・・・。


でですね・・・。実に久々な感じですが・・・ってか・・・?


渋谷でも行ったのか・・・。


はい、珍しい感じで。レコ発イベントというのに、復帰する感じ


でしょうかね、ぼく等。


(JR新宿駅)


からのぉ~・・・



(はい!こんにちは!)


マンセル:みなさんこんにちは!新宿へきました!


グラハム:お昼休みはいかがお過ごしですか!?

(パンダウンしまして・・・)


マンセル:あのねぇ~今日はね・・・くま仲間のレコ発イベントに


きたのよね。


グラハム:ん~・・・くまの女の子3くま。ぼく等もバンド組んでいる


から一緒にメジャーデビューしたいもんだよね。


で、入り口前で・・・。

(見上げる2くま)


マンセル:あのさぁ~・・・新宿タワレコって・・・ここであってんの?


グラハム:しらなぁ~い・・・。(ポカン?)



(という訳で・・・)


マンセル:みなさんとはここでお別れですよぉ~。


グラハム:それでは、外観をご覧下さい!



どーぞ!

(レコ発イベント中・・・)


同じくま仲間?のあゆみくりかまきちゃんの、メジャーデビュー


シングルとなる。”鮭鮭鮭”という楽曲のレコ発イベントがありまして。


関内ホールとか、六本木EXシアターなんかでも既に予約受付で


既に数枚抑えてあるのですが。


またそれとは別に、押さえにやってきた訳ですよね・・・。


まあ、ある程度プログラムがあるというのか?


およそ30分のライブがあってで、その後は予約した枚数に応じた


握手会であったり、メンバーそれぞれの2ショットチェキであったり。


全員と一緒に入ってのチェキだったりで・・・。


お馴染みの?複数枚購入特典うんぬんが始まる訳ですが。


ライブに関しては、普通に普段はCD売り場のフロアーなので。


ライブハウスとかではないので、陳列棚をどけてどけてでスペース


を作って会場にしているわけで。


あまりタテ乗りできないというか、禁止な訳で。コールとかも押さえ目


にぃ~みたいなもんでしたが。


それよりも何よりも、あゆみくりかまきの3くまが。普段黒い幕さんが


仕事で使っているような?四足の馬というか。馬は、業界用語かw?


天板のある脚立というべきなんですがね。


その上に代わる代わる乗って、熱唱にアピールにと・・・。


これからもっともっと大きく成長して、ファン(またぎ)のエールを受


けてビックなアーティストを目指そうという。


彼女等の熱さを毎回感じる30分なんですが・・・。


終われば終わったで、ほんとうにどこにでもいるようでいない。


普通の女の子っぽいくまが3くまいる訳で。この時はまきちゃんと


ベアーズと黒い幕さんでチェキを撮らせてもらいました。



(折角なんで・・・)


あゆみくりかまきの3くまと、がむばるベアーズの2くま。


この枠には、人間は人っこ一人おりませんよ!


5くまのコラボ映像で締めくくりますよ!



マンセル:ぼく等も一生懸命手を振っちゃったw


グラハム:気付いてね 大きく挙げてる 小さな手。


交通標語なんだけどねwこれ。



という訳で、鮭鮭鮭のCDを後日回収の旅編もある?


やもしれないので、お楽しみにw。