午後12時30分になりました・・・。
どーも!みなさん、こんにちは!
がむばるベアーズでございます・・・。
今日はですね、あゆみくりかまきちゃんのメジャーデビュー曲
”鮭鮭鮭”のCDをあちこちの会場で予約したもんですから。
しちまったもんですから、予約しちまったもんだから・・・回収する
っていう事を忘れちゃいけませんがな・・・。
案外、ファンのみなさん・・・回収忘れてませんよね・・・?んでは、
その回収の旅を、ちろっとご覧下さいな。
(ある日のUST終わりのスタジオ・・・)
ドームズくんの脇に見える、黄色いポスターが今回の鮭鮭鮭の
フライヤーになる訳ですが。
二人しか映っていないCDや、真ん中に映っているものは。
まだまだメジャーデビュー前のものですが。
クマトナデシコとスーパージェットクマスターも良い曲なんで。
是非とも見つけたら購入していただきたいくらいですが・・・。
前回も報告をしました、たまプラーザです。
ここだけはまず最初に潰しておかないと、近いんですが
道すがら戻るというのは、タイムロスがデカイので・・・。
(無事に引き換え終了~)
というかね、ぼく等なんてのはまだまだ可愛いレベルです
けれどもね。
殆どのレコ発イベントに参加していて、その度に5枚近く購入
して4ショットチェキばっかり撮影している人もいる訳ですけれ
どもね・・・。引き換えに行っているのかね?全部・・・?
何だか、品も引き取らず。お金だけ落として、チェキだけ撮ったら
後知らない。みたいな事になっているような気はしているんだが。
それはそっちの都合で良いとして・・・。
写真こそ撮り損ねておりますが、たまプラーザから東京へ。
まず、田園都市線急行に乗り込み。そのまま渋谷を越えて半蔵門線
に突入し。バカの壁が無くなった九段下で乗り換え。
都営新宿線で岩本町へ。そこから歩いてヨドバシカメラ上のタワレコへ
向かい。
その後、総武各駅で御茶ノ水へ、総武快速に乗り換えこちらへ。
(新宿タワレコ前)
なお、たまプラーザ以外の映像は全て使いまわしです。
ここでも無事にCDを回収しまして。
そこから直ぐにある改札へ飛び込み、湘南新宿ラインで一気に
横浜駅へ向かいました。
(写真は六本木EXシアターですが・・・)
そう、六本木EXシアターで予約したものは、取り扱い店舗が
無いので。郵送という・・・。
店舗が無い代わりに郵送で余計に金額かかるって・・・。
のは、おいおい!という事ですが・・・。
(関内ホールにて・・・)
このSakusakuプレミアムライブ横浜関内公演で、最初に予約した
あゆみくりかまきのCDを予約したものを受け取りに、横浜駅
すぐ近くのCDショップへ受け取りに向かったと・・・。
いう訳で、神奈川、東京を”8”の字を描くように走り回った訳でして。
で、今回のルートはですね。
ほぼ、急行とか。快速系統で移動する事で、時間の短縮や移動の
コストも含めてほぼ最適に移動したのと。
何よりもポイントとなった、新宿タワレコなんですが。
改札に近いのもさることながら、湘南新宿ラインに最も近い改札との
直結が。秋葉原から向かう、そこから横浜へ向かう。という選択肢に
大きく貢献してくれた訳ですので。
ホントに都内の交通手段の賜物で、今回の回収行脚が成立した感じ
でしょうかね・・・。
もう、どこ駅のどこの改札に行くには、何両目何番目のドアがいいのか!?
というのまで計算しておりましたから。
また次のレコ発も・・・なのかな・・・?




