ジョニータイムRー12縁起短篇集~日常に潜むナニカの物語~  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。



と言った訳でございまして、またここへ足を運ぶ事に


なった訳ですよねぇ・・・。


もう近いとなると、思い立ったら吉日でいざ行くぞ!


みたいな事になるんですよねぇ。



(JR恵比寿駅)


からのぉ~・・・。



(はいどーも!)


グラハム:みなさんこんにちは!グラハムでし!


マンセル:お昼休みはいかがお過ごしですかな?



(パンダウンしまして・・・)


グラハム:ここはさぁ~・・・バスとかタクシーがバンバン


止まるから撮影すると車が入っちゃうねぇ・・・。


マンセル:やっぱり看板の下でやらないとダメだよね。


あと、脇の喫煙所があるから。煙が漂うよ・・・ここ。



(んじゃ行きましょうか?)


グラハム:ここに来たって事はあそこだよね、あっちか!?


マンセル:みんな着いてきて!


くまろく←:いやみなさん、ちょっと待ってください!


まずはあそこへ行きましょうか?時間はまだたっぷりあるんで。


マンセル:えっ!?どこ行くの?



っていう訳で。

ごめんなさぁ~い、お借りします!


今回のジョニータイムRの出演者全員で、参拝しているようで


すからねぇ・・・。ぼく等も手ぇ~あわせる訳ですよ。熊手ですがw


(恵比寿神社前)


まあね、一応ぼく等もお参りしておきましょうよ。


縁起ものですからね・・・。


マンセル:縁起と演技を掛けたつもりなのね・・・?


グラハム:あの、おとーしゃん。見切れて写らないよ・・・っ。

マンセル:んでも、カメラの傾き。逆じゃねぇw?



(という訳でやってきました)


マンセル:2015年最初のエビス駅前BARですよ。


グラハム:ぼくここにいないと他の人写っちゃうのね・・・。


鉄壁の壁になったつもりなの・・・。



(大丈夫だね)


そろそろぼく等も行こうか!?


マンセル:それではみなさんとはここでお別れ。


グラハム:外観をご覧下さい・・・。



(よし、行こうか!)


マンセル:大丈夫!?尺足りてる・・・?


グラハム:後は、編集に任せるしかありませんからw。


(観劇中・・・)


テイストとしては今まで通りな?ジョニータイムなまんまで。


短編で話が構成されている訳で、それはタイトル見りゃわかる


んですけれどもねw。


冒頭に出てくる、シマダとクニシゲ。丸テーブルで飲むタカコ。


カウンターには本を読んで仕事しないBARのマスター。


マスター以外の3人は男女を越えた友人らしいのだが・・・。


シマダとクニシゲは、お馴染み・・・死んでいるようで。幽霊となって


生前に約束していたそのBARに集まると言う日に彼等もやってきた


訳ですが・・・。


生きているタカコに、自分達が着ている事を知らすべき。


あの手この手とポルターガイスト現象を起こして、存在を感づいて


貰おうとするわけですが・・・。


その彼等2人が最初と最後に、あとは所々で現れる訳で。


このシリーズはこの2人のコンビ中心に色々と回るのかな?


というように思えるのですが・・・。他はおいおいで・・・。



モデル:国重直也さん(ジョニー)

ブログ:そんなこんなはジョニーで喰う!

http://ameblo.jp/johnnytime/

JOHNNY TIMEウェブサイト
http://www.johnnytime2010.com/

Twitter:https://twitter.com/johnnytime2010

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005579254169#!/naoya.kunishige


まずは、ジョニーさんからワンショットで入れてみた。


前作で3年のシリーズが終了し、今回は新作?


新シリーズ?という訳でwゾンビは出ませんwww。


いやいや、ゾンビではなく”やつら”ですよ。”やつら”。


どーしたって、血の匂い。人の生き死にや、理不尽不条理が


満載ですから。


まだまだ公演期間ある時期だったので、あと何回来られる


のか?全然先が見えませんが、再び始まったジョニータイムR。


このブログでも、今更感満載ですけれどもwお楽しみに。