【ショットBARグラハム放送後記】 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

と言った訳でございましてw。


こちらもなんだかんだで2ヶ月ぶりの復帰になりました。


ショットBARグラハムですよ。

チェリッシュさんが代役で、カフェになって営業させてもらい


ましたけれども・・・。

1くま・・・感慨深げな店長がまずはご挨拶を・・・。



(じーーん・・・)


グラハム:みなさん、お昼休みはいかがかな?


やっとぼくの店に帰ってこられたよ!


やっぱりここ!ここなんだよねぇ~!そしてこの眺め・・・って


もう、言葉にならないよねぇ・・・。


(どーも!)


マンセル:グラハムくんの話が長くなりそうなので、こっちで引き


取らせてもらったんだけれどもね。


ぼくだって・・・常連客だってこの場所が懐かしいんだってばさ!


その間もしゅもしゅくんに取られていたんだもの・・・。


まだまだ、若いのには渡せないよ!

(スタジオ全景から)


この週も、割とわちゃわちゃした事になっておりますが・・・。


マンセル:案外この引きの画って、ぼくのこの場所がさぁ


孤独なんだよねぇ。ひとりだけ飛び出しちゃっているじゃんw。



(まずは、下手から)


下手だけで撮影しようとしたら、誰も(くまが)写らないので。


ムリクリマンセルくんがカットイン!


ロケットマンのフライヤーと、小山まりあちゃん。


あと、GO,JETでの梁愛美ちゃんと、宮森セーラちゃんもいます


が。センターの映像が写りこんでおりますの。


(そのセンター)


グラハムくんとその周りは、全部GO,JET!GO!GO!Vol8の


フライヤーと更に、白川未奈ちゃんと、森田このみちゃんの写真。


と、先出の2人。全部予約特典で頂いた写真達です。


分かる人には分かるでしょうが、この時点で4回見ているという事実。

(最後は上手で)


ジョニーさんが出ておりました、命がけの鬼ごっこ。


DART’Sという団体さんに今度ジョニーさんも所属になって


InThePLAYROOMという舞台だったのですが。


ジョニーさんもちょっと写真あるでしょ。


そのフライヤーと新宿区の地図ね。この地図を見ながら、


今誰がどこにいて、誰と一緒にいるのか?とか分かるのよ。

その命がけの鬼ごっこの結末は・・・言えませんけれどもね。


(後半の企画)


ここだけの名言でした。


今回のお題はこちらでした。


友情とは


二つの肉体に宿れる 一つの魂 


である。 Byアリストテレス


でした。アリストテレスの熱い気持ちがよく見えるような・・・


そんな名言にみなさんには挑戦してもらいました。



(最後はおまけ・・・)


この週にあった、美女のみなさんに囲まれる2くまの図。


マンセル:鼻から綿が出ちゃうよぉw。


グラハム:思えばぼく等毎週色んな人に逢っているんだねぇ。


以上、ショットBARグラハムでした。