6周年記念祭:がむばるベアーズ、なら国際映画祭レッドカーペットをゆく後 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

奈良県新公会堂がメイン会場となって開催された


なら国際映画祭でして。


いよいよなら国際映画祭のセレモニーが始まりました。


先にレッドカーペットを歩いたぬいぐるみ達は、石碑の上


でセレモニーを見守っております。

(始まったねぇ~・・・)


しかも・・・。



(奈良公園の脇なんですねぇ~・・・)


シカさんも優雅に草を食む中、映画祭は開催されている


訳でして・・・。


グラハム:シカさん、草美味しいですかねぇ?


ぼく等食べても美味しくはないよ。わかった!?


マンセル:シカいっぱいいんじゃん・・・!って言っちゃうよねぇ。


嬉野さんならば!!


グラハム:おとーしゃん、シカメインに据えないでくれよ・・・w。


映画祭に集中してください。



(映画関係者のみなさんが、レッドカーペットを・・・)


グラハム:もう1回ここを歩きたいでし!


マンセル:おいおい・・・ムリ言っちゃダメだよ。


(お腹すきました・・・)



(更には和室で休憩?)


ではありませんよ・・・なんと。



(外国人観光客のみなさんと・・・)


お茶を頂きました。


それぞれ観光客のみなさんに、ぬいぐるみ達が割り当て


られまして。一緒にお作法を学んだ訳でして・・・。


がむばるベアーズは右手上の女性の足元におりまして。


マンセルくんは、ひっくり返って寝ておりますが。


グラハムくんは、お茶を頂きたくお行儀よく座って待って


おりますが。外国人女性と、どんなお話をしたのかしら?


(お茶会も終わって・・・?)


みんなでほっこりしたり・・・。



(映画も観ました)


映画祭ですから、上映会があちこちでやっているそうで。


みんなイスに座って映画鑑賞を・・・。



(屋外での上映会イベントにも参加)


マンセル:前が見えない・・・。


グラハム:ギドラくんの後ろで見えそうで見えない・・・。



(更には国宝も・・・)



ライトアップされた五重塔を眺め・・・この日のスケジュールは


終わりました。


そして、翌日!

(東大寺大仏殿前、快晴!)


がむばるベアーズ、彼女を一歩後ろよりエスコート中。

マンセル:天気えぇ~なぁ~!


グラハム:大丈夫ですか?まぶしくないですか・・・?

(大仏様ともご対面・・・)


大仏様も長い歴史の中で、ここに鎮座されていて・・・。


2000年に入った頃に、まさかぬいぐるみがお参りにやって


くるとは思ってもいなかったでしょうね・・・。


黒い幕さんもここを中学生の頃の修学旅行でやってきまして。


その頃にマンセルくんも我が家にはいましたが、さすがに


同行させるわけにはいきませんものね・・・。

(更には・・・)


偉いお坊様の説法を聞いているわけですが・・・。


君達、まじめに聞きなさいよw。ありがたいお話している


んだからさぁw。


(柿の葉寿司を頂きますよ)


マンセル:うわっ!美味しそうなのだ!

グラハム:なんだか雅な食べ物に見えますねぇ。

(まじまじと見ちゃう・・・)


マンセル:こっちの具はなんだろう・・・?


グラハム:これはっ!サーモン!!


(グラハムくんの目が、目が・・・マジモードに確変!)


という訳で、全日程を終了しまして・・・。


(京都駅より・・・)


東京へ向けて、新幹線で帰りますよ!


でね、一緒に映っている。東京メトロの制服を着た


キティちゃんこと、メトロちゃんですが・・・。


この旅を終えてすぐ、ご主人様の元へ戻ったと思いきや。


四国八十八箇所のお遍路の旅に出発。メトロちゃんの


旅はまだまだ続いていました。



(新幹線の車内で夕飯)


お弁当も何も、みんなで美味しいものは山分けだね。


グラハム:ギドラくん、そこ狭くない???大丈夫?


マンセル:それは何???



(食べ終わればね・・・)


こーなるわけですよ。


それにしても、この写真で思ったのが・・・。


ツアー会社の東さん!ベアーズの習性知っているかのような


行動とか癖を見事に突いてきまして。


ベアーズ、手すりにお行儀よく寝ておりますが。


黒い幕さんも同じ場所にいたら、同じ様に並べたであろう感じ


で並べてきましたよw!


あと、駅に着いたらポージングするとかね・・・。しょっちゅうやっている


行動パターンをよまれまくりなんですよねぇ。



(という訳で、ただいま!)


他人の気がしない、おべぱんさんと品川駅で1枚。


がむばるベアーズ、無事になら国際映画祭から帰って


きました。


我が家を出発してから、およそ2ヶ月。


がむばるベアーズは、ツアーで知り合った皆さんとの出会いに


感謝して。無事に帰ってきてくれました・・・。


その模様は、来年という事で・・・。



2014年、がむばるベアーズとしての最後の記事になります。


世界初?のぬいぐるみによる国際映画祭への出席という快挙も


そうですが。


この長い間、分かれて旅を続けてきまして。


新宿へ戻ってからの、なぜか傘回しの芸を覚えてきたベアーズ。


その番傘も升も、テレビ東京のアナウンサー大江さんの旦那


さんから。結婚のお祝いのお返しでもらったものらしく。


まさかその傘を持って、グルングルン回すとはね・・・。


その辺の想い出は、ぼく等だけの想い出として残しておきます。


今年も沢山の場所や、人に会い。


沢山の命を注いでもらいました、本当にお世話になりました。