6周年記念祭:幸美美佳マウントレーニアホールからWALLOPへ・・・ | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

さてさて、今回のブログ記事は少々今までとは違って


変化球的な意味合いでお届けしようと思いますよ。


何が変化球か?ってね・・・実はロケ日が違います。


しかしながら、今回は色々とネタが詰まっていて・・・。


事実上3ヶ月遅れの現状なので。一まとめにしてみました。

(という訳で・・・渋谷駅)


からの~スタート。

(道玄坂のユニクロ・・・)



(はいどーも!)


マンセル(左):こんにちは!みなさん。


グラハム(右):どーも!ここからは久しぶりのお届け!



という訳で、OPトークをどーぞ。

(久々すぎるここ!)


マンセル:ここの階段からは、何時以来かな?


グラハム:ん~っとね・・・???ここであの子のワンダーランド


以来かな。食べ放題で食べまくったあのイベント。


マンセル:そーだよねぇ。というか、今回はそこじゃないんだけど


も。同じ建物のホールらしいんだよねぇ。



という訳でこちら。

(Mt.RAINIER HALLへやってきました)


マンセル:ここにあったんだねぇ・・・Mt.RAINIER HALL


っていう場所。知らなかったなぁ~・・・。


グラハム:ほら!ここの建物と、渋谷駅(東急田園都市線と、


東横線。東京メトロ半蔵門線、副都心線)と、繋がっていた


じゃないの!!


マンセル:さっきの階段はその地下通路からの出口だし。


なんならユニクロの店内入っちゃったら、同じ建物だから


雨にも濡れずにMt.RAINIER HALLに行けるんだものねぇ。



というのも、ここが駅の地下通路と直結しているよ!と、


ツイキャスの時に教えてあげていたのに。


”あそこは繋がっていない!”とか”何言ってるの?”


みたいなコメントを配信中に直に寄越してきた、わがままな


視聴者さんがいてね・・・。



渋谷っ子なめんなぁ~w!


というか、ここのダイニングBARでイベント参加していたからこそ


知っている訳でね。


一度行った場所は、大概覚えているのよね・・・。


渋谷駅には、何両目何番目のドアならばハチ公口は近い!とか。


ここ通って、この階段上がれば、タワレコが近いとか。


原宿クロコダイルへ行くにはこっちの出口が近いとか!


あらかた頭に入っているのね。


109から副都心線に乗る為には、どう行ったら最短コースで


いけるか?とかさ・・・分かっているのよねぇ~。


もちろん、以前あったように。旧センター街から宮益坂へ抜ける


為には混雑せず距離をロスしない抜け道とか・・・。



渋谷駅を三次元的に考えて地図が頭にあるんですよ。


ま、不便に使うもよしでw

(という訳で、今回はこちら)


幸美美佳ライブですよ。


(しかもぉ~・・・)


「告白~君色パレット~/おかえり、ただいま」


のCD購入者特典のご招待ワンマンライブへやってきました。


というか、このライブへ申し込んだら当たりました。


故にきました。

(で、階段で待たされるわけで・・・)


マンセル:ホールに入り口にやってきたものの・・・。


グラハム:大行列ができてしまって、6Fだったかな?


からの~。今3F・・・切ないっちゃないよねぇ。



何でエレベーターで上がって、下がらにゃならないwww。


というか、それだけ応募があって。それだけお客さんが来て


くれている訳ですからね。


このホールを埋められるかな?



という訳で、皆さんにはMt.RAINIER HALL入り口をご覧


ください!



(ライブ中)


アコースティックポップデュオ幸美美佳。


その新曲のCD発売に伴い、大出血大赤字覚悟w?一世一代の


ビックイベント。”応募者全員無料のライブ”を開催。


ステージは手作り感満載の彼女達らしい雰囲気を醸し出し・・・。


あたかもそこが自分の家、自分の部屋の如き様相で。


ファンも自分達も、”おかえり、ただいま!”と言い合えるような


関係を築きたい。


そんな”気持ち”があちらこちらに溢れていて。


このホールが300人入ろうが、100人も入らない小さなライブ


ハウスであろうが全く関係なく。


ファン1人対幸美美佳2人の繋がりが、実はしっかりとしている


んだなぁ~と・・・。


もちろん、がむばるベアーズの2くまと黒い幕の1人とて同じで。


1,2人分の絆が存在しているんだなぁ~と。毎回思わされている


訳ですよ。毎回忘れられないくらいのめっちゃ笑顔で迎えてくれる


幸美美佳の2人に、何度でも何度でも逢いたくて聞きたくて・・・。


ぼく等は靴下擦り切れようがやって着ているわけですよ。



(という訳で、楽しんできたがむばるベアーズ)


思い切り、物販で色んなモノ買っちゃったねぇ~。


んまぁ、入場無料だから。


せめてね、物販で入場料+上乗せ分くらいは必要じゃない。


この日は残念ながら、彼女等とは逢えませんでしたから。


また後日、この日の事を話そうと誓い。渋谷を後にしました。


まあね、ぼく等くらいになると。


”今日は幸美美佳に逢えないな・・・”


そんな予感が100%当たるのでw今回は残念、逢えませんが。


ここらで渋谷から撤退しまっせ!



そして、このライブから2日後の夜・・・。

(押上駅)


からのぉ~。

(出口からのぉ~)



(がむばるベアーズ見参!)


はいどーも!


Mt.RAINIER HALLライブから2日経ちました。


今日は押上へやってきました。


それでは聞いてください、一青窈さんの”ハナミズキ”です。



くまろく←:♪空を~押上げてぇ~っ・・・♪


グラハム:いや、最後まで歌わせねぇ~よw!


マンセル:君等、いつそんな打ち合わせしていただんよ・・・w。



(それにしても・・・)


外を眺める、がむばるベアーズ。実は・・・。



↑これ、困り顔のがむばるベアーズ。実は秀逸お気に入りの


ショットです。



(雨じゃーじゃー降り)


グラハム:雨・・・止みませんかねぇ・・・?


マンセル:ぼく等、基本晴れくまなんだけどもさ。雨降りに


出かけるってなかなか無いのよねぇ・・・。

(実はその後、とんでもない天気でも出かけるとは思っていない

この時ですが・・・)



実は、家を出る時は晴れていたのですが、途中で急な雨に


見舞われまして・・・。傘を持ってませんでしたの。


ゆえに、雨宿りなり。

(それにしても綺麗だなぁ・・・)


見上げる視線の先には・・・

(東京スカイツリーが・・・)


押上交差点にいます。


(水煙舞う交差点の向こうは、東京スカイツリー)


そういえば、まだ昇ってない・・・。


今年はいけるかな?


(というか・・・そろそろ行きましょう!)


時間があんまりありません。ゆっくりもしていられないのです。



(何時もの階段を昇るベアーズ)


がむばるベアーズ:わっせ!わっせ!わっせ!



(入り口のドアを開けてっと!)


その前に・・・。

(入り口でトークを一つください)


マンセル:あんまり時間無い!って言うのに。


グラハム:はいはい、幸美美佳さんのダダ漏れWALLOPっていう


番組を観に着ました!楽しんで来ます!以上!!



(いいですよね?これで・・・)


マンセル:グラハムくん、今の件はなかなかだったぞい!


グラハム:もう始まっちゃいますから、ちゃっちゃとやっつけて


急ぎましょうよ。


マンセル:ほんとだよねぇ~。寒いし早いトコ行こうか!?



しかし・・・。

(券売機で苦戦するベアーズ)


マンセル:グラハムくん、お金は入れたのかい?


グラハム:まだですが、黒い幕の人がもう直ぐ入れるはずです。


マンセル:どのボタンを押せばいいんだい・・・???


グラハム:このピンクのボタンは・・・Tシャツだって・・・???


どこを押すんだろう・・・???



という訳で、皆さんとは一旦ここでお別れ。


入り口の看板をご覧下さい。

(放送中)


毎月第一、第三火曜日の21時~45分。


WALLOPにてレギュラー番組を配信している。


幸美美佳のダダ漏れWALLOPという番組。


去年もちょくちょく来ていましたが、今回はMt.RAINIER HALL


でのライブでは逢えませんでしたから。


顔をみにやってきたような意味合いも強いですが。


距離も距離なので、そう頻繁には来られない場所ですので・・・。


この回の放送も、笑いの神様が舞い降りたのではないか?


そんな奇跡のような出来事の連続で・・・。


自分たちで作った企画なのに、ゲーム対決~のコーナーでは。


mimikaちゃんは、あっち向いてホイで幸美さんをジャンケンで


制圧し攻め続けるも勝ちきれず。


逆に返され1発終了。しかも向いた方向がONカメ!


カメラと逆向きに負けるのは、バラエティ的には0点だが。

カメラと平行した上下の向きで負けるのは、50点くらいならば。

カメラに向かって顔向ける、いわゆるONカメで1発負けは100点

満点ですよ!


黒ヒゲ危機一髪をすればしたで、幸美さんが1本目で黒ヒゲを飛ばし


ゲームオーバーw。何もしないでただ待っていたmimikaちゃんの勝利。


むしろ準備と後片付けに時間を割かれるというw神展開www。


時間も余っちゃって、この後どーしろ!?と・・・www。


○×ゲームでもしようものならば、幸美さんが既にリーチなのにそれを


阻止せずmimikaちゃんは、どーだ逆大手!とばかりとんちんかんなところ


に置いて負けるとかw。



絵を描いたと思えば、アンパンマンがテーマなのに。何マンがわから


ない新キャラが登場しちゃうしでw。


バラエティ番組ならば、100点満点の笑い!放送運ありすぎるものw。


彼女等はどこへ行ったってこんな感じですもの・・・。


どんだけ優秀な演出家が付いたって、こんだけの事起こりませんからね。

※なお、この番組は既に終了しております。




モデル:幸美美佳さん

(左:幸美さん。右:mimikaちゃん)


ブログ:http://ameblo.jp/yukimimika/

Twitter:https://twitter.com/yukimimika

ツイキャス:http://twitcasting.tv/yukimimika

オフィシャルサイト:http://yukimimika.com/home/
フェイスブック:https://www.facebook.com/yukimimika



実は一緒にもしゅもしゅくんと、チェリッシュさんも同行しており


ました。ある意味ではこの日が幸美美佳と2014年最初のご対面


みたいなもんでしたから。


あけましておめでとう!の意味合いも込めて、もしゅもしゅくん


以外が全くま着物ですから。


今年もよろしく!っていう意味合いでもってですね。


とてつもない笑いと安らぎのある幸美美佳の二人でした。

ダメだw思い出すだけでも笑いがこみ上げるwww