夜もとっぷり更けて、久々に新宿へやってきました。
がむばるベアーズですが・・・。
この場所からのフックスアングル(固定画面)が東口の
がむばるベアーズです。
マンセル:ここね、案外エアーポケットみたいなもんでさ・・・。
待ち合わせの人もいるんだけども。ライオンズマンションのオブジェ
の裏が撮影しやすいんだよ。
グラハム:おーい!みなさんこんにちは!
これから、コントみるだよw!
マンセル:グラハムくん・・・まだぼくしゃべっているでしょーがっw。
グラハム:まあまま~w固い説明はここではいらんでしょw。
それよりか、行きましょうよ!
マンセル:そーだな。
マンセル:どっち行ったらいいんだっけ?
グラハム:えっとね・・・あの信号を渡って左行って・・・。
あのビルをまず目指しましょうか?
(シアターミラクル前です)
マンセル:はいどーも!到着だよ。
グラハム:実はもう、この道筋慣れたもんだよね。
深夜か?早朝か?どっちかでもよく歩いているもんね。
マンセル:今回はね、実弾生活のコントライブへ来たよ。
グラハム:この前逢ったばっかりなのに、もう小山まりあちゃん
と再会だよw。忙しいねぇ~まりあちゃんってばw。
グラハム:まりあちゃん・・・ジュリエットの次はコントだよw
すごいねぇ~ふり幅が!
マンセル:そんなに何日も間開いてないけれども、ガチゲキは
毎日あった訳じゃないから・・・実弾も稽古していたんだね。
さすがっす!しかもね・・・。
マンセル:予約しておいてよかったよ!
入れなかったところだよ・・・。
グラハム:という訳で、みなさんとはここでお別れだよ。
いつものように外観をご覧ください~。
今回はもう、サブタイトルのグレイトフル渡辺というもの自体が
明らかになっているだけでw。既に創造すら追いつかない感じで
のっけから先入観も何も沸かないのですがw。
初日のアマ噛み機能も全開ですがwポケモンが、パケモンになった
りとかwww。そのへんの細かい小銭笑いは目をつぶるとして。
毎回全てのコントが最後一つに繋がって、オチへ結んでいく訳
ですけれどもw。
終わってみれば、そういう事か!ってわかる訳で・・・。
ただただひとつひとつのコントが面白いばっかりだけじゃなく。
一応全部覚えておくとその結論に至る訳ですがwww。
まだあと、数回?来る予定なのでそれはまたおいおいで・・・。
モデル:リタ・ジェイ(成田優介)さん
ブログ:成田優介とリタ・ジェイのBlog
http://d.hatena.ne.jp/jitudan/
実弾生活サイト:http://www.jitudan.com/
Twitter:https://twitter.com/rita_jay
さすがのリタ・ジェイさん・・・。がむばるベアーズと1枚いいですか?
っていうリクエストに・・・。
なんじゃコイツ等w?っていう体で頂いた訳でw。今までの女性
タレントさんとか、女優さん達と違って。笑いへ転換してしまおう
というw。今回のネタの数々もw細かいものから、大物にいたるまで
笑いがおきた訳ですが。
あの、ロンリー&チャップリン社ガバナンスファイナンスマネージャー
とかいう?テキトーな名前の会社名と役職みたいに。
ドストレートには来ない変化球の数々の笑いw
そして、待ってました!ダーククリムゾンサーガ!どこで出るのかと
思いきや・・・そこかよwww!ってね。
シャンパンタワーに対抗して、シャパンパンカラーのケースに入った
ダーククリムゾンサーガBデッキwww。という事はAデッキもあるん
だねw?というよりも・・・。
リタ・ジェイさん以外は常にポカン!?なんだけどもね・・・。
ある日のおかしな件にツボった赤星の噴出しがガマンできずwという
神展開なんですが・・・。
年2回ペースというから、次回はもう年末になっちゃうのかな?
また、次回も来る予定なので。楽しみは更に・・・。
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA
今回も、幼稚園児からモンスターペアレントに、ホストクラブの覆面
調査員にと。
色んなまりあちゃんが観られた訳ですがw。個人的にはモンスター
ペアレントのけだるそうな感じが大好きでしたね。
”いるいるいるいるいる・・・www!”っていう感じがね。
ガチゲキ終わりでそんなに時間も無かったところで、思いのほか後半
は重要なポイントを握っていただけに・・・。
あのコントのような芝居のような、あそこは大変だろうな?ってね。
思う訳ですが。
まだまだ続きますので、それもまたおいおいで・・・。
(んじゃ帰ろうか?)
マンセル:いんやぁ~~・・・面白かったよぉ~。
グラハム:今日も1日楽しい日になったねぇ~・・・。
という訳で、新宿を離れますが。
実はこの後、再び訪れる訳ですが。かなりのぉ~アクロバティック
な展開になりますが・・・。
また後日ね。