と言った訳でございまして・・・。久しぶりにこちらへやって
参りました・・・。
JR中野駅でございますぅ~。
一度、中野へやってくるってなると。過去の経験上、立て続けに
やってくる事が増えるのが常なんですよねぇ・・・。
(いつものバスターミナルからのぉ~)
(はい!こんにちは!)
もしゅもしゅ、チェリッシュの2くま体制でやって参りました。
もしゅもしゅ(右):みなさんこんにちは!
チェリッシュ:こんにちは!お昼休みいかがお過ごしですか?
もしゅもしゅ:あの・・・チェリッシュさん・・・。スカーフがぼくに
わさわさかかって気になるんですが・・・。
チェリッシュ:あら!?そーお???
という訳でw仲良くロケ開始しましょうかねw。
(本日はこちら。)
中野にあります4館密接にくっ付いた劇場街。
ザ・ポケットへやってまいりました。
ここはもう、何回か観ていますから。道に迷うも何も
ないのですがね・・・。
もしゅもしゅ:ここへは・・・ぼくは初めてきたよ。
チェリッシュ:あれ!?おとーしゃん達が良く来ていた
場所よね!?見覚えあると思ったわ・・・。
んでも、相変わらずチェリッシュさんのスカーフが、もしゅもしゅ
くんの首元をわさわさしておりますw。
チェリッシュ:みなさんとはここでお別れねw。
もしゅもしゅ:それでは、外観をご覧下さいね!
それにしても、スカーフが気になる・・・。
先代より引き継いだ喫茶店、まだまだ店長と呼ばれるには・・・な
ミツル役いのさん。おいおいw主役じゃんよw!
で、裏方へ回った荒木さんの客演ですから、テイストは知っている
部分ではありますが・・・。ま、ここは素直に見るという訳ですが。
常連客がいつもと変わらず入店している訳ですが、開店イベントを
する3日前からの出来事がこの舞台の始まり。
それぞれお客さんが抱えている問題やら、悩みやら・・・。
ぐるっと1周する頃には、抱えているパズルが全部繋がって問題が
オールクリアになる訳ですが。
ちょっとずつながら。アイテムであったり、エピソードであったり、人間
関係であったり・・・。
舞台を観ながら、頭の中で1個1個整理していくと見えてくるわけです
けれども。そこら辺りの詳しいことは差し控えておきますが。
味付けの濃い警察官と、犬が・・・wインパクトだけはがっちり残して
行った訳ですがw。
荒木さんの前説とハニーフラッシュの歌との見事なコラボ前説w
早くも名人芸の領域!と、言っておきましょうかw。
しかしながら、昨今周辺では役者さんが居酒屋だの、カフェだの、
BARだのとOPENしている訳ですが。
普通にこの喫茶店があるならば、是非とも通いたい感じはしていまし
たね・・・。
モデル:井上貴博さん(当時)現在:井上貴々
ブログ:いの日々。
http://ameblo.jp/inoinoblogTwitter:https://twitter.com/inoue71
色々と伝わってくる話・・・今回は主役という事で。
開演前の段階から、相当プレッシャーを感じていたそうで・・・。
去年までの戸も100ハウスなんかでの芝居を間近で1年
見続けてき訳で・・・。
Team The ロケッツが心機一転。
劇団THEATER the ROCKETS旗揚げ公演という事で、
井上さんを前面にひとり残し。
荒木さんは完全に裏へ、新メンバーを加えてと・・・。
更にはこの舞台終了後の改名と・・・。
もっとも、同じ”井上貴博”さんで検索しても、直接本人へたどり
着けないという弊害もあっての事なのでしょう・・・。
後は自分でその新しい名前を、どんどん広めていかないとなり
ませんね。
でも、コールネームは”いのさん”で変わりないんですけれどもね。
もしゅもしゅ:なんかね、住所とか場所調べたらさ・・・。
隣なんだね。
チェリッシュ:何が隣なの?
もしゅもしゅ:今度ね、小山まりあちゃんが出る舞台がね
ここなんだよ。
チェリッシュ:あらまぁ~・・・それじゃ次はここに来るのね!?
(という訳で)
チェリッシュ:今度来る時はこっちなんだね、まりあちゃん。
楽しみにしておきますよ・・・。
もしゅもしゅ:ぼく等の顔忘れらちゃう前にどっかで逢えると
またいいよね!
それにしても、終始スカーフに悩まされたもしゅもしゅくんでした。
こちらの劇場を見たら・・・4場完全制覇だわw。