甘い足どり~千鳥足の朝編~を観に来た4くま  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

ある日の午後・・・。ポカッと穴の空く時があり、


買い物の序でというには、がっつり2時間ほどの芝居


ですものね・・・。


近所ですが、買出しもあるので。車で来ちゃいました。


もちろん、近所のコインパーキングに入れておりますよ。



(APOC Theaterです)



(外観からのぉ~)



(はい!どーも!)


小山まりあちゃんと出身地が同じ!TEAM那須塩原の


もしゅもしゅくんとチェリッシュさんです。


もしゅもしゅ(左):こーんにちは!


チェリッシュ(右):ごきげんよう!こんなに近いところで


まりあちゃんに逢えるとは驚いちゃいますわ。



もちろん、彼等も来てますよ。

(しまった、先を越されたw)


マンセル:どーも!ぼく等も来ているんだよ。なんせね、車


で来ているから。黒い幕さん、運搬するの楽じゃんw。


グラハム:ぼく等はちゃーんとシートベルトして座席に座って


来たんだもんねぇ。


マンセル:それは自慢にはならんぞぉ~wもしもぉ~っしw


(という訳で・・・)


皆さんとはここでお別れ。


外観を再びご覧ください・・・。


いよいよ後編、千鳥足の朝・・・前編の色々な事が一気に解決


かな・・・?

(観劇中・・・)

前編でお客として白猫屋を訪れた女性、宿里さんが後編の


鍵を握っていた・・・。


さらに白猫屋の上の階でアロマオイルの店を開く為に入居。


しかし、前作でのビルオーナーの新海信子さんは亡くなり。


その後を失踪していた夫タカシが舞い戻り、ビルのオーナーに・・・。


しかし、そのビルを眺める不振な男性が一人・・・。


どうやらタカシを追っている借金取りなんだが、エラく気の弱い


男性だったが・・・。


そんなビルのある町に映画のロケーションの為にロケ班が枚挙


して来ているらしく。そこに間に合ップの樹茶さんが、その映画の


ロケコーディネートみたいな事をしているらしく。


前の仕事がその映画会社に勤めていたのだが・・・。


その映画の監督が、借金取りの男性が俳優志望だった彼で


エキストラかと思いきや主演級の役を・・・という。


更には、何にもない町ゆえに。製作にも数日滞在する事がわかり。


その映画会社や役者さん達を相手に商売しようと盛り上がる。


白猫屋とアロマの店にピザ屋のロクちゃんだったのだが・・・。


まりあちゃんの役、粒良さんは。息子をイギリスの富豪に引き取られ


てしまい。逢えないどころか、粒良が気が狂った!みたいなデマを


息子は吹き込まれているとかで・・・。


にも関わらず、母の粒良はせっせと手紙を書き。ビデオレターを


録画してメッセージを吹き込んだり・・・。


白猫屋の金庫番で副代表でもあり一児の母でもあり・・・。


あろうことか息子に成り代わって息子の手紙を宿里さんが書いている


事を一番厄介なw?育枝と莉緒が突き止めてしまうのだが・・・。



(終演後・・・)


シアターの向かいにある保育園の壁前が、にわか撮影会


の背景に使わせてもらいました。


TEAM那須塩原の2くまと、小山まりあちゃん。


同郷の者同士、仲良くしてやってね。



(全身も入れまして)


恐らくは私服~なんでしょうが・・・。


前の舞台で着ていた、ピンクのリトルミィを着て芝居をして


いる訳ですが。


舞台本編のセリフにも・・・”どうした!?ムーミ谷のリトルミィ!?”


と、聞かれるほどで。すっかりとまりあちゃんとリトルミィが同化


しつつあるようで。それを認知されはじめていましたね。



(今度はがむばるベアーズでも・・・)


ちなみに、ユニクロのでっかい袋はね。


ぼく等からの差し入れ。変に荷物持たせて申し訳ないなぁ・・・。


(上半身UPで)


ようやく?落ち着きが出始めたかな?


まあ、それでもまだまだ公演残っている段階ですから・・・。


想像では追いつかないくらい大変だったんだろうけれどもね。


確かに。髪の毛のメンテナンスに行けてないから、ボロボロ


だったり。お肌もストレスも多少あったか?荒れ始めていた


ようで。まりあちゃん、ギリギリのところで持ちこたえていますね。


あとちょっとだ!って。言葉にはしてないけれども、ずっと思って


いたんだよ・・・この頃は・・・。


(で、袋の中身www)


モデル:小山まりあちゃん

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005579254169#!/maria.koyama.10?fref=tl_fr_box


他の劇団のTシャツを渡すという暴挙www。


まりあちゃんは、ジョニータイムRのメンバーやぞw!忘れるな!


というよりも。


ジョニーさんや他メンバーの皆さんからも、今回の緊急事態を


知っていますから。


みんなが”まりあちゃん、がんばれ!””偉いぞまりあちゃん!あと少しだ!”


っていう思いを届けるという意味合いでもあるんですよ・・・。


もちろん、その逆。激嬢ユニットバスのTシャツも、まりあちゃんが


急遽入ったパンフレットも買いまして。


お互いにエール交換?サッカーの試合終了後のTシャツ交換


みたいな感じですけれどもね・・・。


次回が一応、最終回になります。ひとまずお楽しみに・・・。