激嬢ユニットバス甘い足どり~寝不足の雨~篇再び  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

という訳で、我が家からめっちゃ近い劇場で始まった。


激嬢ユニットバス旗揚げ公演、甘い足どり~寝不足の雨~篇


に再びやってきましたの。


でね、思いのほかぎりぎりのきわきわで、ゆっくり表で撮影して


らんなかったのね・・・。


なので、OPは完璧使い回しという。極めて珍しい本日です。

(はいどーも!)


マンセル:実はね、近いには近いんだけども。車で来まして。


近所のお安いタイムズパーキングへ入れたから安心!


グラハム:お家の買出しの序でに来ちゃった感じだよね。


でもさ、環八(環状八号線)が混んじゃったから、裏道抜けて


来てギリギリだったね。


遂にというか、初めて車で観劇に出かけると言うw記念すべき


出来事にもなりましたが・・・。電車バスの往復>駐車場代なん


で車になっちゃうよね。本当は自転車が最高なんだけどもさ。



さてさて、いつもの様に皆さんとはここでお別れ!


外観をご覧ください。どーぞ。



(観劇中)


舞台はベッド2台、カウンター一つにカーテンで仕切られた向こう


にバスルーム。階段上がって2階も見える構造の舞台で。


11歳の頃に結婚?しかしその時の地震でもって許婚というか


彼氏は亡くなってしまうが、花子が生きていく為に与えた武器。


それが、天才的なマッサージの技術だったってのも面白いがw。


できましたら、黒い幕さんのこの肩こり・・・中国の整体師ですら


サジを投げたこの肩こりにぶっこんで貰いたかったw。


そんな面持ちもありますがさておき。


白猫屋というどこが非合法なのかわからないにしても、店を持ち。


自分は店の運転資金掻き集めるのに奔走しながら、店は金庫番


たる粒良(まりあちゃん)に任せ、元ヤンの育枝とどうにか切り盛り


しているところへ。


花子が突如花という名前に改名して戻ってきたかと思えば、女の子?


というか公演で拾ってきたという莉緒を連れてきた。


それが昔亡くなった許婚にそっくりで、彼女に恋に落ちる。


そんな彼女にも自分のマッサージの技術を教え込んで、この店で働いて


もらおうという訳だ。


元ヤンの育枝と対立したり、同級生だった片思いのまんまの六田くん


なんかがピザ屋でやってくるも。花は莉緒に近づく六田くんを煙たがり


おかしな施術をしたりと・・・。<アカンでしょwみたいな。


終いには莉緒に近づく男が他にいやしないか心配になり、極秘に


隠しカメラまでつけさせるという・・・。<もっとアカンでしょw。


更に改装を花が提案し、育枝経由でリフォーム会社間に合ップの2人


がやってきて。店に縦の風を~wとかね。見積もりに来て諸々提案をする、


オトコっぽい雰囲気の翼翔(せすな)さんのシーンがあるんですが。


黒い幕も似たり寄ったりの仕事なんで、ライバルを見るというか。


自分を客観的に見てしまう訳でw、さすがにここに龍が宿れば・・・


みたいな事はないですがw。ワークマンの匂いがプンプンする衣装。


助手は男性恐怖症の樹茶(きてぃ)さん。彼女の原因も後半で解決する


んですが。


そのテナントビルのオーナー信子さん、ちょっと手のしびれが気になる


ところでしたが・・・彼女にも行方不明の夫がいて。どこへ行ったのか?


心配していて。


謎の女性客人宿里さんが来店し、何やら思惑があるような・・・。それは


後半に判明する訳ですが・・・。


色んな人間関係とかトラウマとか過去の出来事なんかが絡み


あいながら。1個1個解決していくのですが・・・。


全部書いたら編集何時間あっても間に合わないので・・・。


前編後編セットで観ると、ビシッと!バシッと!全部解決して


くれる訳で。これは久しぶりに良い作品を観た訳で。


この夏の最大の記憶に残ったものでした・・・。まあ、あらすじを


全部言うコーナーじゃないんでね。すまそ・・・。



(終演後のまりあちゃん)


劇場の向かい側が小田急線のガードがあって、その下が


保育園なんですね。


その保育園の外壁がなかなかおしゃれなんで・・・。


小山まりあ:あっちの壁側で撮ろうよ!



ってなもんで、にわか撮影会になった訳でして。


あえて引きで撮ってみたら、思いっきり爽やかでいいね!




モデル:小山まりあちゃん

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA



マンセル:グラハムくぅ~ん。ファイトーーーーっ!


グラハム:いっぱぁーーーーっつ!\(^ヱ^)m


って、いやいや。それはリポビタンDでしょ・・・。


元気はつらつぅ~じゃないと。




来る途中。車で来ちゃったのもあるけれども。


舞台終わりはこれかな・・・?っていう、今できる精一杯がここ


まででした。さすがにビール!っていう訳にはいきませんからw


オロナミンC見て即手が伸びたまりあちゃん・・・。


疲れてもいるでしょう。栄養補給どんどんしてくださいなと・・・。


一応前半9公演の内2回観た段階でしたが、渋谷で出たくちびる


の会の6公演と足して。既に2週間で15ステージ総時間で30時間


分の舞台ですもの・・・。



小山まりあ:髪の毛ボロボロになってきているわ、肌荒れが・・・。



なんていう話でしたけれどもね・・・。


その間にも他の舞台を観に行っていて、まりあちゃんの奮闘ぶりを


知っている共演者の皆さんも。この時はまりあちゃんがんばれ!


偉いぞまりあちゃん!という声をいっぱい聞いて、全部お伝えしました


けれどもね。


共演の方からも、”救世主!”と呼ばれてましたものね・・・。


そんな救世主も・・・この時判明したのですが。後編の6公演も引き


続き出演が決まり。


後編までのインターバルはたった1日。4日間6公演も決定。


これで3週間で22ステージ。44時間分の舞台と・・・いう事になり。


予約だけ更に追加して帰ることにしました。また後編で・・・。