さてさて、今夜もふらっとやってきました。
恵比寿駅へやってきました。
がむばるベアーズですが、さすがにこの界隈にコイツ等住んで
いるんじゃね?って思う人。全然違いますのでw。
一応通ってますwまだ。
がむばるベアーズ、今夜も恵比寿へやってきました。
マンセルくんが、前のめりでぐいぐいきていますが。
マンセル(左):のぉ~っ!今日も恵比寿だぁ~!ビールも飲みたーいっ!
グラハム(右):ぼくはちょっと眠いんだよ・・・。
グラハム:おとーしゃん、今日はキャラが変わってますよ。
いつもどおりいきましょ!
マンセル:どーも、ビールが飲みたいと。テンションからしておかしい。
気をつけねばwファンが逃げるな・・・。
グラハム:あの、ファンってどこにいましたかね?
マンセル:うるさいw!いくぞ!
マンセル:今日もエビス駅前BARだね。
グラハム:ファンってどこですか・・・?どこにいるんですか?
ここがぁ~エビス駅前BARの入っているビル。
こちらね、孤軍に邁進せよ!
を観に来たよ。
マンセル:今回はね、実弾生活とかでもこの前写真撮らせてもらった
赤星まきさんがね。出ているんだよ。
グラハム:まさか、赤星さんが。エビス駅前BARにねぇ~くるとは思い
もせなんだ・・・w。
という訳で、みなさんとはこの辺でお別れ・・・。
グラハム:おとーしゃん・・・ぼく等にファンっていますかね?
マンセル:きっとどっかにおる!そーでしょ?黒い幕さん!?
くまろく←:熱狂的なのは・・・聞かないぞw。
赤星さんご自身、役者という肩書きもそうですが。
ひとりでの活動、ネタというべきか?お笑い要素満載の
ネタもあるわけで。
今回は、サンバと産婆を掛けたという。まさに一転突破な
ひとり芝居?コントな訳でw。
入り口からカウンター前までの短い距離の間に、散り撒かれたw?
小銭のような笑いをチャリンチャリンと稼いで歩いて来る訳でw。
入り口のドアを開いた時点で笑いが発生する訳でw。
終演後の歓談時間に、思わず。ずるいわwwwと、突っ込んだくら
いでしたが。
転んだのはネタなのかと思いきや、後日事故だったとかw。
他にも、自分の出身大学を笑いのネタにしてみたり。
心霊のネタだったりと、多彩にあったのですが。すんなり赤星さん
に軍配を上げてしまいました。個人的にもw。
モデル:赤星まきさん
ブログ:赤星まきブログ☆赤星STYLE
http://ameblo.jp/maki-nicholsons/
Twitter:https://twitter.com/maki_akahoshi
終演後、赤星まきさんと撮影してみました。
もう終わったこと、過ぎた話なんで今更書きますが。
実はこの回、高山かなちゃんと、小山まりあちゃんも着ていて。
関係者?なのに、最前列しか開いてなかったという訳で。
赤星さんも、ドアを開けたら目の前にこの2人でやり難かった
んじゃないかな?って思えますが。
ぼく等はそういう事に関しては口が堅いので、時期を見計らって
後日の後日扱いは全然できるので。ご安心くださいなんですが、
この日この二人の動向は後日報告するとして。
相変わらずというか、ひとり芝居、ネタはもう上手いですね。
ひとりで世界観をスポッと作ってしまって、一気に引きずり込まれる
訳ですよねぇ。
個人的には、西武ライオンズの帽子を被って。理論攻めしてくる少年
の設定が割りと好きですわw。
ま、また実弾生活もあるので、楽しみにしております。