といったわけでございまして・・・。再びやってきました。
王子駅でございますぅ~。
お馴染みのアングルからのスタートです。
(アップにして・・・)
グラハム白サンタ:やっほーい!王子駅だよw。
マンセル赤サンタ:もーこのふわふわしたのが・・・
鼻をくすぐって・・・んもぉ~・・・。
季節外れのサンタコス。
何ゆえにこのサンタコスなのかといえば・・・。
でもあるんですが。彼女等のセクシーな衣装に負けないように?
赤いサンタコスをまとったのもありますが。
なお、少し前まで馬喰横山に居ました。がむばるベアーズ。
王子までは秋葉原経由でJRでやって来た訳で。あんまり移動時間
がなかったもんだからw必死だっただよ。
この6団体総当りの芝居で、シェークスピアの作品をそれぞれが
現代解釈だったり、オマージュだったりと。
その芝居を観て、どちらの団体がよかったか?をお客さんの投票
で毎回決まり。
サッカーの1次リーグと似たような感じで、勝ち点3、引き分け2、
負け1、という得点が与えられ。
最後は4人の審査員が一人4点だったか?ちょっとあいまいになり
つつあるんだけども。
その審査員が最終投票して優勝団体が決まるという・・・。
今日はその千秋楽、いわゆる優勝団体が決まる瞬間を目撃しようと
言うわけでやってきました。
それではまず、鋼鉄村松のロミオとジュリエットを観ようかと・・・。
(観劇中・・・)
鋼鉄村松さんの団体に小山まりあちゃんが、ジュリエット役
として参戦しており。
ここまで3勝1敗で2位。1位になるには、ここは絶対に負けら
れない一戦です。
今回の鋼鉄村松のロミオとジュリエットは、”恋愛に理解のある~”
というサブタイトルのような副題があり。
本来は両家の遺恨が元で、ロミオとジュリエットの恋は大きな
障害としてもたらされる訳ですが・・・。
この作品でも、恋愛に理解のある両家。というのがミソでして。
ロミオとジュリエットが夜な夜な逢引するのは引き止めはしない
のですが。
遺恨のある両家の親にしてみれば、先に折れたくない。
結婚を認めてやりたいのに、すんなり良いよ!とも言いたくない。
兄弟や許婚もすんなり認めたくない、だからこそロミオとは正面
から決闘を申し込んで。ジュリエットを渡したくない。
二人の成り行きを心配している神父だけが、あたふたするばかり。
本当に悲劇のまま終わってしまうのか・・・?
そんな悲観的な場面になってきたにも関わらず・・・。
決闘で死んだと思ったら、実は逆刃刀で刺されただけなので死ん
でないとか。実は最初から両家で、ロミオとジュリエットの結婚を
認め合っていて。でも、そのまますんなり結婚させるのもお互いの
衝突もあって公にできない。
終いには、ジュリエットの持っていた懐刀のナイフは刃が引っ込む
百均のものだったりと・・・。
悲劇は最初から無かったのだ。だって、このお話は・・・。
恋愛に理解のある親だったから・・・w。
こちらが一般投票の最終結果。
(鋼鉄村松は・・・1位タイ!)
最終結果は・・・こちらのサイトをご覧ください。
ガチゲキ(結果)
http://gachigeki.com/free/kekka
という訳で、ジュリエットをやりきった。小山まりあちゃんです。
(何故か、上手に笑えないまさこさんの台本w)
ヨドバシカメラの手提げに入ったのが、今回の差し入れ?
というか。諸々まりあちゃんへお渡しするブツが入っている
訳ですが。
ちょっと全体を撮ったものの・・・ん???大丈夫かな?
と、思って。
これはこれで良いんだけどね、保険の外交員っぽい感じもある
んだけれども。仕事できる女性っぽいもんね。
”接写で撮り直していいですか?”って事で・・・。
撮り直し?というか寄せで撮影したら・・・w。
(あまりの近さにwww)
顔を隠しちゃったwまりあちゃんでした。
この台本は、黒い幕の人が通販で買い求めまして。
サインを入れてもらいましたの。
で、後々。DVDも手に入れまして、映像を見ながら台本を
読んでおります。家宝が増える増える!
一眼レフでおさえてみましたw。
モデル:小山まりあちゃん
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA
今回、演劇の教科書みたいな?ロミオとジュリエットのジュリエット役
でしたから。今回の結果も本人にしたら、2位という総合結果は悔しい
ものだったかもしれませんが。
お客さんの投票では1位タイ。1次リーグで負けた相手が結果総合
優勝だった訳で。
お客さんの審判がそのまま、審査員の気持ちを決めさせた?感も無く
はないけれども。1位2位の両団体が秀でていたのは言うまでも無くて。
大いにまりあちゃんのジュリエットは評価できる芝居だったと、ぼく等は
思うんだよねぇ!何一つ悲観する事は無いかと思うけれども・・・
結果を伴わせたかった気持ちはよく分かる!
だからか、この時のまりあちゃんの表情はが。他の時とはちょっと
違っていて。いい表情が出ているのは観ていて違いが分かりました。
ムリなのはわかっているが、ジュリエットの衣装でサンターズの
コスで・・・とは思ったくらいで。
あの衣装のまんまで撮影できたら・・・最高~だったが。100%
無い事は分かっていたから全然OKなんだけれども。
まあ、観ていない人に説明するならば・・・。
キック力がありそうなピーチ姫、携帯ゲームの蹴り姫っぽい感じが
一番イメージが近いかな?
ピンクのドレスに白い手袋にと・・・。
他の演者さんとのバランスや衣装小道具を見ると・・・。
”ドンキホーテで全部揃う、ロミオとジュリエット”な感じもあってで。
大人の演劇感があって、ぼく等にもドツボな感じでした!
丁度この舞台が終わってまもなく。日本の女性がバレエで、
”ジュリエットとロミオ”という作品を、コンテンポラリーで踊り。
見事にグランプリを獲得した訳ですが・・・。
2分踊るだけでも十分長いのに、それを6分間踊ったそうな・・・。
ちょっとこの時付近は、シェークスピアをもっと知りたいなぁ~と
思った頃合でした。
まりあちゃん、お疲れ様でした!素敵なジュリエットでしたよ!