【がむばるベアーズのブリーフィングルーム放送後記】 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

という訳で、がむばるベアーズのブリーフィングルーム放送後記です。


そのまんま、エンペラーズの格好のまんまwお届けしました。


GO,JET!GO!GO!終わりにそのまんま配信へ突入しているから、


疲れたも何もないもんでw。月の始まりは、ブリーフィングルームです!

(本日のおしながき)


マンセル(右):どーも!みなさん。こんにちは!


グラハム(左):ちゃんと配信があるから、セーラー服を着なおして


カメラ前に座らないとね・・・恥ずかしいからさ。



(スタジオ全景から)


今回は結構、大きめなフライヤーが多くて・・・。



(まずは上手から)


いきなり、おっPサンバのフライヤー。これは白川さんからね。


頂いたもの。


更には、今回観て来た。GO,JET!GO!GO!特別版のフライヤーに。


遂に帰ってきた!と喜んだ。次回のPERDEATHCA(パーデスカ)の


フライヤー。


あと、三原勇希ちゃんの主演だった聖澤女学院物語ラストディーバ


のパンフレット。舞台中心な感じのエリアでした。



(続いて下手は)


グラハムくんサイドは、リアル歴史散歩で配られた、ヒデさんが描いた


江戸城の絵。しかもカラーです。


と、六本木バニラムードカフェのメニュー表とフライヤーに。


今夜もきっとスタジオでご紹介した、いきものがかりの風が吹いている


のCDを紹介しまして・・・。


2014年のぼく等の活動のテーマソングをこの歌に託して行こう!


という事に決めました。


ソチ五輪Ver.の動画とか、何回も聞いていました。この頃は特にね。

(三原勇希ちゃん特集・・・)


今回の主演舞台での予約特典と、バースデイだったのでサイン入りの


写真とパンフレットね。


がむばるベアーズも彼女、三原勇希ちゃんの記憶の中の隅っこの方


にもちゃぁ~んと住んでいる事が分かり。


思わずぽ~っとしちゃてますがw。

(ヒデさんの描いた江戸城の前で)


三原勇希ちゃんとベアーズだけでの4ショットでもw



(で、がむばるベアーズ今年のテーマソング)


いきものがかりの風が吹いている。です。


今年はこの歌を口ずさみながら、あちこちを旅したいと思います。




(企画後半です)


この配信の時に散々色々といいましたが、勇希ちゃんがどうこう



じゃないからなんだけれども。



ホントに・・・あのスーツ姿の関係者と名乗るおっさん・・・。



もう二度と来ないで欲しいよね。



自分が育てたというのならば、お客さん入れないで舞台公演でも



すればいいのよ!だとしたら・・・。



舞台はもう幕があれば、そこは全てお客さんのモノなんだから!


関係者には関係無いし、お客さんと関係者は無関係なんだから・・・。


こと、三原勇希ちゃんに至っては・・・。


明らかにサクサカーと、Sakusakuの黒幕さんの功績が遥かに



でかいのに。それを自分の手柄みたいな事ならば、あと4~5人



くらい同じだけ育てなさいなってね。

そうしたら、あなたの手柄と思ってあげますよ!



ま、とにかくこの出来事がこの後別の事でも尾を引く事になる


のですが。それはまた別のお話へ・・・