はぃ~という訳で・・・。昨夜来たばっかりだろぉ~馬喰横山w。
何なら、家に帰らないでそこのビジネスでも泊まれよ!
って言うほど、何時間も間ないんですよねwww。
犬みたいなもんで、一応帰巣本能にのみ従順に従ってw
生活しているようなもんですが・・・w。
からのぉ~・・・。
久々の雨ロケ・・・
グラハム:みなさぁ~ん!こんにちはぁ~~!
マンセル:グラハムくん、テンションがおかしいからw。
グラハム:雨なんでね、気分だけは上向きで・・・。
マンセル:それ大事ね、ごめん・・・忘れていたよ・・・。
くまろく←:それとですね・・・みなさん。
今日はこの後もありますので・・・。いきなりなですが、OPトーク
をがっつり斬りまして。もう、舞台観劇へ移りますのでw
それでは皆さんとはここでお別れ・・・。
外観をご覧ください。
マンセル:問答無用にこの後切るなら、最初からそーしなさいよw
昨夜とはまた別班のGO,JET!GO!GO!を観に来ました・・・。
ん~この班はね。知っている演者さんは2人のみ。
内一人は・・・なんで。事実上一人、清川さんだけ。
この班のガールズ3人には全く取り付く島すらないのですよねぇ。
んまぁ~・・・今作品でのお試し感も満載なんだろうし・・・。
今までもこれからも、この作品を作り続けるのであるのならば・・・。
”世代交代”という面も必要なんだろうけれども・・・。
まだまだ歌唱面には、もうレベルを2つ3つ上げないとならないかぁ~?
というのは、率直な感じね。
やっぱり数観ているから、この子は上手いなっ!とか。
この組み合わせは正解だなっ!ってあるじゃない・・・。なまじ回数が
あるがゆえに、目と耳が肥えているからねぇ・・・。
マスターも安心していられるし、あかねも安泰なんだけれども・・・。
やっぱり男子陣なんだよねぇ・・・。まだまだ・・・。
桃太郎外伝の時もそうなんだけども、がんばれよ!男!
てなっちゃうんだなぁ・・・。
モデル:清川真由さん
ブログ:清川真由のオールウェイズチャンス
http://ameblo.jp/mayukiyokawa/
Twitter:https://twitter.com/mayukiyokawa
今回もハイテンションであかね役。
前にも書いたように、あかねとマスターの存在感がきちっと
この班の座組みの中盤をきっちりと操縦しているから。
若いのが・・・というか。経験の少ないメンバーがのびのびできる
であろう環境がね。構築されているから、見ているほうとしては
芝居部分に関しては心配無用なのね。
しかしね、ホント。真由ちゃんのね弾け方が常に振り切る方向で
来るじゃないw。
細かい笑いをちゃりんちゃりん拾うんじゃなくて、一気にガバーっと
持って行くわけですから。
可愛い顔していたなぁ~と思えば、コマネチへのレスポンスの速さ。
舞台栄えするキャストですなぁ~・・・。
という訳で・・・。
(JR西荻窪駅へ)
馬喰横山から西へ向かいまして・・・。
先ほどまで雨だったのですが、一転快晴!
がむばるベアーズでしw!狭い歩道の上に、パン屋さんの店頭
というw。あからさまに、そこ邪魔だろう・・・という場所からですが。
取り急ぎロケして行きましょう。
グラハム:どーも!今度はこちらにきたよ。
マンセル:初めてかな?西荻窪。
くまろく←:ぼかぁ~ねぇ~・・・仕事で、2,3度来たかな?
西荻窪東!とかっていう場所だったりするんだけどもさw。
西なのか?東なのか?はっきりして欲しい住所、世界一だよねwここ。
マンセル:さっきそこでさ、土屋アンナさんが代わりにキレたあの舞台
作品の作家さんいたねぇ?
グラハム:そーでしたか?ぼく気が付かなかったよ・・・。
まあ、とっくに昔のことなんで今触れますが。
小説を舞台化したら、客演の人が原作無視のむちゃくちゃなことして
裁判になっている。あの方がね、駅にいて。みたところでした。
マンセル:今日行くところは初めてなんで、慎重に!
行き過ぎたりとかしないようにね。
グラハム:黄色いドアが特徴だったねぇ・・・。
見逃さないように行かないと・・・。まずは、川だね。
(道に迷ったベアーズ・・・)
マンセル:ちょうどいいわ、あそこの人に聞いてみよう!
グラハム:おねぇ~さぁ~ん・・・この辺りに空間がざびぃっていう
ところ知りません・・・?
マンセル:あれっ!?もしかしたら・・・小百合ちゃんじゃないの?
グラハム:ほんとだぁ~。小百合ちゃんじゃないのw!
わかんなかったよw。
2014/3/26(水)~3/30(日)遊空間がざびぃ
演劇ユニット ifstay 2nd act
「avance!!」脚本・演出:一晴(issei)
モデル:水沼小百合さん
ブログ:水沼小百合ブログ☆のほほーんとすごしたい
http://ameblo.jp/paitansayusayu/Twitter:https://twitter.com/paitansayusayu
何でも、前の回が終了したら帰るつもりでいたそうですが・・・。
なんのかんのと手伝いをしていたところに、ぼく等が到着したようで。
AKBのライブかなんかが中止になったので、こっちに来ましたw
みたいなねw。
お仲間が舞台やろう!って日にAKBをブッキングするあたりw
やる気ゼロ感半端ないですけれどもねw。
まま、そーは言ってもね。道路での客引きwにはうってつけかどーか
までは定かじゃないですがw。
小百合ちゃんいてくれたお陰で道に迷わず、行き過ぎもせずでw
なかなかシンボリックなところにいてくれて。ほんと、助かるw。
ところで、小百合ちゃん・・・痩せたかい???
このドア脇のガラスの向こうには、かさごくんがチケットもぎりの手伝い中
なんですがwほっといてw。
ネットTVを観始めた最初のきっかけ、”ビール道”という番組があるのですが。
くろまく←さんも数年前に向き身で出演したのですが。
そのレギュラーです、一晴さんが座長じゃない、座薬という肩書きでw
去年?おととしか?旗揚げしました。
演劇ユニット ifstay 2nd act
「avance!!」脚本・演出:一晴(issei)
演劇ユニット ifstayブログhttp://ameblo.jp/ifstay/
Twitter:https://twitter.com/ifstay001
で、ございます。
一晴さん、どこでそんなネタ仕入れてきたんだw?女子会トークという
部分やら。男ばかりのモテない男談義・・・これはいっぱい参考資料
ありそうだけどもw。
ドタバタコントな、物語りやらと・・・。
ちょっと今まで他でみていたようなテイストとは違う舞台で、これはこれは
一晴さんじゃないとできないような?芸当で。
これはまだまだ開発と発展の余地をいっぱい感じさせてくれるような
感じでね。競演している俳優陣や、小百合ちゃんも出ちゃいなよ!
っていう感じはしないでもないのよね。
幕間の空気の入れ替え時間にはもう、中年を迎えるにはまだ早かろうw
座薬の一晴さんが、歌って踊って空気の入れ替え~時間がw。
一番痛々しい感じがねw座薬唯一の見せ場だったのがwww
辛かったんだねぇwww。いい仕事していたと思うよぉ~。
マンセル:んでは、そろそろ帰ろうか?
グラハム:あの宝剣を折ったのは・・・ぼくでしたwww
んなわけないwww。
楽しすぎたのか?グラハムくん、終演後ウキウキな顔してますが。
駅までそこそこあるので、行きましょうかね。