ギャラクティカめんどくさいを観てきたクマw | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

さて、最近ちょくちょく来るようになった、池袋駅・・・。


闇夜に浮んだ、JRの看板ですが・・・。



(からのぉ~)



(もの凄い人混みのからのぉ~)



(はい、どーも!)


がむばるベアーズ、池袋に見参!


マンセル(右):池袋にきただよ!恐いよ!近所になんだかおっかない


感じの人に見られているんだよぉ~・・・<びくびく。


グラハム(左):みなさん、こんにちは!池袋での何時もの場所より


まずは、OPトークだよw。



ところでさ・・・。なんでしょう・・・?

(なにやら2くまで相談が・・・)


マンセル:あのさ、グラハムくん・・・。折角というにはなんだけれどもさ、


いつものキメ顔して1枚押さえておかないか?


何だか最近、ウジャウジャッ!って感じで始まっているしさ・・・。


グラハム:そーですね!ぼく等もこういうキメ顔ができる!


っていう事を証明しておかないとね・・・。役者さん達に顔向けできませ


んからねぇ・・・。



という訳で、この写真は始めてみた!


というテイでご覧下さい!。


池袋のもの凄い人混みからのぉ~・・・。

(はい!こんにちはっw!)


がむばるベアーズ、渾身のキメ顔w!


押さえましたよwww。



マンセル:どーよw!


グラハム:国旗掲揚みたいな感じ・・・w。



さておき、本日の目的地はここ!↓

(BOX in BOX THEATER)


からのぉ~。

(入り口からのぉ~w)


(ほい!2回目!!)


がむばるベアーズ、久しぶりにBOX in BOX THEATERにやって


きましたでw。


マンセル:やっと何とか駅からの道を覚えたねw。


グラハム:何時までも誰かに連れて来てもらう訳にはいきません


からねぇ~・・・。

(という訳で、本日はこちら!)

マンセル:めまぐるしい程フライヤー貼ったねぇw・・・。


グラハム:何でしょうかね?昔のにっかつさんのようなPOP感。



(といった訳でして・・・)


マンセル:今日はねこちら、鋼鉄村松さんのお芝居で・・・。


ギャラクティカめんどくさいという舞台を観にきただよ!


グラハム:しかもね、小山まりあちゃんがヒロインなんだよw!


楽しみで仕方が無い!



という訳で、皆さんとはここでお別れ・・・。


いつものように外観をご覧下さい・・・。

(観劇中・・・)


面白いと、めんどくさい。の精神をもった2つの星団同士の抗争を


面白おかしく展開してゆく物語り。


舞台の上で繰り広げられる、宇宙戦争はあっさりと面白い星団に


軍配が上がり。


めんどくさがる人々をいかに面白いへシフトさせるのか?その為に


どうしたらいいのか?試行錯誤が繰り返される訳ですが・・・。


今までコタツの中でグダグダしていた国民にはなかなか真意は届かず。


そんな中で育った王子の息子を、面白い側へ就かせようと考えるも


なかなか上手くはいかず・・・。


めんどくさい人々はいかにして立ち上がるのか・・・?



(舞台終演後・・・)


マンセル:えぇ~・・・まさかの一番前の席だったね。


グラハム:ぼく、こやまりちゃんと目があった・・・ような???



(んじゃ、そろそろ逢えるのかな?)


マンセル:あの子・・・どっかで見たことある人だよなぁ・・・。


いや、絶対にどっかで見ている!


グラハム:ほら!あの子はさ、浜田翔子さんじゃないの?


今度のアクトレースにもこやまりちゃん、同じチームらしいし・・・。


マンセル:おぉ~そーだそーだw!めっちゃ有名じゃないの!


グラハム:ちっちゃくて可愛らしい人だねぇ~!



丁度時を同じ頃、アクトレースに参戦中だった小山まりあちゃん。


同じチームで監督と、ドラフト1位で入ったこやまりちゃん。


その縁で舞台をこの日観に来ていたようでして、実はもう入り口の


時点で知っていたんだけれども。


みんな、そういうお忍び系のことだから。ずーっとぼく等も黙っていた


のさw!そういうところは、ぼく等口が堅いのでw。

(持ってきた小さな花束をどーぞw)


モデル:小山まりあちゃん

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA



お花に囲まれた中で折角だから写真を撮ろう!という訳で・・・。


ぼく等もピンクのお花を買いまして、小山まりあちゃんへお届け


したきただよ・・・。


というか、がむばるベアーズがwハチドリのような感じがするねw。


ハチドリの雛が素にいて、親の帰り待っているみたいw。


ある意味この写真も、”キセキの1枚”ですよ。

(なにやらお話中・・・)


小山まりあ:今日の舞台の感想でも聞かせてもらおうかしら?


グラハム:ぼく等はどっちかというと、面白い星団派だったなぁ・・・。


でも、普段はこたつに立て篭もっているからなぁwどっちの立場も


分かるだよぉ~w。


マンセル:こやまりちゃん・・・ぼく等は最初から水着を着込んでいたなぁ


というのは、うすうす感づいていただよw。可愛いかったなぁ~・・・。



※一応お断わりしますが、こちらのキャプションですからw。

お間違いないようにw。



折角なので、オンリーというか。寄せで1枚。

(これは良かった!)


2013年で撮影した中では上位に食い込めるほど、お気に入りの


1枚になりました。


小山まりあちゃんの雰囲気というか、この時の空気感が一番良く出て


いましたから。ベアーズももの凄いリラックスしているようですから。



グラハム:目の前のリボンに手が届きそうw!


マンセル:それ、ヒボッコ(紐の事ね)引っ張ったらお花バラバラに


なっちゃうよw。バラは入ってないけれどもさw。



距離とか時間が障害になって、なかなか池袋へ戻ることが困難な状況


なだけに。リピーターで来たかったのですが・・・。


残念ながら、また次回。どっかの舞台でお逢いできるのを楽しみにし


つつ・・・。

(んじゃ、帰ろうか?)


グラハム:意外な面白さだったなぁ・・・。


マンセル:水着が・・・w。


くまろく←:おい!マンセルwww!



前回の鋼鉄村松の舞台、けつあごのゴメスのDVDを買い求め


まして。帰ってからまた観ようかという感じでw。


池袋を後にします・・・。