ららら・わんだふるわーるどを見る3くま  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

本日は久しぶりにここへやってきましたw。


築地本願寺前でございます。


天気良いよねぇ~・・・よかったよかった。


台風が接近していて、今日は大雨!みたいな感じですがw。

実はね、がむばるベアーズって。最強の晴れくまとも言わして


しまうほど。晴れくまなんですが・・・。


何故か築地本願寺へ3回中2回が雨。相性かしら?

(という訳で正面入り口より)


彼らが参上!

(はい!どーも~!)


がむばるベアーズと海賊ぽぽくんです。


グラハム:おとーしゃん、押さないで下さいよ。トークできにゃい。


マンセル:ほい~!築地本願寺!!また来ちゃったほい!っと。


ぽぽ:時々、おとーしゃんのテンションがわからない時あるよねw。



ところで・・・。

(何かを見つけたようで・・・)


↑上の写真を観てもらえばお分かりかもしれませんが・・・。


仮設のテントが何幕が張ってあるでしょ・・・。


同じ日の同じ場所で、歌舞伎があるみたいなのね・・・?



マンセル:中村座・・・ってあの中村座だよねぇ???


グラハム:そーですよねぇ?あの中村座しかないですよ・・・???


何があるんでしょうか・・・?

(さておき、本日の目的地へ)


築地プディストホール前へやってきた、くまたち・・・。


マンセル:今日はね、ららら・わんだふるわーるどっていう舞台を


観に来たんだけどさ。ぼく等のブログのタイトルとかと、結構被って


んじゃん・・・wしかも、知っている方が出るからねぇ。楽しみなんだよ。


グラハム:あそこ観てくださいよ!中村勘九郎さんじゃないの?


おーい!m(^ヱ^)ノシノシ


ぽぽ:ん?あのちっちゃい子は誰・・・?



どうやら、この後。同じ築地本願寺にて、


”十八世中村勘三郎さん一周忌メモリアルイベント”


があるようでして・・・。そのリハーサル的な事をやっていたようです。



(それでは改めまして・・・)


皆さんとはここでお別れ!外観をご覧下さい!

どーぞ!

(観劇中・・・)


時は太平洋戦争の真っ只中。


芝居や、映画製作に燃えている青年たちがいたわけですが・・・。


芝居の製作や興行には、厳しい検閲があり。


秘密警察が目を光らせる中。戦争反対の声や、それを批判する


内容の舞台が打てない中。


劇団員が一人また一人と徴兵されてしまい、舞台公演どころでは


なくなってしまった。


そんな中で知り合った海軍の将校とその弟や、劇団員等が同じ


潜水艦で戦う事となり。戦火を潜り抜けるも・・・。


生きて戻っては来なかった、劇団員の遺骨を並べながら。


それでも芝居を続け、この世界は素晴らしい世界なのだと・・・


どんな状況であったにせよ、芝居を続けられる事がどんだけ貴重で


大切な事なのかを訴えている作品でした。



モデル:森咲玲ちゃん

ブログ:森咲玲オフィシャルブログ

http://ameblo.jp/ray-silver-rose/

Twitter:https://twitter.com/morisakiray



実は足に疲労骨折を患っていて、医者からもキレられるほど


舞台なんて、とんでもない!と言われている程の相当酷い


状況の最中。開演前のマッサージや痛み止めを処方しながら、


一応、年内最後の予定の舞台を、何の問題もない顔して舞台を


上へ下へと走り回り。熱演をしておりました・・・。


プロ根性、役者魂を観させて貰いました・・・。


ちょっと具合悪いと直ぐ休んじゃうぼく等なんかはね、お恥ずかしい


限りですよ・・・。


本来ならば、杖ついて歩いているような状況なのに。


演出上、秘密警察に追われるシーンでは激走ですもの・・・。



マンセル:玲ちゃん、足大丈夫かい?ゆっくり休んでねぇ。


グラハム:なんて素晴らしい世界なんだろぉ~w!



という訳で・・・

築地本願寺でした!


また近いうちにここへ戻ってくる・・・予定なの。


忙しいね、そういう事には。んでは!