さてさて、今月のくまろく←の部屋はね・・・。
5年目に突入してから、こんな事書くのもなんだけれども。
一応!このブログとして、がむばるベアーズとしてのコンセプトを
少しだけ触れておこう。書いて残しておこうと思うのね。
3ケ月とか、半年とかのサイクルで、時々??な御意見が届き
まして。その度に勉強させてもらっておりますw。
4年もやっていると、色んな御意見を賜りますが・・・。
まあ、この4年過ぎた今でも。当初のコンセプトには1mmもずれる事無く
今日まで何とかやってきてはいるんです。
(先日お邪魔した、旧岩崎邸)
どこどこへ行った。○○を観てきた。
こんな美味しいモノを毎日食べてます。
この仕事の裏側ではこんな事が・・・。
みたいなブログは、万単位である事でしょう。
もちろんこのブログだって、その例に漏れません。
ですが、それだけではこのブログは終わっていない筈です・・・
例えばそこに、ひょっこりと・・・。
(そこ↑現れた渋木美沙さんと、がむばるベアーズ)
が入るだけで。十分、画になる。あるいはは、ストーリーにもなり。
これを観ている人それぞれに物語が生まれる筈!である。
ただひたすら、ダラダラ書いた旅行記にような、時系列だけをツラツラ
並べただけの内容。
いついつ、どこどこで、なになにを食べて、どーだったの。こーだったの。
なぁ~んてのは、読んでいて面白いだろうか?って、思わない・・・?
※あくまでも個人差の問題だから、そこは忘れてもらってだ・・・。
写真趣味でも、風景を撮影したり。可愛い女の子を撮影したり。
ってのは、当然アリだと思っている。もちろん可愛い女の子のポートレート
なんか撮影できる人は、羨ましくも感じる。むしろそれが基本中の基本だと
思うから。
でも、それはきっと。どっかの誰かがやっている事、自分でおもむろにでも
やってみれば思いのほか、機材さえあれば何とか再現できるもの。
の、領域でしかないと思うんだ。
※全然否定はしていない。それはそれで素晴らしいものだと思っている。
ですが、あえて誰もやらないであろう事をやる。
自分で言うのも手前味噌だが、常に棘の道をベアーズと共に歩いている
つもりだ!
ちょっと道を逸れたら、そりゃ~傷だらけになるのさw。
”ベアーズと一緒に旅行をしたような気分だった”
”その舞台を生で観ないでも、観たような気分になった記事だった”
”ブログ記事を読んで○○という女の子を舞台に呼びたいんだが・・・”
”あの時は楽しかったですね。また一緒に桜をみましょうね”
という意見もあれば。
ここでは紹介できないような、辛辣な意見もあれば、
的外れな御意見もあれば。動物はお前達人間の飾りの為に
生きているんじゃない!とかねw。
いやいやwうち、どこよりも動物リスペクトですが・・・w。
どっかのホストが一生懸命口説き文句を並べてくるのもあるw。
色々と御意見をいただいているのも事実です。
ただ、公にしていないだけです。こんだけ長くやっていると、紹介しきれない
事もあります。
他には、このブログを読んでいたら、彼氏ができました!という報告や。
キャバクラ嬢から呪いをかけられて困ってます。
というのを解いた事もありましたなw<懐かしい。
ですがうち、出会い系とかをあっせんとか仲介していませんよ。
男女の仲を取り持つ事なんか、一度もしておりません。
ブログを読んでいた女性が、日常生活ではとげとげしい毎日だったのを
ベアーズ達が癒してくれました。ありがとう!という内容でした。
ですが、これら全てが。当初から思っていた”このブログのコンセプト”の
ほんの一端に過ぎません。
最近、配信では言ってませんが。配信の前口上として。
“身長17cmの世界へようこそ!”と・・・。
がむばるベアーズと同じ目線で、この世、この世界を見たらどーなんだろう?
というのが他でもなく、これこそが大黒柱です。
今の仮面ライダーウィザードで言えば、これが心の拠り所なんです。
ですが、これが壊れたからと言って。私自身が、心身ともに絶望する事は
ありません。
これが壊されたからと言って、ファントムを産む事もありません。
※ファントムとは、仮面ライダーウィザードで、ゲートとなった人が
絶望した時に。人間の殻を破って出て来る化け物、怪人の事。
もう既にがむばるベアーズは、がむばるベアーズを知りうる人、全ての人の
中にしっかりと息衝いている訳で。がむばるベアーズはもう私一人だけの
キャラではないのですから。
そして、彼等に”コトバ”を与えることで、彼等に初めて”命の油を注ぐ”事が
できるから。それも、一人二人だけじゃなく・・・何十何百という人のお陰で。
死んだように生きている人間よりも、生き生きと生きているくま達なんです。
もちろん、他でもなく。
取材先やロケ地やらで、多くの方々に御協力御尽力と、御理解を頂いている
賜物で今日があるのであって。
ベアーズ抜きでも、信頼と絆をこの数年で一気に強めてきた結果が次に
繋がって来ているものであります。
むしろ、ベアーズがいない時間の方が長いのであって。
基本的には生身の人間同士のコミュニケーション以外にある筈がないん
ですもの。
家にいても24時間常に彼等と一緒にいる訳でもなく。
普通に人間同士の付き合いの中、彼等も一緒にこの浮世に参加しているに
過ぎません。
それが、彼等の目線を大事にする一つの要素なんですもの。
仮想現実にいるがむばるベアーズの目線でもって、フィルターをかけ。
現実社会にいるみなさんを見つめているテイストは、1つも変えていないん
です。
もちろん、他に何か新しい事をしようとしていません。してないんです。
新しい事をしない代わりに古くもならないんです。
だから、記事の出来事が一月二月前の事でも、昨日の様に書ける訳で。
がむばるベアーズは何もタイムリーな世界に生きなければならない理由は
一つもないからなんですね。
そして、記事がUPされた時の今の時点で、昔を振り返れる訳で。
昔を振り返る事で、あの日あの時の自分や記事に出て来る人達の今を
もう一度見つめ直すチャンス、切っ掛けにもなっているんです。
今撮ったものが一月先への自分への手紙のようなもの。
そして、一月先の自分が一月前の自分を観て思い起こす・・・。
そんなサイクルでもって、今延々と続いてきているところです。
がむばるベアーズが来るのを心底待ち遠しく思っている人達や、私よりも
ベアーズ達に逢いたい!そう思ってくださる人達が増えるに連れて遂には、
がむばるベアーズ料金を設定したいwww!
なんて言う話しまで出るように。
がむばるベアーズが立派にくま格とそれなりの権利とか、義務のようなものを
持てるようにまでなりました。
<財布的にはドSの様な申し出ですがねwww。
私も預かり知らないところにまで、彼等は愛され守られているという話も
聞かせて貰っております。
その実感もしっかりと受け止めさせてもらっております。
ありがたくて泣きそうなくらいですよ。
本当に、感謝という思い。ありがとうございます!というコトバしか浮かばな
いけれども。全ての人に向けて発信したい。そんな、思いです。
(さてさて・・・)
大分ながくなってしまい、最後まで読んで頂いたみなさま。
ありがとうございました。
また来年、過ぎ去って行った春。そして、北海道へ渡った桜を
あと何回観られるのか?
それはわかりませんが、がむばるベアーズと私はまだもう少しだけ
流れているこの時を、ゆっくりとじっくりと、そして楽しく。
満喫させてもらいたいと思っている次第です。
これからも、よろしくお願いいたします。