今月のくまろく←の部屋ですが、少々お堅い話になりそうですが。
申し訳ない!月イチの企画ゆえ申し訳ないw。
ですが、今回紹介するのはこちらっ!
TEAM-Ice Rock(チームアイスロック)ね!
音楽系のライブへの参戦歴史は、このブログの歴史と同じ感覚で。
正直、そんなに行きたいとか思う程ではなかった。
しかし、梓沙さんというアーティストさんがおりまして・・・。
後に澤木あずみさんという名前に改名する訳ですが・・・それはともあれ。
一人のアーティストさんが全ての切っ掛けで今が始まった訳ですが。
一番最初に聞いたライブの演者レベルの高さが、後の耳を鍛えさせた
一つの水準となっていて。
あの時の偶然が、今の土台になっている訳です。
ひよこが最初に見た生き物が親だ!みたいな、それと同じでw。
これがいわゆる、”当然”というレベルになった訳で、本当に今思えば
こんだけの高水準の音楽に触れたのが奇跡だった。
ゆえに、今まで通った幾つかのライブでは、口にはしないが思わず。
”カネ返せ!”ってココまで来た事はあるw。
逆に、ああしたらいいのに!こうしたらいいのに・・・。って思ってみたら
実質お客さんが2~3人で。残りの数十人がこの後出演する控えバンドの
メンバーだった!なんていうライブ現場も経験している・・・。
よくある、身内だけを呼びまくった興行上問題のある演劇みたいなもんで。
仲間内だけのネタ見せ会みたいなもんだった・・・。
だから一言余計な事を言おうもんなら、袋叩きにでも逢うことこの上ない。
ライブ(音楽)に関しては、全くの素人だよ。
素人ですけれども、これはヒドイよ!っての位は分かる。
ギターテクニックに酔いしれて、何を歌っているのか?全く分からないのもいた。
ドラムが微妙にテンポがずれて、演奏がグダグダだったり。
5回に1回、シンバルを叩き損ねるドラマーもいたしw。
耳鳴りしかしないようなVo(ヴォーカル)もいた。
確かにエンターテイメントは大変だと思う。
それは何にしてもそうだろう、毎日毎日血のにじむ思いをしている事だろう。
でも頼む!せめて練習してきてくれwww。
というか、カネ取れるレベルまでに引き上げてくれw!
ホントに鳥肌立つほど酷いのはいる。もちろんその逆もしかりで。
アーティスト気取りで、曲もかかず何もせず、ファンにお金だけ集るような・・・。
エンターテイメントの風上にも置けないのだっている。
あるアーティストさんと話した際には、声を震わせて怒りを表していたくらい。
そいつは、アーティストじゃなくて。タダのヒモだ!と、吐き捨てた。
だからこそ、自分の耳を信じるしかないのですよ。
そして、その人のステージ外の事だってある程度見ないとならない訳で
あって。まあ、全てを見抜くはムリだけれども。
近からず遠からずの、以前にも書いたスタンスで観ないとならないんだな!
ってここ数週間。骨身に沁みて実感させられている訳です。
要するにはさ、”ホンモノのプロフェッショナル!”ってのを見たり聞いたり、
実際にお話ししたならば。
ホンモノとニセモノの違いがはっきりわかるよな!って事ね。
そんなに自慢できるだけの耳とは言わないけれども、少なからず
これはニセモノだ!って言える事位はできると思うんだわ・・・。