さてさてぇ~っ。2012年もあっちだ、こっちだ、そっちだと。
イベントだの、ライブだの、観劇だのと渡り歩きましたが。
ここが打ち止め!オーラスでした!
(ふぅ~っ、遠かったなぁ・・・)
マンセル赤サンタ:これで観劇とか最後なんだねぇ・・・。
グラハム緑サンタ:今年はもの凄い数になってるね、観劇とか
ライブとか・・・。外ロケもそろそろ終わりなんだねぇ・・・。
都内を中心にあっちこっち行きましたが、ぼく等のゴール地点には
(綺麗だねぇ~・・・)
マンセル赤サンタ:これはぼく等映らないでも良いよ!
グラハム緑サンタ:言葉はいらないねぇ・・・。
そろそろ行きましょうか?
がむばるサンターズ:でも見えないのも辛いねぇ・・・。
これはどっちを撮るかなんだよねぇ・・・。
でも、ぼく等はツリーを選んだ!って事で良いねw!?
ここでフラッシュを炊いちゃうと、後がボケちゃうのさw
そこが辛いやぁ~ねぇ~~w。
エントランスあっちなんだねぇ・・・?
という訳で。2012年のオーラスはこれです!
マンセル赤サンタ:実はね、この舞台がぼく等の衣装を作った
こころちゃんが舞台衣装を担当している公演なんだよぉ~。
グラハム緑サンタ:だから、ぼく等もこころちゃんの独自ブランドの
作品の一つみたいなもんなんだよねぇ~。
それでは、中での撮影はできないので。
♪だから~MOMOに 逢いに行こう~~♪
くまろく←:踊るのぉ~・・・かったるいわぁ~www
野口さん、ノリノリで踊るwww。
こころちゃんw!それは・・・最後は決闘だぁ!
って相撲かよwww!?
という訳で終演後。
カメの役だった金子こころちゃん。
まあ、プロの役者としての枠上。
結構重要なストーリーに関わる役でしたね。
(衣装製作も担当した、金子こころちゃんとベアーズ)
モデル:金子こころ
独自ブランド:coron’A(コロナ)
舞台を観劇中に、”あの衣装はこの前作っていたヤツだw!”
みたいに。
この舞台で使用された衣装、10数着分が使われており。
メルヘン調なイメージの舞台なだけに、どれもドレスは素晴らしい
作りこみでしたよ。
自分自身は、カメになり切っていて。ベストの背中は甲羅模様に
なっている訳で。
このニット帽はもう、普段からカメに成り切っていたんだねぇ・・・。
この後、飲み会にちょこっと参加して帰りましたわ。
2012年のシメは、演劇の事、これからの事ets・・・。
熱く語り合って夜が更けて行きました・・・。