【MIDNIGHT☆MANSELL放送後記】 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

んな訳でぇ~、この週の夜にはMIDNIGHT☆MANSELLだった


訳ですが。今回はその放送後記・・・。


すっかり過ぎちゃうと忘れちゃうね・・・。



でもでも、この番組は。


ここだけの絶対正義として、ね。やっているんだけれどもだ、別にだから


何だ!?って訳じゃないが。


ここだけのここだけでしかない話の、他愛も無い出来事の連続な番組。


として、やっております。



別に議論をする場所ではありませんよ。


オレの話を聞けぇ~w的な感じですがw。
What aわんだふるワールド
(今回の戦利品?)


昨日お伝えした、GO,JET!GO!GO!にて、舞台終了後。


クリスマス直前という事で、スペシャル企画として。


演者の私物をプレゼント!というもの・・・に参加しまして。


まあ、初めは全くノル気無かったくらいだったのですが。


一応立ってみたのね・・・。



すると、ジャンケン1回戦目でいきなり100人中の5人くらいになっちゃって。


次の2回戦も勝ってラスト3人に入り。


今度は3人のお客さんだけでジャンケンしたら、一発勝利!



で、見事に演者の甲斐田樹里さん手作りアルバムをGET!しちゃったよ!!


何だかねぇ~、相手の出す手が全部直感的に分かったのね・・・。


1回戦目チョキだから、グーでしょ!

2回戦目パーだから、チョキでしょ!

3回戦目のお客さん相手は、全員パーだからチョキだ!


で、見事優勝しちゃったのよね・・・。全部手筋が見えたのw!



お陰様で、この日買った馬券は全部外れたんだけどもねwww。


でもこれは、お金では買えないものだから!


今でも大事に保管させてもらっておりまっせ!!


お陰で、甲斐田さんとお話しできる機会がきたというもんですよ・・・。


また一人ちょっとずつ輪が広がってゆくきっかけになればな・・・と。
What aわんだふるワールド

(で、幸美美佳のライブ)


思えば、イベントらしいイベントってこの2つだけでしたね。行けたのは。


とりあえず、前のライブのブルーレイを押さえないとね。


やっぱりDVDも悪くはないけれども、ブルーレイだよ!



画が全然違うし、音質も良いわ!


TV画面を見ていても、ホントにすぐそこにいて歌っているようだもの・・・。


贅沢とは言わないでも、ちょっとだけお金だせばやっぱり良い物は良い!


What aわんだふるワールド
(放送終了後のスタジオw)


すっかりカメラの電源も落ち。後は寝るだけのスタジオですがwww。


世界最小のスタジオは、今後もまだまだ使いますよ!


でも、小さいマイク。


どっかに無いかな・・・?ダイナミックマイクのミニチュアw。


あの、モノマネタレントさんが持つようなおもちゃでも、大きすぎちゃダメ。


小さすぎてもわからない。


丁度えぇ~サイズの・・・。



まだまだ設備、小物充実を図りたい。2012年の暮れの配信でしたw