じゃんじゃかじゃぁ~~んw!
こんにちは!お祭り仕様のがむばるベアーズでし!!
今回はね、八幡山の駅前の劇場にやってきたよw!
というか、八幡山ってさ・・・。
車で来るとあっさり着くんだけども、電車使うとこんなに
不便な事も無いよね・・・。すんごい遠回りしたよwww。
マンセル(右):ちょっと不安なんですが・・・?
グラハム(左):大丈夫だよぉ~お父しゃんw!楽しみ!楽しみぃ!
くまろく←:あのぉ~ちょっといいですか?看板だけ押さえたいんで
(看板とPOPをね、押さえたいw)
開演時間と終演時間見えますかね・・・?
本編でも実は2時間50分近くある長作なんですよ・・・休憩なし。
さすがに中の様子は撮影できませんが、舞台との距離も近くて。
我々の目の前で演技しておりますよ。
何回かおつゆが飛んでくるくらいの距離ですもの。
会場は地下なんですが、入り口がざっくりと空いている
んですよね。予約しているとはいえ、入場整理があるようなので
早速並ばないとね。この時既に影には20人前後いましたから・・・。
やばいやばい・・・。最終的には満席になった訳ですから。
良い席はお早めに!ってのは、この事だねw。
(早いとこ並びましょw)
この時の舞台の障りの内容だけは配信の時に報告しましたので
あまり文章にするには、まとめるのも大変なので割愛しますが。
シーンとしては、孫悟空が如意棒を貰って。仲間を助けに行くシーン
は、今でも鳥肌立つ思いでした。
今回は、いつも観ている。ビール道に出演している。
小沼小百合さんが出演しておりまして。
今回初めまして!という意味合いもあって、観劇に行きましたが。
とてつもなく凄い作品をみてしまい、それすら忘れてしまいそうな
壮大なるお話でした。