ラーメンビュッフェでお腹いっぱいになったところで、
ぼちぼちと次へ・・・。という訳ですが。
河京ラーメン館 猪苗代店より
http://www.ramenkan.com/inawasiro/index.html
この入口には、くまらーには黙って通り過ぎれない感じw。
リラックマさんが、お出迎えw!
ベアーズとポポの3人で撮影しました。
(よくこらなったし~)
マンセル:リラックマくん、がむばってね!
グラハム:誰もいない今の内にぃ~・・・。
ポポ:わいわいw!
ここは、真っ赤なコーナーがいっぱいあるんですわ。
御利益をあまり感じず、スルーしてしまいますが。
あかべこに手を合わせる意味が見出せず。
(日新館にやってきましたが・・・)
残念!閉館時間!!
まだ明るいじゃん!でも17時を過ぎてました・・・。
次に来る時は、弓矢撃ったり色々と体験コーナーがある
みたいなので。次回の宿題ができちゃいました。
(ちょっと一休み・・・) ↑この山
ここは海じゃないんだぞ!
マンセル:夕日がきれいだなぁ~・・・。
グラハム:あっちが西だねw
ポポ:あのお山のむこうが、ぼくのふるさとなんだよぉ!
ちなみに、ベアーズの脇に見える山。
矢印がある辺りには、日本最大規模の風力発電所があって。
何基もの風車が建造されているんだよ。
(彼等が観ていた景色・・・)
猪苗代湖に沈む夕日と、会津磐梯山。
ポポのふるさとは、この磐梯山の裏側。
裏磐梯の五色沼が、ポポのふるさと。
彼はこんな遠い所から、わん公国へやってきてくれた
震災や原発事故で大変な事態が今もなお続いております。
がしかし、こんな景色がみなさんを待っておりますよ。
シャッターが閉まった、人気の無い猪苗代湖は初めてです。
美味しいモノを食べながら、気長の旅はもう少し続きます。