生誕感謝祭:第4回クリスマス舞台公演メインテーマ発表! | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

さてさて・・・みなさん!


まもなく24時間連続更新、生誕感謝祭もまもなく!


あと、2時間で終わりますよ!


と言いますか、あと1記事!!



いわば、ファイナルラップ突入ですよ!レースで言えばね・・・。



そんな訳で、エンディング前に皆さんへ一つ重大な?発表を


したいと思いますよ!
What aわんだふるワールド
(ショットBARグラハムより生中継の体でw)


2012年第3回、わん公国国立劇団の舞台公演のぉ~!


メインテーマを発表しようと思います!!



実はね、過去2回。


舞台公演と称して、クリスマスイブにエンディングを迎えるように


作品を制作してきている訳ですが・・・。


毎回舞台作品にテーマがありまして、それだけは発表している


訳なんですが・・・。



過去にはこんな感じで・・・。



第1回旗揚げ公演 2009年


タイトル:それ!ぼくのだぁ~!



”愛についての4要素”

信じる事、待つ事、許す事、嘘をつかない事



第2回公演 2010年


タイトル:星を継ぐ者へ



”諦めない気持ち”



そして、2011年の活動休止になってしまい。


全ての活動が止まりましたが・・・。


タイトルだけは発表しました。ただし、仮でしたが・・・。


2012年12月の舞台のタイトルは・・・!!




”65年目の恋文(ラブレター)”

~ただ、ありがとうと伝えたくて・・・~




です!

888888888888888888888

<自分で拍手!!


正式決定です!


そして、この舞台のメインテーマはこちら!!


What aわんだふるワールド
(じゃん!)


こちらです!!


What aわんだふるワールド


コトバ  です!


今回の24時間連続更新の中でも、実はちょいちょいw


出て来た訳でした。


それを匂わすような件も結構あったのですが・・・。


気が付いた人・・・いますかね?


What aわんだふるワールド
(今作品の監督兼主演のグラハムくんです)


りゅっくグラハム舞台監督:ぼく等にとっても、皆さんにとっても、


とてもとても重いテーマに、ぼく等はこの先の半年を掛けて


挑戦します!


それは完璧な答えではないかもしれません。もしかしたら、間違う


かもしれません。


それでも、ぼく等なりの答えを求めて、今年の残り半分を一生懸命


もがいてみようと思っています・・・。




クリスマスイブの夜にあった、正真正銘の実話・・・。


みなさんへ少しでも感動をお伝えできれば思っております・・・。


作品の善し悪しやその作品については、多くは触れる事は今後無い


かもしれません・・・。


ですが、どこかのイベントや撮影会や公開放送なんかで、ぼく等を


見かけるシーンもあるでしょう。でもあまり多くはそこを言わないと


思います・・・。


しかし、2年越しの万感の思いを全部乗っけて、



この”コトバ”っていうものについて。



がむばるベアーズ以下メンバー全員で、

正面から向き合ってみる事にしました!



そしてこの後の記事には、今回のメインテーマの元になった


テーマソングをUPしました。


是非とも聞いてみてください。