皆さん、お昼休みにこんにちわぁ~!!
昨日出題した問題ですけど、分かりましたか?
(マツモトキヨシの本社ビル)
改めてここで問題です!
Q:現在営業中のドラックストアー、マツモトキヨシの中で
もっとも古い店舗番号は一体何番(何号店)でしょうか?
次の4つから選んでください。
1:2号店
2:12号店
3:22号店
4:32号店
あなたのお答えは!?
早速その答えです!
その答えの店舗前に、がむばるベアーズのお二人が
スタンバイしております!
呼んでみましょう!マンセルくぅ~ん!グラハムくぅ~んw!
(はいはぁ~いw!って、また言っちゃったよぉw)
グラハム:はい!こちら現場のグラハムと・・・。
マンセル:ジョニーデップですw!
グラハム:だめでしょw!ちゃんと応えないとぉw!!
どうしても、ジョニーがゲップみたいな事になっているでしょw!
(こちらが問題の答えの店舗前です)
答は、3番の、22号店
でした!!
JR常磐線の東小金駅より歩いてすぐ、実は先ほどの
マツモトキヨシ本社からも車で5分ほどでここにやってこられます。
では、なぜ22号店というのが正解なのか?
<よく分かる解説!>
実はマツモトキヨシがドラッグストアーとして開店する際に、
お客さんにはここが、”大手のドラッグストアーチェーン店”
であるイメージを植えるべく。
初めから、No.1~20号店は元々存在せず、本当の1号店は、21号店
だったのです。
しかし。その21号店は既に閉店しており、実在する最古の店舗番号が
No,22号店のここ!小金店になった!という訳です!
薬の在庫を多く見せるべく、売った薬の外箱を買い取り。
お客さんには、中身の薬の値段だけで買ってもらい。
通常よりも低額で薬を売って、買い取ったカラの外箱を
店頭に並べて品数を多く見せていた手腕など・・・。
マツモトキヨシを知れば知るほど、
経営のいろはの教科書とも言うべく、知恵と工夫が満載のドラッグストアー
なのかも知れませんよ。
皆さんのお近くの店舗番号は幾つでしょうかね???
当たりましたか?